• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bizyのブログ一覧

2021年08月29日 イイね!

AURA 試乗

AURA 試乗タイトル通りですが、さっそく通常のAURAの試乗に行ってきましたので感想を。

でもタイトル画像がなんだか違うみたいです。
はい、AURAの前にちょっと気になっていたルノー・メガーヌR.S.トロフィーを
見てきました。


写真を撮り忘れましたのでネットからお借りしました通り黄色のやる気に満ちたやつを見たくて近所のディーラーへ
FFなのに最高出力が300ps、最大トルクが 420Nm(DCT)/400Nm(MT)というスペックから半端ないオーラを漂わせていました。
しばし、こちらもレカロのシートとアラカンタラ巻きのステアリングとAURA NISMOと同じ運転席等で内装、外装をチェックしながらお兄さんと話をしていました。

さすがに試乗車は無いですよねと聞いてみたら、何とこちらが試乗車ですとのこと。
しかも6速マニュアル仕様でした。

しばし考え(マニュアル車を運転するのは356以来久々)ましたが、時間もあるので
お言葉に甘えて試乗の流れとなりました。

試乗なのでちょっとしかわかりませんが、見た目通りやばいです、面白ずぎる!!
結論としてはセカンドカーでマニュアルで乗りたいそんな車でした。
楽しかったです、ほんと。今回は家族の車ですので残念ですがなしです。
ディーラーの方、ありがとうございました。

さて、本題のAURAの通常車の試乗ですが、以下のような感じです。
本見解は個人的な感想ですのであしからず。

(いい所)
①当たり前ですが電気なので静か、走りがシームレスでスムーズ
②ワンペダルの走行に関しては慣れれば使えそう
③充電しなくていいので残量を気にせず走れる(一回の給油で700キロくらい走れるそうです)
④トルクが自然吸気の3Lくらいあるので、コンパクトカーにありがちなストレスがない
⑤加速やエンジンのうねる騒音もなく運転が楽で疲れなそう

(気になるところ)
①ワンペダル走行時の回生ブレーキ時の減速感がちょっと気になる(慣れれば)
②排気音がまったくしないのでちょっと寂しい(メガーヌRSに乗ったあとだったのが余計 笑)
③走りではないですが、内装は若干プラスティキイなところが目立つ
④SUVに慣れすぎて視界が低い(AURAに限った話ではないですが)
⑤特別感はあまり感じない(個人的な見解ですがよくできた工業製品)

といった感じがファーストインプレッションです。
とても加速も良く、ハンドリングも悪くないのですが、可もなく不可もなくと
いう感じです。NISMOはもう少し違うのかもしれませんのでそちらも機会があれば試乗したいと思います。

一応、見積もりももらってきましたが今すぐにでも乗り換えたいかと言われれば答えはNO。あと5年後くらいなら、NISMOなら、、、て感じです。
でも間違いなく売れると思います、良い車です。

やっぱり車って楽しいですね、試乗しないとわからないことだらけです。
さて次は何に乗ろうかな。

現場からは以上です。



Posted at 2021/08/30 14:51:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | Range Rover Evoque | クルマ
2021年08月27日 イイね!

AURA nismo 見て来ました。

先日気になるとエントリーしたもんだから余計に気になって調べたら
日産本社にあるというのでさっそくですが久々の出勤の帰りに寄ってみました。


パンダ仕様 レッドがアクセントになってるんですねnismo
実車の第一印象は結構カッコイイと思っちゃいました。
大人でも十分乗れそうです。(ボンネットのデカールは自分は要らないけど)


気になる内装です。
こちらはレッドカーボン(調??)なのか本物なのか?見た目は本物ぽいですが。
ダッシュボードも革風になります。
こちらも下のレカロシートとセットでやる気がみなぎっていて自分的にはありです。



レカロシートはオプションでした。確か30万くらいだそうです。
座り心地はやっぱりとても良かったです。
ただ、SUVに慣れすぎたため、乗り降りはちょっと大変です。
若干、車高も低いです。


別のシルバーバーション
nismoになると色が限られるそうです、個人的にはシルバーより濃いグレーがあるのだそうで(ここには無かった)それが落ち着いていて良かったです。

他にも通常のオーラが何台かあったので内装とかをチェックしまくって来ました。
革バーションもあってグレーの色との組み合わせが個人的には好みでした。
写真を撮り忘れましたが、自分は黒の内装よりも明るい色かブラウン系が大好き
なので選ぶならこっちでした(茶系の内装はないらしい?)

NISMOオーラの試乗車はありませんかという口実で綺麗なおねいさんに聞いてみましたが、やっぱりありませんとの回答(そりゃそうでしょう知ってましたよ)
でも評論家さんたちはバンバン乗ってましたが、、、

ということでしばらく運転席に座ったり外装を眺めたりおねいさんを眺めたりしながら一応、内外装的には大丈夫そうなのを確認して、今度は普通のオーラの試乗かなと
思い帰ろうとしたところ。

ちょっと見慣れないSUVがあったので写真をパチリ。









結構、カッコよくないですかこれ?
INFINITIのQX55だそうです。
サイズ的にはちょうどいいくらい、BMWのX6やX4にスタイルは似ていますね。
これは日本では発売しないのでしょうか?
売れると思うだけどな???

さて、どうしましょう?
今日は本当に現場からは以上で〜〜〜す。
Posted at 2021/08/28 00:12:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | Range Rover Evoque | 日記
2021年08月25日 イイね!

気になる車2?

皆さまお元気ですか?
四半期ブログへようこそ!

最近の私のyoutubeの閲覧は以下のような感じです。


とか、

とか、何故か気になるんです???
電気自動車はまだ、自分にはハードルが高く感じており、あまり興味が無かった
のですが、以前に日産のARIYAを見てからちょっと気になっていましたが、
最近はこれが気になります。
まだノートとかも実は乗ったことがないので電気自動車自体もよくわかってないの
ですが、こちらはハイブリッドと違い、エンジンで発電して電気で走るらしい?

しかもちょっとノートを高級風にしたオーラというのがあって、しかも動画では
最近、オーラのNISMOバージョンも出たのだとか!!

動画とかを見てるといろんな評論家が結構絶賛しているんです。
これは気になりますよね、試乗してみたいです。

今まであまり興味が無かったコンパクトですが、財布も長財布からミニ財布に
変えて非常に気に入っている自分がいます。
年齢的にも大きい車(イヴォークはそんなに大きくは無いですが)を動かすのが
ちょっと億劫になっていたり。
息子が免許を取り運転したがっていたりと環境が変わって来ている今こその
ぴったりな車なのかも知れません。
まずは何より実車も見たことないのでなにわともあれ見にいきますか!!

現場からは以上で〜〜〜す。(いつまで使うねん)


Posted at 2021/08/25 23:46:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | Range Rover Evoque | 日記
2021年03月02日 イイね!

気になる気になる

さて、早いもので3月となりました。
ちょっと早いですが四半期ブログにようこそ。

今日はちょっと最近の気になるクルマの話です。
それはこちら

出る出ると言われて早数年?イヴォークのロングバージョン7人乗りです。
本当に出るのかはわかりませんが。

が、もう長い車両は個人的に興味が無いのでこちらではありません。

こちら

リア


そうです、シトロエンDS4です。(もうシトロエンと呼ばないのかな?)
まずはこのデザインにやられそうです。
イヴォークもまずは外観デザインにやられたくらいデザインが私のクルマ選びの
キーとなります。
内装も写真をみる限りは良さげです。

もちろんDSは所有したことがありませんが、あまり見かけないのが良いところでも
悪いところでもありますが。(DS乗りの方ごめんなさい)
ちなみにイヴォークのみんカラ登録台数は1,000台弱、DS4は旧型ですが250台
くらいと約4分の1程度。
実際に家の近所にも販売店がありません。
今思う懸念点はそこぐらいですが乗り心地とか故障とかどうなんですかね??
早く実車が見てみたい1台です。

現場からは以上です。
また4半期後にお会いしましょうっw
Posted at 2021/03/03 00:09:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | Range Rover Evoque | クルマ
2021年01月01日 イイね!

Happy New Year 2021!!!

皆様 あけましておめでとうございます。


2020年はお世話になりました。ありがとうございました。
2020年の事はもうさっぱり忘れて前向きにポジティブに明るく行きたいですね。
私も生活が激変しましたが、新たな幕開けの年として色々な変化を楽しもうと思います。

お陰様で新たな2021年を迎えられた喜びを噛みしめています!

alt

息子はどんどん進化していますが、MyEvoqueは私と一緒で
日々老化と戦っています。でもまだまだ現役で頑張ります!!!

2021年も皆様にとってもいい年でありますように。
そして世界が平和になりますように(めちゃ大袈裟)
願いまして私の挨拶とさせて頂きます(笑)

本年もよろしくお願いします。
Posted at 2021/01/01 01:29:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | Range Rover Evoque | ニュース

プロフィール

「@t o r a t a さん
買えばよかったですかね。
確かにリスクはありますが美味しそうでした^_^」
何シテル?   06/07 19:09
車が好きでドライブが大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スズキ フロンクス スズキ フロンクス
イヴォーク から乗り換えました。 家族メインのクルマになります。 よろしくお願いします。
ランドローバー レンジローバーイヴォーク ランドローバー レンジローバーイヴォーク
ほとんど一目惚れです。 どうぞよろしくお願いします。 仕様はプレステのバローロブラック ...
ポルシェ その他 ポルシェ その他
念願のセカンドカーです。 実はインターメカニカですがとっても気に入ってます。
ボルボ XC90 ボルボ XC90
こんな車に乗ってます。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation