メーカー/モデル名 | トヨタ / ランドクルーザープラド TX“Lパッケージ・ブラックエディション”_7人乗り_4WD(ECT_2.8) (2020年) |
---|---|
乗車人数 | 4人 |
使用目的 | 通勤通学 |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
5
|
---|---|
満足している点 |
いろんな点においてシンプルなところが良い。 あまり無駄な機能がついていないので、故障も発生しにくいと思われるし、長く付き合っていける。 |
不満な点 | シンプルな点が気に入っているので、設計が古いとか新型の車に比べて機能性能が劣るという点等は全く不満に思わないが、あえて挙げるとすれば社外でのディーゼル特有の音が大き目かなと思う。(社内は全く気にならない) |
総評 |
車=移動手段や物を運ぶための道具として非常に満足している。余計な機能をつけたが故に価格が上がっている車が多い中、コスパに優れる良い車だと思う。 新型の250が出ますが、機能性能面で150プラドに何ら不満が無いため買い替えることは考えていない。エクステリアは250を見たときはすごく良いと思ったが、買い替えるほどの気持ちには至らなかった。 ディーゼル+6ATの恩恵により高速での長距離走行が低回転で巡航かのうなので非常に楽で気に入っています。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
車体色グレーメタリック+ブラックエディションで購入。色のバランスと車体の四駆的な性質がマッチしていて大変気に入っています。250のデザインの方が好きですが、150のデザインもシンプルで好きです。
|
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
2.8リットルのディーゼルと6ATの組み合わせでのトルク感に不満は全くありません。
登坂にしても高速にしても十分満足しています。飛ばして走るタイプの車ではないですが、決してスタートダッシュが遅いわけでもありません。 |
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ラダーフレーム+太タイヤのせいで悪い表現だとフワフワしていて・・・と言われますが、道路の継ぎ目やちょっとした悪い道路などでの振動の伝わりはマイルドになり、私は乗り心地は非常に良いと思っています。
また、7人乗り仕様ですが7人乗車時も窮屈さは無いようです。 |
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
家族4人でのキャンプ道具が積み込めますので十分だと思います。7人乗り仕様でも十分と思いますので、もっと積載性が欲しいと思う人は5人乗り仕様さらに満足感が得られるかと思います。
|
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
冬場は少し落ちますが、平均して10km/リットル+軽油の恩恵を鑑みると悪くはないと思っています。
(あくまで前の車がハイオク6km/リットルでしたので感覚的に麻痺しているかもしれません) ただし、同じディーゼル車でも他社製の車両よりは低いようです。重量車を不満なく走らせるための設定と考えると仕方がないかなと思います。 |
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
どんどん物価が上がっていっている現状を考えると、安い時期に購入できたのかなと思っています。250へのモデルチェンジがありますので、これまでのような良好な下取り価格は期待できませんが、20年乗ることを考えると初期の購入時のコストは高いとは思いません。
|
故障経験 | モデル末期の車両の方が故障が少ないかなと思い購入しましたが正解でした。1回目の車検までの3年間で故障は全くありません。 |
---|
イイね!0件
ディスクロックの復活 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/11/05 19:04:58 |
![]() |
久しぶりに♪ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2012/10/31 21:51:53 |
![]() |
![]() |
R1250GS (BMW R1250GS) 長距離を快適に走りたい。 コーナーを気持ちよく駆け抜けたい。 と、FXDLに無い部分に願 ... |
![]() |
トヨタ ランドクルーザープラド ランドローバー ディスカバリー3 に乗っていましたが、そこそこ古くなったことと、今後の ... |
![]() |
ホンダ グロム125 わずか1年間で2000kmくらいですが、私をいろんなところに連れて行ってくれたかわいい愛 ... |
![]() |
ランドローバー ディスカバリー3 妻から7人乗りで、もしもの時に自分も運転できる(要はAT車)に替えて欲しいとの強い要望が ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!