• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月30日

ビミョーなGWにストレス蓄積

10連休ですが、天気が悪くてビミョーなGWを過ごしています。

家族が休みの時はなるべく家族サービスなわけですが、4/30、5/1、2の3日間は子供は学校で妻は仕事なわけで、連続した2日間があればキャンプツーリングに行こうと考えていましたが結果的に4/30は朝方が雨、5/1も雨予報

準備もしていたのに・・・

パッキングはどうしようか

GSに買い換える前から持っていたヘンリービギンズのツーリングバッグ



サイドパニアとこれの組み合わせが積載容量maxかなと思っていましたが



純正のリアボックスとそこまで変わらない。容量自体はツーリングバッグの方が大きいわけですが、取り付ける前後位置の関係でリアボックスが良いことがわかりました。



横から見た画像です

ツーリングバッグはリアキャリアの後端をはみ出して搭載することはできませんのでこんな感じ




リアボックスはリアキャリアを飛び出した位置に取り付けるため、リアシート部分に余裕がでます

こんな感じ


そして、下の画像がツーリングバッグ



リアシートの半分が隠れてしまいますね

リアシートにはテントとコットを積載する予定なのでツーリングバッグは不適と判明



こんな感じでテント&コットを積載します




さあ、そんほかの荷物をサイドパニアとリアボックスに詰めていきましょうかねと準備中に天気予報を見ると傘マーク(爆

この後準備した荷物を撤収するわけですw

でもなんだか悔しいので、キャンプっぽく昼飯を作ることに


バーナーとキャンプ用のパンを用意して


昨日コストコで買ったプルコギビーフ


ただ焼くだけ


ご飯の上に盛り付けて卵を乗せるだけ

ネギをかけると見た目がいいんですが、そこまでは拘りませんw

想像できる味ですが美味しかったw

この後少し晴れ間も出たりしたので少し走りに出ました

平日なのでそこまでバイク乗りはすれ違いませんでしたが、変なバイクを見かけました

レブル250だと思いますが、カウルをつけていてフォグランプ?を付けているところまではいいですが、そのLEDフォグが点滅しているのがミラー越しに視界に入ってきてすごくうっとおしい

そんな仕様なのか振動で接触不良でチカチカしているのかわかりませんが、後ろを走られて本当にウザかった

自転車がアピールのために点滅モードで走行するのはきにならない(おそらくランプが一つだから)けど、左右二つのランプが交互に点滅しているのは本当にイライラする
(すみません、天気悪くてキャンプに行けないストレスのせいで文句が多いです)

フォグランプと言えば、かっこいいと思ってかどうか、4輪でめちゃくちゃ明るかったり変な色だったりのフォグランプを点けて走っている車、フォグランプだけで走っている車、リアフォグ常時点灯(←これが一番嫌い)の車、視覚に対して影響を及ぼされるのは本当にイヤですね
(すみません、関係ないところに波及しましたw)

明日も天気は望めませんが、どうかGW後半戦は好転していくことに期待したいですね

それでは
ブログ一覧 | バイク
Posted at 2024/04/30 22:35:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

NINJA250 ツアラーっぽくなる
Tony Skyさん

振動が少なくて気持ちいい!
houkさん

ちょっと位置をずらしてみる
東次さん

クロスカブでの旅の準備
東次さん

ドリンクホルダー取り付け
NACOROさん

下見ツーリングの後は磨きます
postpapaさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「クロススポークホイール、なんとなくエアの低下が早いような気がする」
何シテル?   06/01 11:43
くるま、バイク、ゴルフ等が趣味のおっさんサラリーマンです。基本はDIYが好きなんですが、最近はあまりまとまった自由な時間が持てないのでもっぱらお店にお願いするこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ディスクロックの復活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/05 19:04:58
久しぶりに♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/31 21:51:53

愛車一覧

BMW R1250GS R1250GS (BMW R1250GS)
長距離を快適に走りたい。 コーナーを気持ちよく駆け抜けたい。 と、FXDLに無い部分に願 ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
ランドローバー ディスカバリー3 に乗っていましたが、そこそこ古くなったことと、今後の ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
酷暑の中、バイクに乗るモチベーションが下がるのを防ぐために購入。 気軽に乗れるってのは非 ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
わずか1年間で2000kmくらいですが、私をいろんなところに連れて行ってくれたかわいい愛 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation