• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

盛熊のブログ一覧

2023年02月26日 イイね!

ダイナローライダー整備4

いよいよ完了間際となりました。 今日は、まずバッテリーから充電用のケーブルを取り外して、モジュールやハーネス周りの清掃をします。 このケースを取り付けているトルクスのボルトが硬いこと固いこと。 青色ロックタイトで締め込まれていて納得。 この辺ってなかなか目につきにくいから掃除しないんです ...
続きを読む
Posted at 2023/02/26 19:54:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク
2023年02月25日 イイね!

ダイナローライダー整備3

ダイナローライダー整備3
今日は、先日のつづきでまずはリアターンシグナルの配線を完了させる。 なんだかハンダを準備するのがめんどうなので、スリーブの圧着で配線します。 テールランプのケースの中にターンシグナルのコネクタ類が押し込まれているので、電線の長さは長すぎても短すぎてもダメなんです。 慎重に長さを決めて行い、 ...
続きを読む
Posted at 2023/02/25 22:53:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク
2023年02月23日 イイね!

ダイナローライダー整備2

ダイナローライダー整備2
今日はウインカー(ハーレー では正式にはターンシグナルって呼ぶのかな)をストックの位置にもどします。 myダイナはリアフェンダストラット?レールの片側2箇所のボルトでキャリア類を取り付けたりしていましたので、タイトル画像のようにナンバー位置にリロケーションしていました。 これも十何年ぶりに扱う ...
続きを読む
Posted at 2023/02/23 20:05:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク
2023年02月19日 イイね!

ダイナローライダー整備

ダイナローライダー整備
FXDLダイナローライダーをノーマル状態に戻しています。 ノーマルのスタイルが好きなのであまり目立つカスタムはしていませんが、長年の蓄積もあってそこそこは弄っているもんですね。 ハンドルバーは何年前に交換したっけか? おそらく17、8年前くらい。 上がノーマルで、下が今までつけていたも ...
続きを読む
Posted at 2023/02/19 19:34:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク
2022年12月25日 イイね!

ダイナ冬仕様

ダイナ冬仕様
この何年間かは冬場は無理して乗ることがなかったのですが、今年はよく乗るようになったので冬仕様に変更しました。 ハーレー 純正のクイックリリース・コンパクト・ウインドシールドです。 新品の価格が役9万から9万5千円くらいと非常に高価なのでヤフオクで中古を探していた最中に、新品のアウトレッ ...
続きを読む
Posted at 2022/12/25 18:34:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク
2022年11月13日 イイね!

リアキャリア追加工

リアキャリア追加工
昨日完成したリアキャリア第2弾の振動対策です。 ダイソーで何種類かあるうちのこちらのスポンジ状のテープを使用します。 8mmの厚さで、そこそこ弾性が大きいので取り付けられるか心配でしたが、どうにか取付完了。 ボックスの底は4点をボルト留めしていますが、このスポンジの厚みのせいでちょっと局所的 ...
続きを読む
Posted at 2022/11/13 17:51:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク
2022年11月12日 イイね!

リアキャリア第2弾

リアキャリア第2弾
かなり久しぶりな投稿になりました。 第1弾のリアキャリアは鉄製のアングル材で製作しましたが、常時取り付けておくには形状面でも重量面でも機が引けるのでお手軽な第2弾を製作しました。 今回はお手軽に木製です。 ホムセンで杉材を買ってきて、切って組み立てる。 切る作業が楽なのはいいです。さすが木材 ...
続きを読む
Posted at 2022/11/12 20:45:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク
2022年06月11日 イイね!

サイドスタンド交換

サスペンションを長いのに交換した影響でサイドスタンドを掛けた時の傾斜が深くなりすぎたため、長い物に交換します。 ヤフオクでFXD1450用との商品名で出品されていたものを購入。 ちょっと情報が少なかったため、届いたものが実はFXDLだったとかのオチだったら嫌だなと思いながら、取り外したもの ...
続きを読む
Posted at 2022/06/11 18:01:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク
2022年06月04日 イイね!

とうとうサス交換

とうとうサス交換
少し前にバイク乗った後、たまたまタイヤを見たらなんか線が入っとる・・・ 中心より少し左側。 おそらくナンバーステーのボルトが当たっているよう。 普段は干渉しないけど、キャンプ道具を積載した時の荷重で当たったよう。 2人乗りとかもう十何年もしていないけど、したら絶対アウト。 買ってから一度 ...
続きを読む
Posted at 2022/06/04 21:04:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク
2022年05月08日 イイね!

アイアンのグリップ交換をやってみた

アイアンのグリップ交換をやってみた
これまで使用してきたマニアックなスペックのシャフトが組まれたアイアンからオサラバすべく、標準的なセットをヤフオクでポチってみました。 10年前くらいの古いクラブですが、レンジで打ってみた感じではすごく使いやすいと感じました。 ただ単にこれまでのが合ってなかったんでしょう。 ただ付いていたグリッ ...
続きを読む
Posted at 2022/05/08 17:46:10 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「クロススポークホイール、なんとなくエアの低下が早いような気がする」
何シテル?   06/01 11:43
くるま、バイク、ゴルフ等が趣味のおっさんサラリーマンです。基本はDIYが好きなんですが、最近はあまりまとまった自由な時間が持てないのでもっぱらお店にお願いするこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ディスクロックの復活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/05 19:04:58
久しぶりに♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/31 21:51:53

愛車一覧

BMW R1250GS R1250GS (BMW R1250GS)
長距離を快適に走りたい。 コーナーを気持ちよく駆け抜けたい。 と、FXDLに無い部分に願 ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
ランドローバー ディスカバリー3 に乗っていましたが、そこそこ古くなったことと、今後の ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
酷暑の中、バイクに乗るモチベーションが下がるのを防ぐために購入。 気軽に乗れるってのは非 ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
わずか1年間で2000kmくらいですが、私をいろんなところに連れて行ってくれたかわいい愛 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation