• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月12日

BEAT機関車verから、復活まで(笑

BEAT機関車verから、復活まで(笑 まいど~、こんばんわ~w

←平成16年のバッテリーを未だに使えているw
KOTOKOです(笑

充電したら使えるんですね~
メンテナンスバッテリーは長持ちだ
(゚ー゚)(。_。)(゚ー゚)(。_。)ウンウン


さてw今日は朝からBEATを修理していたんですが・・・・・

まずは、整備手帳おば
エンジンを復活させるまで・・・・・

整備手帳に出てくる・・・・
BEAT単気筒機関車サウンドはこちらww





<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=lLxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosj7NOnVTY3dkihbYS5GWlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />


単気筒ではエンジン的な負担も大きいので・・・・・
全てインジェクタを掃除してやりました。

すると・・・・・





<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=7hxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyos57NOnVTY3dkbpAAUVIZlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
サイレンサーレスなので、高レスポンスです(笑
良いエンジンだ(゚ー゚)(。_。)(゚ー゚)(。_。)ウンウン
バッテリーは以前ライフが積んでいるのを、容量的に大きいのでチョイス!!

近所迷惑になるのでww
ノーマルサイレンサーを取り付け・・・・・
更に始動!!!!





<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=kKxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosi7NOnVTY3dkcHb87Ui8lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
とても、静かです。
さらにw良く回るエンジンって事も判りました。


DIYで車を修理するのは楽しいですね~
(゚ー゚)(。_。)(゚ー゚)(。_。)ウンウン

ですが、直っちゃいました(笑
基本に忠実にたどればしっかり直るんですね~ヽ(´ー`)ノ
楽しみが減るなぁ~ (((´・ω・`)カックン…
ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2009/04/12 21:17:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おは玉当日。わくわくっす。o(*゚ ...
KimuKouさん

関東のお盆の天気!
のうえさんさん

1年振りのヒマワリ🌻を愛でに大野 ...
S4アンクルさん

朝活洗車♪
TAKU1223さん

【 夏 休 み 】
ステッチ♪さん

閲覧注意!沙羅曼蛇IIIの周回プレ ...
Kenonesさん

この記事へのコメント

2009年4月12日 21:22
ふ~ん、世の中にビートが1台増えたワケですね。
とりあえず機関良好なら、内外装は後からなんとかできますからね。
良かった良かった。
折れもOH用のスペアエンジンだけでもホスイ...
コメントへの返答
2009年4月13日 22:33
まいど~

まぁ、4年前までは動いていたんですから~動かないわけが無いということですよ。

しっかし、完璧に動いてしまったし・・・・この先、どうしようかなww
2009年4月12日 21:30
MTRECはやっぱりいいエンジンだなぁ~
すごく懐かしい音です。

場所が許せば前期でもいいからMTREC、5MTのトゥデイもほしい。。。
それじゃぁコペン買った意味ないか(爆)
コメントへの返答
2009年4月13日 22:34
まいど~

ほんと、この「MoeTREC」は(・∀・)イイ!!

最高です。

コペンは雨漏りしなさそうでいいですね~
(゚ー゚)(。_。)(゚ー゚)(。_。)ウンウン
2009年4月12日 21:34
着火おめでとう御座います。
( *′ω`p)q.゚+。ノヽ゚チノヽ゚チ。+゚.p(q′ω`* )
当方もこういうDIYがしてみたいです。
それにはいろんな余裕が足りないですw
あぁ、違う仕事を夢見てしまう(爆)
不動車に火が入った瞬間・・・
想像するだけで鳥肌モンですわ。
ホント、体感してみたい。
コメントへの返答
2009年4月13日 22:36
まいど~

いやはや、ありがとうです。
ハードなDIYでした(笑

何だかんだで、一週間で、4年の歳月をワープしたわけですから(笑

ボボっと掛かる瞬間は、ドキドキしますね~
「あと少し、あと少し」と言う焦りと葛藤しながらのDIYです。
2009年4月12日 21:51
ほんとに機関車(・∀・)ニヤニヤ

やっぱりいいエンジンですよねぇヽ(≧▽≦)/
ひとつひとつの作業に魂を込めれば車も応えてくれるってことですねV(^O^)
コメントへの返答
2009年4月13日 22:37
まいど~

ですな~機関車エンジン(笑

前の持ち主さんが雨が当たらない屋根の下に置いて頂いていたのも大きな思いやりだと思います。

どれだけ、費やしてもエンジンが掛かる瞬間は最高です。
2009年4月12日 22:07
KOTOKOモータースでするね~
しかし最後のエンジン音は...
ごく最近まで不動車というのが信じられない
元気なサウンドですた~
これでレストアの技術が備われば...
Beatの専門店が開けそう~
コメントへの返答
2009年4月13日 22:39
まいど~

う~ん、モータースですか?
これを触るまで、4スト用のプラグレンチすらもってなかったです(笑

不動車には不動車なりの接し方がありますからね~

お陰で、エンジンちゃんが綺麗に復活してくれました。
2009年4月12日 23:28
すっげーw

鳥肌立っちゃった♪

ビートのエンジンは最高でございますね。

4年ぶりに生き返るなんて・・・。

BEAT専門店開業でございますか?
コメントへの返答
2009年4月13日 22:40
まいど~

Ψ(`∀´)Ψケケケ
はじめは無理かな?とは思いましたが・・・・

やっていくと辞められなくなりw
いつの間にか、復活させてました…

BEATってホントいい車ですね~
今は、内装が付いていたりwww
2009年4月13日 0:31
単気筒サウンド・・・
耕運機ww

それにしても鬼レスポンスなエンジンですなぁ。
バイクみたい(;´Д`)
コメントへの返答
2009年4月13日 22:41
まいど~

耕運機・・・・
いまや、ガスボンベで動きますからねww

メータがバイクですからねwww
レスポンスはこれに適う車は中々無いでしょうね~
Ψ(`∀´)Ψケケケ
2009年4月13日 8:14
生ガス廻し続けると
O2センサーが焼き切れたことあります(><)
気をつけて下さいね(^^)
コメントへの返答
2009年4月13日 22:42
まいど~

そうなんすか・・・・
早く、純正に付け替えようかな~

車検も無理ですからね~w
2009年4月13日 8:42
まいどです♪
良かったねー♪復活おめでとう☆

でも自分で出来ちゃうなんて、すごいっ!尊敬しますよ(^^
コメントへの返答
2009年4月13日 22:43
まいど~

ありがとうです。
まっさk、自分一人で始動まで出来るとは思ってはなかったですね~

学生時代に無茶苦茶していたことが役立ってきました(笑
2009年4月13日 9:39
KOTOKOサンって、ホントに何でも出来ちゃうんですねぇ。

凄すぎるぅ~。

コメントへの返答
2009年4月13日 22:43
まいど~

う~ん、誰かの車のロックも外したし・・・・

いや、まぐれですよwww
2009年4月13日 22:38
それがですね、コペンも雨漏りするらしいんですよ~。

納車時に「絶対に高圧洗浄機は使わないでください!」って釘を刺されました。
コメントへの返答
2009年4月13日 22:46
まいど~

アルミトップでも雨漏りするんですね~

まぁ、BMWが雨漏りするんですから・・・軽自動車なら当然なんでしょうかね(゚∀。)

プロフィール

「[整備] #ジョルカブ 【AF53】キャブレータオーバーホール【不動車】 https://minkara.carview.co.jp/userid/146095/car/3755304/8303791/note.aspx
何シテル?   07/19 22:49
四輪でPP1 BEATを乗ってます。 二輪ではMC28 NSR250Rを乗ってます・・・。 愛車をスパルタンなスポコン仕様と変貌させる為に頑張ってます。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) Oリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 05:26:22
[ホンダ ビート] ミッションO/H! 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/30 07:55:01
【ジャンク】PP1なミッションをばらしたら・・・【ASSY】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/29 13:44:16

愛車一覧

ホンダ ビート BEATだった車(みん友命名) (ホンダ ビート)
程度の良い商品を探し、試乗しまくりこれに決めました。 乗り出し時には、走行距離68,00 ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
H27年10月 周りのNSR熱に侵され、倉庫から引っ張り出し 見てくれも良くするため、手 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
エンジン芝刈り機を、中古で購入しました。 HRG415 自走式芝刈り機 GX135 O ...
ホンダ NSR250R スケキヨ号 (ホンダ NSR250R)
MC21 書付きフレーム足まわりセット コレからコツコツと組み立てていきます。 どう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation