• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月09日

誤給油が多いみたいですね~

誤給油が多いみたいですね~ まいど~皆さん\(゜ロ\)(/ロ゜)/

画像に何の意味も無いですがww
先程、ニュースを見ていたら





軽自動車だから、軽油を入れてしまうトラブルが非常に多いと言う話がまた取り上げられてました。

誤給油故障、後絶たず…セルフ式は慎重に
記事抜粋
軽自動車だから軽油!?ディーゼルにガソリン

 軽自動車だから軽油を入れちゃった!? ガソリンエンジン車に軽油、逆にディーゼルエンジン車にガソリンを入れてしまったことが原因で起きる自動車故障が、後を絶たないという。誤給油の多くが燃料の種類に対する知識不足や、セルフ式ガソリンスタンドでのうっかりミスなどが原因。修理で思わぬ出費となるケースもあり、くれぐれもご注意を-。(太田浩信)

 日本自動車連盟(JAF)は3年前から誤給油によるトラブル状況を把握するため、年末年始の2カ月間にあった救援依頼の内容を調べている。それによると、今回(平成21年12月~22年1月)は255件。前回(20年12月~21年1月)は236件で前々回(19年12月~20年1月)の337件から大幅に減少したが、今回は増加に転じた。

 ◆代車や社用車で多発

 誤給油はフルサービスのスタンドでも10・6%あったが、セルフスタンドが74・1%と圧倒的に多い。理由は、修理中の代車や会社の車など普段乗っている車と違う車でスタンドを訪れ、「いつも通りと思い込み・勘違い」したのが最も多く16・1%。次いで、「うっかり・急いでいた」が9・4%で、この中には「携帯電話で話しながら給油していた」事例もあった。


代車だから安く済ませようと思って、高く付きますよね~
私がディーラに要る時は、バモスやアクティ等でオイル入れる場所からガソリン入れて、
始動できなくなったと言う話は聞いたことはありましたがw

千知が無い世の中ですね~(・へ・)
ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2010/03/09 12:58:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

9/7)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

JETフィッティング中。
ベイサさん

高級痛車@秋葉原
灰色さび猫さん

【シェアスタイル】レザーシートカバ ...
株式会社シェアスタイルさん

今夜は花火大会でした🎇
伯父貴さん

この記事へのコメント

2010年3月9日 13:46
最近この手のトラブル多いみたいですね…
よく重機に経由じゃなくて白灯油とか茶灯油入れて燃料代節約してました(笑)
そのうち使い古しの揚げ物油いれて車が故障なんてことがニュースにでたりして(笑)
コメントへの返答
2010年3月11日 6:45
まいど~

それって、ロータリーに灯油みたいなもんですか??

でも油なら㍑の単価が高いから間違わないでしょうww
あ~使い古しならあるかもwww
2010年3月9日 13:50
バイクのエンジンオイルや2サイクルオイルに農機具用オイル入れられてO/Hしたことが数回。
カブが焼き付いたよ?
因みに代車も餌食なることも?
皆さん教習所で一応習うのでは?
コメントへの返答
2010年3月11日 6:46
まいど~

それってすさまじく程度の低いオイルでしょうね~

えぇ~4ストに「使ったの??

過去に、ラジエータに2ストオイル入れていた人が友達にいましたwww
2010年3月9日 14:29
あっダイタイ時計だ!

本文ではなく画像に反応してしまってすんませんm(._.)m

セルフでキャップつけ忘れて帰ったことはありますf^_^;)
次の給油で気づきました(; ̄O ̄)
コメントへの返答
2010年3月11日 6:47
まいど~

大体トケイですww

いや~これは名作ですから!!

私もやっちゃったことありますww
2010年3月9日 15:48
軽だから軽油とは…
馬鹿過ぎる…(-o-;)
コメントへの返答
2010年3月11日 6:47
まいど~

馬鹿ですね。

世の中には無知な人が車を使ってると言うことでしょう・・・・
2010年3月9日 17:44
ダイタイ時計ですが、所さんがビストロスマップのゲストの時に
本人が紹介してたような(汗
あと、電気ポットの底に懐中電灯仕込んでるのとか(ぉ

あ、記事からハズれましたね。
俺っちは、代車とか、他人の車とかは、事前にハイオクかレギュラーか
確認しております。

ハイオクとレギュラー間違うことはあるかもしれないですが
軽自動車だから軽油っつーのは、明らかに車の基礎知識不足ですね。
そのような方は、車乗っちゃだめっすよ(怖
エンジンブレーキすらも、ご存知ないのではw
AT車に乗られている方が多いでしょうが、DレンジとPしか知らないとか・・・(汗

・・・知らないってある意味最強w

コメントへの返答
2010年3月11日 7:44
まいど~

そうなんですか~
この青いタイプは限定だったと、聞いてます。
電気ポットに懐中電灯???

ですよね~借りると言うことは相手の財産を借りるわけで、簡易に考えたら駄目だと言うことですよね。

\ブレが付いているとか聞く人もいるとかww

世の中が恐ろしい
(^_^;)
2010年3月9日 17:45
軽自動車に軽油入れて動かなくなるのは
当事者だけの問題で済むんですが、
セルフ給油でくわえタバコで給油している奴は
車もろともBBQになってしまえと思います。
コメントへの返答
2010年3月11日 7:45
まいど~

いや~軽自動車に軽油を入れたらある程度まで走って道路の真ん中で止まることも多々だとかww

DQNな奴は沢山いらっしゃいますよね~
2010年3月9日 20:21
ハイオクとレギュラー間違えるのはいいけど他のは……(・_・;)
コメントへの返答
2010年3月11日 7:46
まいど~

私のBEATは間違えると、絶不調になりますw
2010年3月9日 21:12
たまーに発電機用のガソリンと
草刈り機用の混合ガソリンを間違えそうになる(汗
コメントへの返答
2010年3月11日 7:47
まいど~

それは、始動できるでしょうけど白煙が凄そうですね~ww
2010年3月9日 21:48
こんばんは~!

先日の一件のこともあり、身近で起こってるんだな~って思いました。
うちの奥さんも、本来の軽油の意味知らなかった位ですから、うっかりに限らず興味のない物は覚えない・・・という事もあるのかな?
コメントへの返答
2010年3月11日 8:26
まいど~

そうw日本中のどこかで誰かがやって要る事件ですねw

まぁ、私も興味が無いことは覚えないですからw
2010年3月10日 8:28
自分も含めGSで働いてた方は誤給油は見たことや経験有りだとおもいます!
最近は誤給油防止の為、《コンタミ》というものが普及されてきてるんですが、人が操作するものには間違いがつきものですかね冷や汗2

※アクティーのOIL挿入口にガソリン入れたこと有りますげっそりシュポシュポで抜きました走る人走る人
コメントへの返答
2010年3月11日 8:27
まいど~

私自身は無いですが、誤給油は多そうですよね~
人が操作するのに絶対は無いですから!

アクティー等はやっちゃう人が多いそうですねw
2010年3月10日 14:12
アクセルとブレーキを間違えるのも、きっとこんな連中なんでしょうね…。
コメントへの返答
2010年3月11日 8:28
まいど~

それは、お年寄りの方が多いと聞きますww

プロフィール

「[整備] #ジョルカブ 【AF53】キャブレータオーバーホール【不動車】 https://minkara.carview.co.jp/userid/146095/car/3755304/8303791/note.aspx
何シテル?   07/19 22:49
四輪でPP1 BEATを乗ってます。 二輪ではMC28 NSR250Rを乗ってます・・・。 愛車をスパルタンなスポコン仕様と変貌させる為に頑張ってます。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ホンダ(純正) Oリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 05:26:22
[ホンダ ビート] ミッションO/H! 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/30 07:55:01
【ジャンク】PP1なミッションをばらしたら・・・【ASSY】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/29 13:44:16

愛車一覧

ホンダ ビート BEATだった車(みん友命名) (ホンダ ビート)
程度の良い商品を探し、試乗しまくりこれに決めました。 乗り出し時には、走行距離68,00 ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
H27年10月 周りのNSR熱に侵され、倉庫から引っ張り出し 見てくれも良くするため、手 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
エンジン芝刈り機を、中古で購入しました。 HRG415 自走式芝刈り機 GX135 O ...
ホンダ NSR250R スケキヨ号 (ホンダ NSR250R)
MC21 書付きフレーム足まわりセット コレからコツコツと組み立てていきます。 どう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation