• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月21日

このままだと・・ドライブシャフトが折れるな(笑

このままだと・・ドライブシャフトが折れるな(笑 まいど~、みなさんヽ(´ー`)ノ

←スーパーチャージャープーリー部
干渉中!!

いつかは、ドラシャが折れるだろうか(笑
と言うか、スタビライザを
最大イニシャルで使えばマシになるのかな??


真っ直ぐ走る分には何の問題もないですが・・・・
右コーナー時は、干渉音がなってます∑(´□`lll)
加速が面白いので、外すに外せない・・・・(笑

う~ん、どうしようか(笑
干渉部!
↑PC時、リンク先へ
ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2010/03/21 17:43:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ぶ厚い豚肉を噛み締める!最終章
アーモンドカステラさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

S660とお別れ😭
s-k-m-tさん

本日のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

✨ぶっちぎりRock'n Roll✨
Team XC40 絆さん

8/2 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2010年3月21日 19:04
コンプレッサーの位置調整しろは?

どっちが先に逝くかな?
コメントへの返答
2010年3月28日 23:14
まいど~

このアイテムにそういったものはないww

どうしようかね~ww
2010年3月21日 20:19
水色のステーを造り直すか、
そこまで沈み込まない、
ガチガチのサスに変更・・・とか?

何にしても、このままでは
ドラシャかプーリーの
どっちかが壊れますぞ!

コメントへの返答
2010年3月28日 23:15
まいど~

う~ん、元々、ギリギリの設計なので・・・
これ以上の方法は無いんです・・・・

サスの動きを絞るか・・・
スタビライザーのプリロードをかえるか・・・・

う~ん・・・・
まぁ、楽しみます!!
2010年3月21日 20:31
そんな接触があるんでつね。

ドラシャよりプーリーが飛びそう…

コメントへの返答
2010年3月28日 23:16
まいど~

そうなんです、何かが犠牲になるのは
分かりますが・・・

スタビのプリロードで一度、対応してみます。
2010年3月21日 22:06
これはマズイですね。
高負荷時に、シャフトがボキッと逝きそう~

ワンオフでステー作成か、取付部にカラーを入れて、取付位置をずらしたほうがいいかも!(b^ー°)
コメントへの返答
2010年3月28日 23:17
まいど~

う~ん、高負荷時はLSDの兼ね合いで
リアが滑り出して、サスペンションをフリーにしてくれているので・・・・

バキッ!と言う最悪な事態は避けられるとは思えますが・・・

放置は出来ないですね。
2010年3月21日 22:07
他の方も提案してますが、
ロールしない堅さにすれば。

その分人に返ってきますけど 笑

今のスカイラインの足回りが正にそれです。
荷物ぴょんぴょんして楽しいですよー 
コメントへの返答
2010年3月28日 23:19
まいど~

なので来週にでも・・・
スタビのプリロードを最大にしてみます。

これだと、左右差が無いと思うので・・・

サス自体の動きを絞るのは最終手段で・・・
2010年3月22日 1:39
おぉぉぉ・・・・

速さの代償にこんな「身を削る」様な事になってたんですね・・・
コメントへの返答
2010年3月28日 23:21
まいど~

まぁ、リスクはつき物ですね!

ですが、これが楽しいんです!

どう対応しようかな?
2010年3月22日 14:11
とりあえず車高上げてはいかが?
ストローク分少し当たる距離が出来るかな?
コメントへの返答
2010年3月28日 23:22
まいど~

まずはスタビ君の
プリロードを調整してみます。
2010年3月22日 16:47
SC側の変更は問題が多いね。

早いのは、構造上純正サス使用かなと?

で、バネを固めに。

写真見ると、隙間が50ぐらい必要?
コメントへの返答
2010年3月28日 23:23
まいど~

もともと、エンジンルームが狭い上にこんな物を付けるんですから・・・

まずはスタビで調整してみますわ~

あぁ~楽しい!!
(゚ー゚)(。_。)(゚ー゚)(。_。)ウンウン

昔では出来なかった事を、今では何とかできるかな???

プロフィール

「[整備] #ジョルカブ 【AF53】キャブレータオーバーホール【不動車】 https://minkara.carview.co.jp/userid/146095/car/3755304/8303791/note.aspx
何シテル?   07/19 22:49
四輪でPP1 BEATを乗ってます。 二輪ではMC28 NSR250Rを乗ってます・・・。 愛車をスパルタンなスポコン仕様と変貌させる為に頑張ってます。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) Oリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 05:26:22
[ホンダ ビート] ミッションO/H! 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/30 07:55:01
【ジャンク】PP1なミッションをばらしたら・・・【ASSY】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/29 13:44:16

愛車一覧

ホンダ ビート BEATだった車(みん友命名) (ホンダ ビート)
程度の良い商品を探し、試乗しまくりこれに決めました。 乗り出し時には、走行距離68,00 ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
H27年10月 周りのNSR熱に侵され、倉庫から引っ張り出し 見てくれも良くするため、手 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
エンジン芝刈り機を、中古で購入しました。 HRG415 自走式芝刈り機 GX135 O ...
ホンダ NSR250R スケキヨ号 (ホンダ NSR250R)
MC21 書付きフレーム足まわりセット コレからコツコツと組み立てていきます。 どう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation