• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月15日

ブレンボ!リヤにも装着!!

ブレンボ!リヤにも装着!! まいど~、みなさん\(゜ロ\)(/ロ゜)/

←リヤ側の右側にもブレンボが
取り付けれました!!!

いかがでしょうか???



ついでにフロントの左側も取り付けした時に整備手帳を書いて置きました!
参考までにどうぞ!!

パーツレビュー
ブレンボカバー 『小』 ビートリヤ用!

整備手帳
ブレンボカバーの取付!
↑PC時、各リンク先へ!

ブレーキ回りを素人が触ると非常に危険です!!
作業される場合は、参考にされてもかまわないですが、自己責任でよろしくお願い致します!
ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2010/10/15 22:21:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年7月度平均燃費
syuwatchさん

週末の晩酌✨
brown3さん

イテテテ~
バーバンさん

お〜❣️
SELFSERVICEさん

仕事で根室へ!
shinD5さん

【クルマ】クルマ、米、バーベキュー ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2010年10月16日 2:05
いいですねぇ~~

見た目インパクト大ですねっ!!

メモメモ・・・
コメントへの返答
2010年10月16日 22:54
まいど~

見た目のインパクトは最高です!
ないと氏と同じく、オフ会で取り付け車両をみて言ってましたww

teku2氏なら、ピンクに塗装してエロ仕様ですか???
2010年10月16日 8:04
 おはようございます、ご無沙汰してます。
いいですね、ビート弄りしたくなりますね。
コメントへの返答
2010年10月16日 22:55
まいど~

お久しぶりです!!

BEAT弄りは私の生き甲斐ですから!!
2010年10月16日 18:35
無事装着できたみたいですね!
やっぱりフロントは中でしたか・・・

ステーでの取付参考になります。
今回はめんどくさかったので、簡単に付けちゃいましたが(あれでも10,000km耐えてますw)、崩壊した時の予備が4つあるので、次回はステーで挑戦してみます!
コメントへの返答
2010年10月16日 22:57
まいど~

無事、装着できました!
情報ありがとです!粘着が嫌で、タイラップも嫌で・・・・模索していたら・・・

この方法になりました!
更に取付を周りには居ない取り付け方に、グレードアップさせました!!

これで見た目もかなりイイですw

プロフィール

「[整備] #ジョルカブ 【AF53】キャブレータオーバーホール【不動車】 https://minkara.carview.co.jp/userid/146095/car/3755304/8303791/note.aspx
何シテル?   07/19 22:49
四輪でPP1 BEATを乗ってます。 二輪ではMC28 NSR250Rを乗ってます・・・。 愛車をスパルタンなスポコン仕様と変貌させる為に頑張ってます。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) Oリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 05:26:22
[ホンダ ビート] ミッションO/H! 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/30 07:55:01
【ジャンク】PP1なミッションをばらしたら・・・【ASSY】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/29 13:44:16

愛車一覧

ホンダ ビート BEATだった車(みん友命名) (ホンダ ビート)
程度の良い商品を探し、試乗しまくりこれに決めました。 乗り出し時には、走行距離68,00 ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
H27年10月 周りのNSR熱に侵され、倉庫から引っ張り出し 見てくれも良くするため、手 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
エンジン芝刈り機を、中古で購入しました。 HRG415 自走式芝刈り機 GX135 O ...
ホンダ NSR250R スケキヨ号 (ホンダ NSR250R)
MC21 書付きフレーム足まわりセット コレからコツコツと組み立てていきます。 どう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation