• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年09月08日

今日もディーラに行って来ました・・・・・・

今日もディーラに行って来ました・・・・・・ 昨日、テールランプ下部に汚泥が溜まる件でDにお世話になった訳ですが・・・・・

本日の画像は一切、ブログには関係ありません(笑
モスバーガのアレです・・・・・知ってる人は多いかな~??

自宅に帰る途中にディーラーに遊びにいってきました~( ̄ー+ ̄)キラリ
俺ってトコトン暇人の様に見られてますが、とても忙しい人です(笑

ディーラに行くと・・・・・なにやら、サービスの人たちがバモスに集ってました。
話を聞くと・・・・・過酷な状態にて車を運転していたらしく、運転席のメータにオーバーヒートランプがついた模様。

んで、フロントのボンネットを開けてラジエータのリザーバタンクを見たら、中身は入ってなかったそうです。
んで、何度、クーラントを入れてもエアが噛んでしまい設定の量以上に入ってしまってもまだ入るような状況で、オーバーヒートするらしいです。

そんな話を店長さんから聞いていると自分も怖くなりましたが、半年前に定期点検をしたんで余裕だろうと思い・・・・・、KOTOKO号のボンネットを開けると・・・・・(話をしていたんで、一時間くらい停車してました。)
リザーバータンクのレベルを見て、全く無い(((;゚Д゚)))アワワワワワ

リザーバータンクの蓋を開け、確認してみると
クーラントはあるにはあるけど、半分以下に下回ってる(苦笑
無論、時間が立つのでエンジンは冷えちゃって触れる程度に・・・・・

このまま、ディーラに行かずにクーラントの確認する事無く、来年の定期点検まで見なかった事を考えると・・・・・(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

JAFさんのお世話に(笑  デート中になったら情けないでしょうね~(笑

結局、店長さんが「クーラント自身は10年間無交換ですけど、10年間保証するわけではないからね~、実際、お客様自身の日常点検もあるからね~、だからちゃんと点検してよ~車を乗る前に点検しないとね~」と言われちゃいました。(毎日点検してる人とか居るのかな~・・・・・)

皆さんも、一度、ラジエータのリザーバータンクの残量を確認した方がいいですよ~(汗


ブログ一覧 | 4輪 | 日記
Posted at 2006/09/08 18:57:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

オフ会  From [ フィットと2人3脚(≧▽≦) ] 2006年10月22日 03:28
この記事は、今日もディーラに行って来ました・・・・・・ について書いています。 どもです~ カリラさん、ごちそうさまでしたm(_ _)m サーキット進出を考えていた自分にとっては非常に満 ...
ブログ人気記事

イベント:【MC】第8回うつのみや ...
かむ。さん

スティングレーさん3周年記念🎂
㈱ヤスさん

長居は禁物⚠️
superblueさん

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

定年退職時に、「1000万円」以上 ...
京都 にぼっさんさん

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2006年9月8日 20:26
どぉ~も!

私のライフも明日、
テールゲートの砂利が溜まる件で
入院しますよ~。
ディーラーでこの事例は
何故か内緒っぽい感じでした(汗)

私もクーラントチェックしてみます。
デート中なら洒落になりませんし…。
JAFに入っていないので…(爆)

コメントへの返答
2006年9月8日 22:21
こんばんみぃ~w

明日に入院ですか、日帰り手術で済みそうですかね???w
そう、コチラから行動を起こさないとディーラは秘密にしちゃいますね~、私もビックリでした・・・・・・

一緒にリザーバタンクもチェックされることをお勧めします( ̄ー+ ̄)キラリ
2006年9月8日 21:21
ありゃま
私も後で見ておきます。

泥の件はDの整備士さんが
テキストまで見せてくれました。

コピー貰っときゃよかったな;;
コメントへの返答
2006年9月8日 22:23
明日は来れそうですか???

私も見てビックリでしたよ~、まぁ、暑い夏を乗り切ってるんですから減るのが当然ですよね~あの仕様ですし・・・・・

やはり、基本的なことを疎かにするとは私もまだまだですね~(汗

にしてもライフは楽しい車です~( ̄ー+ ̄)キラリ
2006年9月8日 21:49
日常点検、基本的にすることはちゃんとしないとダメだと言う事ですね。デート中にJAFのお世話になるのはちょっとイヤですけど、警察のお世話になる方が悲惨ですよね。たまに、彼女がクルマの助手席に乗っていて、運転手がパトカーの後部座席に乗ってるの見ますが、アレはかなり哀しいですよね。(^^;
コメントへの返答
2006年9月8日 22:27
そうですよね~そう思いましたよ~「今、調子がいいから」っていう概念を吹き飛ばしてくれる事実でした。

もう少しで、長期入院に・・・・・・
クーラントも結構減るんですね~、半年でLOWを下回るとは・・・・・

よく見かけるのは、高速道路ですね~夜に多いようなww

あと、外車(インパラとか)に乗っていて高速の路肩でパンクで止まってる人も悲しいですよね・・・・・・・
何度か、遭遇してます。
ホイルをインチアップしていて、1本だけ応急タイヤとかも悲しくなりますね・・・・・・・
2006年9月8日 23:03
こんばんにゃ~♪

テールランプ下部に汚泥が溜まる件・・
気になってみたところ、シッカリ溜まってました^^;

ラジエータのリザーバータンクって一体どこ??滝汗。。。
オーバーヒート、エンジントラブルの要因なんですね^^。

日曜日、Dさんとこ、寄ってみよ。
コメントへの返答
2006年9月9日 7:21
まいどです~

そうでしょ~すんげ~溜まるでしょ~、今まで気にもしなかったんですが・・・・・・

リザーバータンクは、ボンネットを開けて、バッテリの前にある白いタンクですね~回して取れる蓋があるので外してみて中身を確認されるのもよいかもしれません。
まぁ~私の使い方がハードだけなのかもしれませんが、オーバーヒートの原因にもなりますからね。
2006年9月8日 23:43
こんばんは手(チョキ)

またひとつチェック項目が増えましたレンチ  ありがとうございますぴかぴか(新しい)

で、テールゲート付近の砂利の件、部品手配してもらおうと昼過ぎにディーラーに電話したんですが・・・ 受付のおネェさんに「リアコンビガーニッシュの事でしょうか?」と言われたり、続いて電話に出たいつものサービスフロント君も「ちょっと解りかねますので調べましてこちらから連絡します。」との事です・・・ がexclamation  電話かかって来ませんぷっくっくな顔  ひょっとして忘れられてる?  みなさんのディーラー対応早くて羨ましいです冷や汗2
コメントへの返答
2006年9月9日 7:25
まぁ、電話で物事を理解してもらうのは難しいですよね~
当方も、説明する難しさをよく知ってます(笑

一番早いのは、「購入された店に来店して愚痴を言う」コレが一番ですw他の車はやってもらってるのに~とかですかね~

電話だけですと、それが伝わらないですからね・・・・・・
部品も必要となりますし、もし来なかったら?という事もDは考えますからね~
駆け引きですね~( ̄ー+ ̄)キラリ
2006年9月8日 23:54
運転手がパトカー・・・
助手席に残されてたのは私です│・m・)

何だか深刻な問題ですね。
私もまめにチェックするように
気をつけます(*゜∀゜).∵..

コメントへの返答
2006年9月9日 7:29
夏場を走り終えた車は、かなり疲れきってますね~
新車なら良いんですが・・・・・二年目で数万キロとかになるとバッテリーの残量も怖いところですから~ね~・・・・・・・・

普段、見ていると思っていた私のLIFEでもコレでしたから・・・・・・

多分、確認していたのは暖気後だったんでしょうね~エンジンがまだ温もってない無い時はあんなに少ないなんて・・・・・・∑(´□`lll)
2006年9月10日 13:00
昨日点検したばかりでしたw
荒っぽい運転の人は減り安いとかで。。^^;

KOTOKOさんは要注意ですね。
コメントへの返答
2006年9月12日 7:29
返信、すっかり抜けてましたww

確かに高回転までしっかり回す私の車では、確認を怠った私が悪いですね~
最悪の事態にならなかっただけ良しとしましょう・・・・(苦笑

皆様もお気をつけ下さい・・・・・・
2006年9月12日 3:00
リザーバタンク…確認してない((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
明日確認してみます…
因みにうちのライフは砂利とかないので大丈夫かな?
気になるようならDラーに聞いてみます。
以上、hihumiならぬ一二未でした.
コメントへの返答
2006年9月12日 7:32
初カキコ、アリガトです~w


車のフレームナンバーの頭三桁が
JB*-430****以上でしたら処置の必要は無いみたいですよ、以下の方が砂利まみれになるらしいです。
いわゆる、06Mは対処済みみたいですね。

プロフィール

「[整備] #ジョルカブ 【AF53】キャブレータオーバーホール【不動車】 https://minkara.carview.co.jp/userid/146095/car/3755304/8303791/note.aspx
何シテル?   07/19 22:49
四輪でPP1 BEATを乗ってます。 二輪ではMC28 NSR250Rを乗ってます・・・。 愛車をスパルタンなスポコン仕様と変貌させる為に頑張ってます。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) Oリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 05:26:22
[ホンダ ビート] ミッションO/H! 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/30 07:55:01
【ジャンク】PP1なミッションをばらしたら・・・【ASSY】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/29 13:44:16

愛車一覧

ホンダ ビート BEATだった車(みん友命名) (ホンダ ビート)
程度の良い商品を探し、試乗しまくりこれに決めました。 乗り出し時には、走行距離68,00 ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
H27年10月 周りのNSR熱に侵され、倉庫から引っ張り出し 見てくれも良くするため、手 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
エンジン芝刈り機を、中古で購入しました。 HRG415 自走式芝刈り機 GX135 O ...
ホンダ NSR250R スケキヨ号 (ホンダ NSR250R)
MC21 書付きフレーム足まわりセット コレからコツコツと組み立てていきます。 どう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation