• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月24日

【JA4】無負荷はすげ~!!!【メーター振り切り】

【JA4】無負荷はすげ~!!!【メーター振り切り】 まいど~、みなさん(*^_^*)

車検受けしてないので走れません・・・
なので、ジャッキアップして
走行している感じを味わいましたww

←無負荷は凄い!!
普通にメーターが振り切りますね。




車検を早く受けなきゃねww

簡潔ですが・・・
整備手帳
【JA4】3AT⇒5MTへ換装!

パーツレビュー
中古エバポレータ+エキパン

純正OP リアウイング

MOMO ベローチェ

SSI 5速シフトノブ(球型)

内装も終わり、後はゴム系の消耗品を交換していけば車検への準備はバッチリ!!
楽しみですねぇ~(゚ー゚)(。_。)(゚ー゚)(。_。)ウンウン

フロントはBEAT純正サスでも入れておきますかww


覚書
擬似Pドライブとバック信号
ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2013/08/24 19:48:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MAISON CLASSIC 高輪 ...
morrisgreen55さん

気になる車・・・(^^)1445
よっさん63さん

真夜中の侵入者
ふじっこパパさん

今日は2台洗車( ◞・౪・)◞
zx11momoさん

🍙ビンテージ?
avot-kunさん

8/9 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2013年8月24日 20:22
まいどです~

7,500rpm で 165km/h ですね。

9,100rpm 回せば、
200km/h 超えるじゃないですか(w
コメントへの返答
2013年8月24日 20:40
まいど~

って事は・・・・
このミッションは、Xiの5MTって事ですね。
http://minkara.carview.co.jp/userid/146095/car/1449389/5607979/parts.aspx

にしても・・・えらく分回るんですが・・・
ECUは純正ATのままです。
2013年8月24日 21:01
HONDAのFACT BOOKを見ると、

 >プレスインフォメーション(FACT BOOK)>today 1993.01
 > http://www.honda.co.jp/factbook/auto/TODAY/19930126/to93-007.html

MTRECのXiグレードは、
7,700rpmまで出力曲線が描かれています。

--------
でも、同様にビートの出力曲線を見ると
8,700rpmまで出力曲線が描かれているので、
やはりビートと比べると回ってないはずです。

ただ、メーターの “0” 位置が
ビート純正は真下にあるので、
指針位置から受ける印象だと
かなり回っているように感じるでしょうね~。

--------
トゥデイのECUはAT用でもMT用でも、
出力特性は一緒だと思います。
(入出力の信号数は、ATの場合
 若干多いかもしれませんが)

但し、最高出力(馬力)や
出力特性のグラフとしては、ATの方が
ミッション(というか、トルコン?)の
ロスが多いために、MTの方が
数値が大きいかもしれません。
コメントへの返答
2013年8月24日 21:24
まいど~

なるほど~
確かにそうですねぇ。

だから皆さん、BEATのエンジンを乗っけるんですよね。
当方も予備でありますがww

そういやwデジトリップをお願いするかもww

因みにTODAYのメータを電子信号のみで・・
速度計を動かすのは可能なんですか?

3ATのロスは大きいでしょうねぇ~
三重からの帰りはATだけど楽しかったw
2013年8月24日 21:57
ドォ~モ!

おぉ!メーターを振り切って

凄いですエェッ!?(* □ )~~~~~~~~ ゚ ゚

トィデイの前期も個性が有って

イイですね♪

コメントへの返答
2013年8月25日 21:07
まいど~

レッドを超えて・・・
ブラックゾーンへww

個性がありすぎな車へと変貌していってますかね・・・ww
2013年8月24日 22:29
どうも~。

負荷が掛かってもメーター振り切りますよ~♪
コメントへの返答
2013年8月25日 21:08
まいど~

皆さんがATODAYを乗られている理由が分かった気がしますww

マジおもろい!!ww
2013年8月24日 23:27
おつ〜
メーター振り切っとる(笑)
面白い車完成やね(≧∇≦)
コメントへの返答
2013年8月25日 21:09
まいど~

今日はありがとね~
TODAYの車内は楽園でしたでしょww

BEATより涼しいww
2013年8月26日 14:33
無負荷状態なので、ハッキリ断定はできませんが、
100kmで4000回転付近…Xiのミッションではない
可能性が高いです。

車検取得し実走行すればハッキリしますがね~。

完成まで頑張って下さい☆
コメントへの返答
2013年8月27日 12:40
まいど~

えぇ~!!そうですか~
まぁ、それはそれで・・・
BEATのミッションがあるので組み換えが出来ると嬉しいんですけどねぇ~

あと一息です!
(゚ー゚)(。_。)(゚ー゚)(。_。)ウンウン
2013年10月13日 13:10
遅レスですが・・・

 >そういやwデジトリップをお願いするかもww
お待ちしております(w
時期的には、もう少し後でお願いのほど(^^;

--------
 >因みにTODAYのメータを電子信号のみで・・
 >速度計を動かすのは可能なんですか?
純正が機械式なので簡単には出来ませんが、
やり方は何通りも考えられますね。

ただし、トゥデイの場合は速度パルスを生成するのが
「純正速度計@機械式」 (原付スクーターと同じ)なので、
トランスミッションの車速取り出しワイヤーを
センサーに置き換えたりする必要がありますね。


なので、そこをいじらないで済む方法としては
純正速度計を残すのが一番簡単ですが、

見えない所に純正速度計を残して(埋めて)
車速パルス生成機能は活かしたままで、
別の 「速度計@電気/電子式」 を取り付ける
という邪道な方法もあります。(w

--------
 >3ATのロスは大きいでしょうねぇ~
でしょうね~。

5MTだと、非MTRECのドNORMALトゥデイでも
直線でリミッター体感出来ますからね。(^^;
コメントへの返答
2013年10月15日 23:35
まいど~

いえいえw遅くてもありがとです!

>デジトリップ
まぁ、急ぎはしないので大丈夫です。
また連絡しますね。

機械式なのは知ってるんですけどねぇ~
やっぱり、BEAT用のパルスを搭載しかないけど・・・

それだと、純正メーターが不能ですもんね。

あのケーブル長でどこかに隠すとしても・・・
無理な感じも・・・邪道でしょうが・・・

早く届出して乗り回して~ww
2013年10月16日 16:27
まいどです~

 >それだと、純正メーターが不能ですもんね。
ビートの純正メーター搭載するとか(w

全部丸ごと搭載とか、
速度計だけ搭載とか、
方法は色々考えられますが・・・

 >早く届出して乗り回して~ww
まだナンバー付いてなかったんですね。
既に乗り回してるかと思ってました。(w
コメントへの返答
2013年10月19日 21:27
まいど~

ビートのメーター・・・
う~ん、微妙w

早く届出して乗りたいなぁ~
(゚ー゚)(。_。)(゚ー゚)(。_。)ウンウン

プロフィール

「[整備] #ジョルカブ 【AF53】キャブレータオーバーホール【不動車】 https://minkara.carview.co.jp/userid/146095/car/3755304/8303791/note.aspx
何シテル?   07/19 22:49
四輪でPP1 BEATを乗ってます。 二輪ではMC28 NSR250Rを乗ってます・・・。 愛車をスパルタンなスポコン仕様と変貌させる為に頑張ってます。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) Oリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 05:26:22
[ホンダ ビート] ミッションO/H! 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/30 07:55:01
【ジャンク】PP1なミッションをばらしたら・・・【ASSY】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/29 13:44:16

愛車一覧

ホンダ ビート BEATだった車(みん友命名) (ホンダ ビート)
程度の良い商品を探し、試乗しまくりこれに決めました。 乗り出し時には、走行距離68,00 ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
H27年10月 周りのNSR熱に侵され、倉庫から引っ張り出し 見てくれも良くするため、手 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
エンジン芝刈り機を、中古で購入しました。 HRG415 自走式芝刈り機 GX135 O ...
ホンダ NSR250R スケキヨ号 (ホンダ NSR250R)
MC21 書付きフレーム足まわりセット コレからコツコツと組み立てていきます。 どう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation