• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月07日

格安のストップウォッチ発見しました( ̄ー+ ̄)キラリ

こんちわ~

先ほど、仕事中に良いストップウォッチないかな~と検索した所
激安で買いに行かなくても使えるストップウォッチを発見しました。
最近は便利になりましたね~(シミジミ)

その名も・・・・
「ストップウォッチ」
って、そのままやん!!(笑

一度、ダウンロードすればその後の通信料は一切掛からないみたいです( ̄ー+ ̄)キラリ

因みに、iモード対応のアプリらしいですが、性能としては十分すぎる物です。
LAPタイムも計れて、更に表示が残るので便利かもしれません・・・・・

これで買いに行く手間が省けましたし、かなり安く仕入れれました(爆

ドコモの900以降の携帯なら使えるみたいですよ~Ψ(`∀´)Ψケケケ
ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2006/11/07 12:13:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏は角刈りっしょ!?🤣
S4アンクルさん

🍽️グルメモ-1,059-ピッツ ...
桃乃木權士さん

出勤ドライブ&BGM 8/7
kurajiさん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

車庫証明出てきました。
SMARTさん

久々の雨がチョッピリ
giantc2さん

この記事へのコメント

2006年11月7日 14:39
便利な発見ありがとうございます(^^)
これいいですね~
私の買った100均のは安物でストップボタンが甘くて押し損ねます(T_T)
ライトもつかないし、こっちのが良さそう!

実はLEDライト買いました!まだ電池入れてないですけど(^^ゞ
コメントへの返答
2006年11月8日 11:42
まいど~
このアプリはいいですよね~、ライトは夜に車を触るときにかなり便利ですよ~(-_☆)キラリ
2006年11月7日 20:54
LEDライト大流行の兆し?

景品化はキビシそう( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
コメントへの返答
2006年11月8日 11:40
まいど~
確かに、ライトはいい感じに流行ってますね~、実際に使い易いですからね~、非常に便利ですよ~
2006年11月7日 23:16
こんばんは!!

早速ダウンロードしました。良い情報をありがとうです!!

結構 使えそうな感じですねー。
コメントへの返答
2006年11月8日 11:38
まいど~
でしょ~使えそうな感じですよね(-_☆)キラリ

これで買わなくてすみましたよ(笑)

プロフィール

「[整備] #ジョルカブ 【AF53】キャブレータオーバーホール【不動車】 https://minkara.carview.co.jp/userid/146095/car/3755304/8303791/note.aspx
何シテル?   07/19 22:49
四輪でPP1 BEATを乗ってます。 二輪ではMC28 NSR250Rを乗ってます・・・。 愛車をスパルタンなスポコン仕様と変貌させる為に頑張ってます。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) Oリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 05:26:22
[ホンダ ビート] ミッションO/H! 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/30 07:55:01
【ジャンク】PP1なミッションをばらしたら・・・【ASSY】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/29 13:44:16

愛車一覧

ホンダ ビート BEATだった車(みん友命名) (ホンダ ビート)
程度の良い商品を探し、試乗しまくりこれに決めました。 乗り出し時には、走行距離68,00 ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
H27年10月 周りのNSR熱に侵され、倉庫から引っ張り出し 見てくれも良くするため、手 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
エンジン芝刈り機を、中古で購入しました。 HRG415 自走式芝刈り機 GX135 O ...
ホンダ NSR250R スケキヨ号 (ホンダ NSR250R)
MC21 書付きフレーム足まわりセット コレからコツコツと組み立てていきます。 どう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation