• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月17日

【BEAT】超絶軽量フラホ+強化クラッチ【動画あり】

【BEAT】超絶軽量フラホ+強化クラッチ【動画あり】 まいど~、皆さんd(ゝc_,・*)♪

←昨日、朝から必死にミッションを取り外してました。
装着部品が多いもんだから取り外しも難航!!

まぁ、結果から言えば、交換できましたが
クラッチセンターツールが無ければミッション組み合わせで
梃子摺っただろうと思います。

昼からクロチャクラ氏が現れ・・・愛車のエアコンが不調だと・・・・
ちゃちゃっと修理して、冷たい風が出るように!!
(゚ー゚)(。_。)(゚ー゚)(。_。)ウンウン

お陰で、工具屋のストレートに3度も行くと言う偉業をww


ミッションを降ろしてレリーズベアリングを交換している時

レリーズフォークスプリングが・・・・残念な形に・・

恐らく最近の異音はコイツが原因だと思われる。
↑こういう事があったので早く交換したかったww

車の整備が完全じゃないと、運転者の入力(インプット)が完全に出力(アウトプット)されませんからね。
(安全運転管理者で、毎回言われてるこの言葉)


さて、昨日このブログを書こうと頑張っていましたが体が筋肉痛でくたばりましたwww


さてはて、HALFWAY製?軽量フラホのレスポンス!!




SSI製 超絶フラホのレスポンス!


こうやって比べると、やはり分かりますね。
便利な世の中!朝から作業して、夜まで掛かったのが丸分かりですね。

やはり、やろうと思って出来ない事は無い!と思い知らされました!!
持つべき物も親友なのもよく分かりましたよww

クロチャクラ氏、ミッション組み合わせでの手伝いマジ㌧クスでした!!


整備手帳(になってない)
フライホイール+クラッチ交換
ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2015/05/17 09:25:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/7 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

【物欲日記】バートルのスペーサーベ ...
bijibijiさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

今日の昼メシ🍝
伯父貴さん

この記事へのコメント

2015年5月17日 9:35
ども~

交換後のレスポンス凄いですね~^^

もう実走されましたか?

軽量フライホイール特有の問題が発生しなければ

最高なんですが^^;;;

まぁ

KOTOKOさんの感性にあってれば

余計な心配ですが^^
コメントへの返答
2015年5月20日 12:27
まいどです~

いやはや、鋭いレスポンスですよね。
実走もしましたよ。

後は!!
「実車セッティング」のみでしょうかw

前のフラホでも、実車セッティングをしていた状態でしたので、不都合は起きませんでしたよ。

特にBEATの場合は、ECUが優秀ですからね。

私が一番心配しているのは、軽量化に伴うフラホの耐久性でしょうか・・・

走行中にセルが回る事態があるとしたらヤバいかもしれませんww

その他は、楽しい車になってますよ~
(゚ー゚)(。_。)(゚ー゚)(。_。)ウンウン
2015年5月20日 8:57
FFB+EMSに超絶軽量フライホイール。。。。 なんか滅茶滅茶エンブレ効かなさそうな。。。。
あ、自分も、FFBの牙改良の申し込みついでに、前オーナーが段差削り落としていて、本来は
取り付けられないEMSを、溶接止めしてもらうというある意味一品もので、EMSを追加してもらいました。
おまけに快気祝いに、低速側場バージョンアップまでしてもらえて、感謝感激の雨あられという。

ちなみに、4年前ぐらいにサイドウエイさんの軽量フライホイール(3kg)を入手済みなので、組み込むと
どうなるか楽しみです~。

ただ、自分は、低速トルク重視派なので、その点軽量フライホイール導入は不満の種になるかなぁと
思っていましたが、丸亀の匠さんのおかげで、低速側が補強されたので、低速から高速まで楽しめそうです。
(超軽量フライホイールのピッキング反応の早さは気になりますけど、その分、下のトルク感がスカスカに感じるんじゃないか?と自分に自己暗示かけて我慢していますw)
コメントへの返答
2015年5月20日 12:32
まいど~

まぁ、2サイクル乗りですからね~
「¥ブレなんて、あってもなくても、腕でカバー!」
なんて言ってみたいですが、そないに気にするようなものでもないですよ。

EMSまで導入ですか!それはBEATとしたら楽しい車になりますねぇ~
当方の2.5キロも相当なレスポンスです。

当方が外したフラホも大層な代物ですので、中古でもお小遣いにはなるでしょうww

まぁ、あまりにもトルク低下を気になさられるなら・・・ある程度涼しい時期に現車セッティングをしてしまい、車にあったECUにしてしまうのも手段ですね。

低トルクが無いなら作ればいいだけですからね。

BEATのECUは汎用性もたかいですからね~
2015年6月5日 8:55
まいど。

その後の実走された感想がしりたいです。
どんな感じですか?

もともと3kgのフラホ使われていたので、そんなに違いかんじられないのかな?とも思っていますが、
実際、町乗り+峠軽く流す程度のオイラが入れて、自己満足できるもんでしょうかw
(2~3ヶ月に1回は高速走る機会があるかと思いますが、あとは能登半島の小高い海山が連続する一般道なので、坂道上るのに、しんどくなるようだとこまるなぁっと。)

実は、7年ほどまえにサイドウェイさん製の3kgのフラホを購入してありまして、今度の整備にそれを付けるかなぁ~と思っていまして、それで軽量フラホの味をしりたいなと。
(で、サイドウェイさん製の3kgフラホ+純正クラッチでいくか、買い直して2.5kg強化クラッチセットで行くか悩んでいます。2.5kgの方は予算的に厳しいのですが、あのレスポンスの早さを見てしまうと、ザワザワ~と物欲が騒いでしまい(^^;)
コメントへの返答
2015年6月16日 8:11
まいど~

遅くなり申し訳ない、直メまで頂いていてww

走った感じは、強化クラッチなだけあり、半クラは無いです。

ペダル調整が絶対に必須ですね。
ベアリングSPが折れていただけに、クラッチの踏込量が増大しましたww
異音の原因もこのSPだったようで・・

軽量フラホですが・・・FFBとの組み合わせは神がかり的な要素ですね。

登坂時にも負けることなく走っていけます。
0.5キロの差はやはりありますね。

ペダル調整さえしてしまえば、乗りにくい事もないかと思います。
頑張って、自分でミッションを下してみてはいかがでしょうか?

面倒ですけど、エアツールがあれば何とかなりますよ~
(゚ー゚)(。_。)(゚ー゚)(。_。)ウンウン
2015年6月16日 8:44
まいど。
エアインパクトは持ってないけど、なぜかコンプレッサーは持ってる(謎 な私ですが、何せ鳥頭なので、ばらせても、組み付けられるか大いに心配が。。。
ある人の整備日記も拝見しましたが、その人は「すでに何回かミッション降ろしている人」がミッション降ろしてくれてるのを見学&手伝いしていたけど、降ろすのに半日、組み付けるのに半日掛かったようです。
てことは、全く知識がない状態の私の場合、降ろすのに1日かかり、寝て起きると前日の作業内容を忘れ。。。と、怖いことになるかと。
とてもじゃないけど、サポートなしでは降ろせそうに無いですね。。。
(今月になって、廃業した整備屋さんの社長さんが、ビートユーザーだったのを発見しましたが、全く面識がない状態から、挨拶した程度で、まだ「自分で降ろすのでアドバイスください」って言えるような間柄ではないのです)
コメントへの返答
2015年6月18日 13:00
まいど~

エアインパクトなんて、数千円で買えますからね~(゚ー゚)(。_。)(゚ー゚)(。_。)ウンウン

そういう人と仲良くなって、自分も手伝いそれを覚える!!
これが一番!
全てを任すと、後で何かあった時も不快感しかのこらないからね。

当方もBEATを買いたての頃はそうでしたよ~、やはり何かを始めるに遅いことはないですから。

覚えていけば今後の修理も楽になりますよ~
(゚ー゚)(。_。)(゚ー゚)(。_。)ウンウン


プロフィール

「[整備] #ジョルカブ 【AF53】キャブレータオーバーホール【不動車】 https://minkara.carview.co.jp/userid/146095/car/3755304/8303791/note.aspx
何シテル?   07/19 22:49
四輪でPP1 BEATを乗ってます。 二輪ではMC28 NSR250Rを乗ってます・・・。 愛車をスパルタンなスポコン仕様と変貌させる為に頑張ってます。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) Oリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 05:26:22
[ホンダ ビート] ミッションO/H! 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/30 07:55:01
【ジャンク】PP1なミッションをばらしたら・・・【ASSY】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/29 13:44:16

愛車一覧

ホンダ ビート BEATだった車(みん友命名) (ホンダ ビート)
程度の良い商品を探し、試乗しまくりこれに決めました。 乗り出し時には、走行距離68,00 ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
H27年10月 周りのNSR熱に侵され、倉庫から引っ張り出し 見てくれも良くするため、手 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
エンジン芝刈り機を、中古で購入しました。 HRG415 自走式芝刈り機 GX135 O ...
ホンダ NSR250R スケキヨ号 (ホンダ NSR250R)
MC21 書付きフレーム足まわりセット コレからコツコツと組み立てていきます。 どう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation