• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月02日

BEATの左ドアスピーカーが・・・・・・・

BEATの左ドアスピーカーが・・・・・・・ 皆さんまいどです~

いや~経年劣化ってそんなに揃って来るもんなんですかね~・・・・
昨日、BEATで走っていたら左ドアからかなりのビビリ音がしまして、オーディオの曲に合わせて鳴るもんですから、内張りを抑えてもビビっていたので
スピーカーを交換しました。

黄色い帽子に安いスピーカーがあると聞いて行ってみたら展示品を処分してました。

純正のスピーカーを外して交換だったんですが、スピーカーとブラケットを前のオーナーが?接着剤で固定してあったので分離させるのが大変でした。

まぁ、黄色い帽子の定員さんが色々と手伝ってくれたので無事に接着剤を剥がす事に成功しました。

組み付けて交換したんですが、「ビートの内張りって外すのが楽だな~」と思う今日この頃でした~w

ライフもドアロックを内側のドアハンドルの場所に持ってこれば楽なのにね~(汗
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/03/02 17:57:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って7年!
1105kazzさん

はぁ?!(ハッとして!)Good ...
(元)しるしるさん

🥢グルメモ-1,076- 餃子百 ...
桃乃木權士さん

イベント:第5回 日本海オフ
ピッピ@レボさん

【シェアスタイル】ディフューザーの ...
株式会社シェアスタイルさん

温泉(スーパー銭湯)に行こう
大十朗さん

この記事へのコメント

2007年3月2日 18:25
>ライフもドアロックを内側のドアハンドルの場所に持ってこれば楽なのにね~(汗
ホントにそう思います。
外すだけならネジ2本なので1~2分位ですが、ドアロックが上手くつかないと時間がかかります。しかも、入りそうで入らないのでイライラしますw
コメントへの返答
2007年3月2日 18:28
まいど~

ライフのドアロックの位置は最悪ですね~、肘を置いても閉まっちゃうし・・・

内張りを戻す時も、ドアロックに気を取られるとドア側の三角窓側に傷がいったりと最低ですからね~(爆
2007年3月2日 20:48
ど~も、三角窓の柱にキズをつけた人です(爆
しかも左右ともw

ウチのライフにもこれの17センチ付けてます☆
コメントへの返答
2007年3月2日 20:51
まいど~
仕事もしてないプ~なKOTOKOです。

ライフの内張りを外す時はあの傷が行く場所に、マスキングテープ、なければセロハンテープなどを2重、3重に貼り傷を防がないと増える一方ですからね(泣

プロフィール

「[整備] #ジョルカブ 【AF53】キャブレータオーバーホール【不動車】 https://minkara.carview.co.jp/userid/146095/car/3755304/8303791/note.aspx
何シテル?   07/19 22:49
四輪でPP1 BEATを乗ってます。 二輪ではMC28 NSR250Rを乗ってます・・・。 愛車をスパルタンなスポコン仕様と変貌させる為に頑張ってます。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ホンダ(純正) Oリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 05:26:22
[ホンダ ビート] ミッションO/H! 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/30 07:55:01
【ジャンク】PP1なミッションをばらしたら・・・【ASSY】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/29 13:44:16

愛車一覧

ホンダ ビート BEATだった車(みん友命名) (ホンダ ビート)
程度の良い商品を探し、試乗しまくりこれに決めました。 乗り出し時には、走行距離68,00 ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
H27年10月 周りのNSR熱に侵され、倉庫から引っ張り出し 見てくれも良くするため、手 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
エンジン芝刈り機を、中古で購入しました。 HRG415 自走式芝刈り機 GX135 O ...
ホンダ NSR250R スケキヨ号 (ホンダ NSR250R)
MC21 書付きフレーム足まわりセット コレからコツコツと組み立てていきます。 どう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation