• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月16日

生駒の夜景を見に・・・・・・

生駒の夜景を見に・・・・・・ 最後の日は・・・・・

私の両親と、彼女とで生駒からの
大阪が一望できるポイントに行きました・・・・・

三脚が無かったので
下からの撮影になりましたがココは凄いっす・・・・


大阪の端から端までを一望できる最高の場所です( ̄ー+ ̄)キラリ
とある方から伝授してもらいました。

ただ、大阪側から行く場合は、すげ~峠を通るので
私のライフはオーバーヒートしちゃいましたwww
しかも、ブーコンホースの破裂(笑
メータは赤い「H」マーク点滅!!!

えぇ~今日分かった事は、Hマークが点滅している時は、
水温が120℃ですよ~Ψ(`∀´)Ψキャキャキャ

全く坂を上らずアクセルを全開に出来ないので20㌔くらいで登りましたとさww

いつ行ってもいい場所だ(゚ー゚)(。_。)(゚ー゚)(。_。)ウンウン

カップルしか居ないのが悲しいですけどね・・・・・
ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2007/08/17 22:07:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 6日目
hikaru1322さん

ロータス観賞 ~極楽浄土~
THE TALLさん

購入予定のモンスター796・・・ ...
エイジングさん

車いじり〜
ジャビテさん

退勤ドライブ&夕陽
kurajiさん

✨4年が経過しました✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2007年8月17日 22:20
おりょ?

と言う事は、阪奈を使わず水飲み地蔵のとこらへんですか???

それか暗峠の辺り???
コメントへの返答
2007年8月17日 22:26
まいど~

後者が正解ですね~

暗峠(あえて読み方は書きませんが)
は初め「やみとうげ」って読んじゃいました・・・・

アソコの坂はすげ~ですね~、一度、登れない?坂を上がれないワゴンRを尻目に登った覚えもあります(笑
2007年8月17日 22:46
生駒ビックリするぐらいきれいですよね~♪
もちろん阪奈から…って…

ええっ!まさか酷道で行ったんですか?
(llllll゜Д゜)ヒィィィィ

ぜひトライしてみたいです(爆)
コメントへの返答
2007年8月17日 22:48
まいど~

アベック(旧)ばかりでしたよww

そうです、あの道は雨が降ると登れないんですが、ライフは素直に登りましたHランプが点灯しましたが(笑

狭いので止めた方が良いと思います・・・・(笑
2007年8月17日 22:49
暗峠w

アソコはマジやばいwww
雨の日に行ったら途中で立ち往生してる車が二台もいました・・・

いい場所だけど神経の磨り減り方がハンパじゃねぇwww
コメントへの返答
2007年8月17日 22:51
まいど~

ですよね~雨の日は最悪です・・・・

ですが、それを尻目にライフは登っていきました・・・・
すげ~ライフのMTのシステム(笑

帰って爆睡だったのは言うまでもありませんwww
2007年8月17日 23:05
ドォ~モ!

>メータは赤い「H」マーク点滅!!!

余程過酷な坂ですねw

私のライフだと上れないです(;´Д`)

この生駒は確かテレビの送信所でも有名ですねw
コメントへの返答
2007年8月21日 20:17
まいど~

過酷な坂でした・・・
仁Dよりもwwww

NAでも上がる事は出来ます、ただ途中で止まると上がれなくなりますが(笑
2007年8月17日 23:10
確か○○Lさんの庭ですね(≧m≦)ぷっ!
Hマークが点滅って
KOTOKOさん飛ばしすぎだヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
コメントへの返答
2007年8月21日 20:18
まいど~

そうですね~庭なんでしょう(笑
いや~4人乗せて過酷運転だと、すぐに水温が・・・・・・

いや~ビックリしました(笑
2007年8月17日 23:42
Hマーク点灯・・・KOTOTOさんが○すぎ。ごめんなさいw

暗峠・・・車でいちゃだめですw
ナビが出始めのころに生駒から大阪検索すると
国道308っと表示が出て罠にはまった車が何台もあるらしいですよw
頂上に住む友人が行ってました(昔昔)

夜景はたしかにきれいですね。。
地元住んでると滅多に行かないですが(´・ω・`)
コメントへの返答
2007年8月21日 20:19
まいど~

そうなんです、私が重すぎて・・・・ぉぃ

上りきると石段道でかなり車にはハードですね~
以前、NSRで行った時も、オーバーヒートしました(笑

でも、地元のそういうポイントってあんまり行かないですよね~
(゚ー゚)(。_。)(゚ー゚)(。_。)ウンウン
2007年8月17日 23:53
KOTOKOくんら4人もカップルみたいなもんやん(・∀・)ニヤニヤ
親もある意味カップルやしダブルデート(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2007年8月21日 20:20
まいど~

確かにそうでしたが・・・・
親父は声がでかい・・・・

(/ω\)ハズカシーィ

2007年8月17日 23:59
おひさしぶりです。

水飲み地蔵の方は何度か行ったことありますが、暗峠は一度もありません。

ぐぐってみましたが、やばすぎる酷道じゃないですか!!

夜景はキレイですが、自分の車がキレイなまま帰ってこれるかどうか…。
コメントへの返答
2007年8月21日 20:21
まいど~

フィットでは止めた方がいいと思います、入り口が物凄く狭くシビアです・・・・

多分、お土産のキズを付けて帰宅するハメに・・・・・(笑
2007年8月18日 0:49
Hマークが点滅って、どんだけ~w
コメントへの返答
2007年8月21日 20:21
まいど~

リザーバータンクはマメに見たほうが良いですよ~

絶対に少なくなりますから( ̄ー+ ̄)キラリ
2007年8月18日 1:14
ライフがオーバーヒートする峠・・・
ビートで走ったらどうなるだろう?(笑)
コメントへの返答
2007年8月21日 20:22
まいど~

BEATでは頂上にたどり着けないと思います(笑
2007年8月18日 7:04
おぉ~(-ω-;)
コメだけで、峠の凄さが伝わってきますね(--;)
うちの近くにはそんなに過酷な峠はないんで、興味半分で見てみたいような…。
コメントへの返答
2007年8月21日 20:23
まいど~

ココの峠の怖ろしさは上から車が下って来た時に分かると思います・・・・

相手もブレーキは効かないでしょうから(苦笑

プロフィール

「[整備] #ジョルカブ 【AF53】キャブレータオーバーホール【不動車】 https://minkara.carview.co.jp/userid/146095/car/3755304/8303791/note.aspx
何シテル?   07/19 22:49
四輪でPP1 BEATを乗ってます。 二輪ではMC28 NSR250Rを乗ってます・・・。 愛車をスパルタンなスポコン仕様と変貌させる為に頑張ってます。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) Oリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 05:26:22
[ホンダ ビート] ミッションO/H! 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/30 07:55:01
【ジャンク】PP1なミッションをばらしたら・・・【ASSY】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/29 13:44:16

愛車一覧

ホンダ ビート BEATだった車(みん友命名) (ホンダ ビート)
程度の良い商品を探し、試乗しまくりこれに決めました。 乗り出し時には、走行距離68,00 ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
H27年10月 周りのNSR熱に侵され、倉庫から引っ張り出し 見てくれも良くするため、手 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
エンジン芝刈り機を、中古で購入しました。 HRG415 自走式芝刈り機 GX135 O ...
ホンダ NSR250R スケキヨ号 (ホンダ NSR250R)
MC21 書付きフレーム足まわりセット コレからコツコツと組み立てていきます。 どう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation