• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KOTOKOのブログ一覧

2025年10月26日 イイね!

【JB7】ライフのマニュアル車!!【仮想】

【JB7】ライフのマニュアル車!!【仮想】まいど~、みなさん(*^^*)

←首都高バトル・・・・
JB7発見、MT車設定って(◜ᴗ◝ )

カラーが無いのでチャッピー君(ChatGPT)に聞いて
アメジストパープルパールを再現!!


とんでもない車でした(笑
全開で走ってると大黒行くまでにオーバーヒートしますた。


BEATも増えているようなので・・・・・・

カラーリングを参考にして作成!!

なんと夢のある、ゲームなんでしょうか(笑
ぶつけても凹まない!!壊れない、お金がかからない(安全)

だが、この車ではタクシーにすら勝てない( ´,_ゝ`)プッ

昔を懐かしむ雑談でした(*^^*)
Posted at 2025/10/26 22:28:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2025年10月05日 イイね!

【MC28】掃除と修理と改造と・・・・

【MC28】掃除と修理と改造と・・・・まいど~、皆さん(*^^*)

久々すぎるブログです。
身内の車修理を頼まれ、実家のガレージで修理しておりました。

本当ならたんぼにて草刈している予定でしたが
雨が降ったりやんだりなんで、諦めました。
(濡れている穂先と泥濘すぎているのはトラウマです)

先日購入しておいた、MC28用のメーター液晶を、焼けている予備メータへ移植し修理してました。

MC28 液晶交換!!
↑クリック、タップで整備手帳へ・・・

昔見たく、しゃがんだりが辛いので、軽トラの荷台を使用し
整備開始!!  マジで楽です。今まで若かったんだなぁ~と痛感しました。

チャンバーも外して、掃除、黒汁もきれいに拭き取り清掃!!


こんな場所も、交換しました。
これで、クラッチレバー操作が激軽へ変更になります。
マジで操作しやすいキットですね。

そんなこんなで、疲れながら弄って楽しんでおります。

完成!!!!

ではでは~(*^^*)
Posted at 2025/10/05 21:05:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2024年07月29日 イイね!

【ジャンク】PP1なミッションをばらしたら・・・【ASSY】

【ジャンク】PP1なミッションをばらしたら・・・【ASSY】まいど~、皆さん(*^^*)
お久しぶりな、ブログで申し訳ない。

親父のNBOX+がエアコン不調が再発し修理していたら、泉大津に行けなかった。
←ジャンクなPP1のミッションを入手!!
分解していたら・・・・
まさかの、LSD入り!!!


↑↑↓↓←→←→BA(゚∀゚)↑↑↓↓←→←→BA!!!!!


ですので、一機ミッションASSYを組みたくなり。
HA4のミッションを落札しました!!


中古のミッションは、なんであんなに臭いのでしょうか(笑
バラバラにして、組付けまで行けなかった∑(´□`lll)
Posted at 2024/07/29 00:21:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2024年06月19日 イイね!

【N BOX+】借家の更地化と修理【エアコン】

【N BOX+】借家の更地化と修理【エアコン】まいど~、皆さん( ´ ▽ ` )

ブログの更新が久々です。
整備的なレビューは覚え書きとしてアップロードしてましたけどね。

←自宅の真横の借家を更地化中です。
祖母が他界し、土地を触れなかったのもあり何かが進んだようです。まだ、他人事の様に考えてしまい、マスオさん的な私ですが、日中に自宅に車を駐車出来ないので、常に車と共にしております(ステップワゴンですよ)

実の父のN BOX+がエアコンが効かなくなったとヘルプがあり、先週末に色々してました。
まさか、あーんなことや、こーんなことになるとなるとは思いもしなかった。

整備手帳
JF1 エアコン修理 冷風が出ない
↑クリック、タップでリンク先へ

何度、組み付け→ガス回収→真空引き→ガス注入→ガス回収→取り外し→組み付……ry
大変でしたが、冷風が出たときは疲れが吹っ飛びますね(約二日間悩みました)
いつも思うのが、熱い時期のエアコン修理は過酷すぎると言うことですね。
まだ、6月ですか、早めに修理できて良かった( ´ ▽ ` )
Posted at 2024/06/19 08:13:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2024年01月27日 イイね!

【プラグ】交換したら・・・・進化した(笑【魔改造】

【プラグ】交換したら・・・・進化した(笑【魔改造】まいど~、皆さん(*^^*)

BEATのプラグをいつものに交換してました!!!
←やはり、摩耗してました・・・・

このプラグのレスポンスは一度使うと辞めれませんね。
プラグ交換に丸一日掛かりました∑(´□`lll)

プラグ交換で1日も掛かるのか!!!?と思った人・・・・
ふと、エンジンルームを見ると(笑

おや!? 熟成してきたエンジンのようすが・・・!


ヘッドカバーの色が変わって、ダイレクトイグニッション化しとる!!!
てな訳で、JA4デスビを魔改造して頂き、ダイレクトイグニッション化しました。

横刺しデスビがエンジン搭載状態で抜けるかが不明でしたが、
リフトアップして、上から、下からで何とか摘出完了しました。

エンジン自体が古いエンジンで、廃盤パーツは多く、デストリビュータキャップでさえ現在は、
ヤフオク争奪戦状態ですので故障が怖く心配要素が増えるのを考え踏み切りました。

純正ECUでココまで育ててきた魔改造エンジンは、更に一歩、進化?してくれました、それに対応して頂いた、この仕様は救世主と言えますね。
デスビは取り外せてませんが、ネガティブ要素の無い横刺しデスビでダイレクトイグニッション化なら今後も心配なしに乗れそうです。

イグナイター
プラグコード
イグニッションコイル
ノイズコンデンサ

上記の4品目は取り外され、使用しない状態です。
但し、純正のハーネス配線加工は必須です。

パーツレビュー
稲生ガレージ ダイレクトイグニッションKIT
↑上記クリック、タップでリンク先へ

整備手帳
HALFWAY SPEC4エンジン DI化!
↑上記クリック、タップでリンク先へ
改造したSPEC4エンジンを、そのままダイレクトイグニッション化出来るのは、本当にありがたいですね。
Posted at 2024/01/27 18:32:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「【JB7】ライフのマニュアル車!!【仮想】 http://cvw.jp/b/146095/48732738/
何シテル?   10/26 22:28
四輪でPP1 BEATを乗ってます。 二輪ではMC28 NSR250Rを乗ってます・・・。 愛車をスパルタンなスポコン仕様と変貌させる為に頑張ってます。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) Oリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 05:26:22
[ホンダ ビート] ミッションO/H! 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/30 07:55:01
【ジャンク】PP1なミッションをばらしたら・・・【ASSY】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/29 13:44:16

愛車一覧

ホンダ ビート BEATだった車(みん友命名) (ホンダ ビート)
程度の良い商品を探し、試乗しまくりこれに決めました。 乗り出し時には、走行距離68,00 ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
H27年10月 周りのNSR熱に侵され、倉庫から引っ張り出し 見てくれも良くするため、手 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
エンジン芝刈り機を、中古で購入しました。 HRG415 自走式芝刈り機 GX135 O ...
ホンダ NSR250R スケキヨ号 (ホンダ NSR250R)
MC21 書付きフレーム足まわりセット コレからコツコツと組み立てていきます。 どう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation