• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KOTOKOのブログ一覧

2006年11月30日 イイね!

ビートのECUを外しちゃいました~( ̄ー+ ̄)キラリ

ビートのECUを外しちゃいました~( ̄ー+ ̄)キラリおはようございます~

昨日、昼頃からBEATの中身を知りたかったので色々写真を撮ってました・・・・
やはりECUは社外チューニングがされておりました。

ECUには青いステッカーが貼ってあり、中身は画像の通り・・・・
分かる人が見れば、芋虫君が何個か多いです(笑

しかも下駄を履かして、色々出来るようになっております( ̄ー+ ̄)キラリ

でw例のコンデンサ(写真左の円柱状のふたつ)・・・・・・見た目は
↓こんな感じ、妊娠して今にも破水しそう・・・・・(笑

急遽、焦って緑茶さんに電話すると・・・・
「写メだけではわからない・・・・見せてくれ~」と言われ京都に行く事に・・・・

それなら、長距離実験も出来るので先ほど届いた第四弾のアレを取り付けて走る事に・・・・・
高速での性能は最高です・・・・・燃費が伸びる伸びる(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
帰宅して18Kをマークしておりますww


んでwコンデンサの件ですが、コンデンサってのは横に膨らむ事はまずありえないらしいです。普通、液漏れ若しくは頭部の十字傷が避け「パシュ~」となるそうです。
「交換してやってもいいけど、今の状態で「防湿剤」が塗られてるから交換する方が寿命が短くなるで~」と言われ、メインリレーのハンダ盛りだけして頂き帰宅しました。

さてw出勤だ~今日もがんばろ~(爆
Posted at 2006/11/30 07:39:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 実験 | 日記
2006年11月11日 イイね!

おはよ~です~

おはよ~です~まいど~皆様、おはようございます。
ワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ

今日は朝から気分が良いんですが、右ひざの痛みは最悪です(苦笑

昨日、りもぎすさんと実験してました・・・・

純正ホイルでの実験・・・・・
何と、出足は互角でした・・・・( ̄ー+ ̄)キラリ
40~辺りから離されて行くような感じですかね~、ホイルだけでアレだけ変わるんですかね~プレイズの磨耗も考えられますが・・・・・

やはり14インチなんですかね~(爆

オク行きかな~Ψ(`∀´)Ψキャキャキャ
Posted at 2006/11/11 07:30:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 実験 | 日記
2006年11月07日 イイね!

実験四日目・・・・・・

実験四日目・・・・・・実験も4日目を迎えました・・・・・・

といっても影ながら実験してるので、相当な日数にはなるんですが・・・・・

まぁ、なんと言っても誰もやられていない事をチャレンジするのは、ワクワクがとまらないですw
「オラ、なんだかワクワクしてきたぞ・・・・」(笑

さておき、実験ですが、朝のブログに載せた、パートⅢの例のブツですが、テールエンド部が大きくなってました、その他の変更等も中身的にはあるはずですけれども・・・・
エスパーでもないので中身はブラックボックスです(爆

まずは、ノーマルエアクリでの実験をしました。
体感だけでお話すると、早くなってる気がする・・・・・

んで、社外のエアクリを付け気になっていた部分を加工して取り付けしました。

良く見るとバッテリーのシュラウドを切った貼ったして加工をしてあります。
社外エアクリ自体は、なんか遅くなったような・・・・・

と言うか、今日、先ほどストップウォッチを手に入れたので測定が今後出来ると思われます。

最近は便利になりましたね~( ̄ー+ ̄)キラリ

と言う事で、一人で実験したため、良く分からないと言うのが事実ですw
5日目にご期待くださいww
Posted at 2006/11/07 12:36:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 実験 | 日記
2006年11月05日 イイね!

実験三日目・・・・・・・

皆さんこんちわ~
昼休み中のKOTOKOです~
じょじょに明らかになってる私の実態ですが、そんなことはさておきw

昨日の結果から・・・・・


何をしようとも、りもぎす号に・・

全敗しました・・・・・(´Д⊂グスン

ノーマルエアクリで少しは速くなっただろう的考えだった私は、加速的にも同じ位だろうとか思ってましたが、話になりませんでした、実験二日目よりもノーマルエアクリの方が、りもぎす氏が離れていくではありませんか・・・・・

単独での「人間の思い込み」や「実験もしなくてそうだろう・・・・」ってのが全く当てはまらないことが最近の実験において更に思いましたね。

思うのが

「やってなんぼ!!」

だと思いますね、結果が悪いにしろ良いにしろ、事実、やってみないとその結果は分からないという事ですね。

実験に来られた、りもぎす氏、ナリ氏、ポルヘ~氏には感謝しております
この場を借りてお礼を・・・・・

これからもよろしくっす( ̄ー+ ̄)キラリ
Posted at 2006/11/05 12:17:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | 実験 | 日記
2006年11月04日 イイね!

おはようございます~

おはようございます~皆様、おはようございます。

実験二日目・・・・・・

←今、実験中のフィニッシャ・・・・・Ψ(`∀´)Ψキャキャキャ


今回は、社外エアクリーナ(毒キノコ)を外し、純正エアクリで実験してました。

動画もあるんですが、法に触れそうなのでうpはやめますが・・・・・
今回は一人で実験して、初日のデータの動画と比べながら実験してました。

純正エアクリに戻すと、80~の詰まりがなくなったかの様に思えますが、排気音の「プシャーーーーー!」って音が凄まじいですね~格好良いですw
その分、ブローオフもなくなりましたし、アイドリングが静かになりました。

今日は、夜にりもぎすさんに会えるかな?
いつも無理して来て頂いているので申し訳ないとは思うのですが・・・・・

とかいいつつ、私は今日も会社ですので出勤前です(爆

今日も面白い事が発見できるように頑張ります~(〃▽〃)キャーーーー(笑

では、いってきますね~
Posted at 2006/11/04 07:57:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 実験 | 日記

プロフィール

「[整備] #ジョルカブ 【AF53】キャブレータオーバーホール【不動車】 https://minkara.carview.co.jp/userid/146095/car/3755304/8303791/note.aspx
何シテル?   07/19 22:49
四輪でPP1 BEATを乗ってます。 二輪ではMC28 NSR250Rを乗ってます・・・。 愛車をスパルタンなスポコン仕様と変貌させる為に頑張ってます。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) Oリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 05:26:22
[ホンダ ビート] ミッションO/H! 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/30 07:55:01
【ジャンク】PP1なミッションをばらしたら・・・【ASSY】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/29 13:44:16

愛車一覧

ホンダ ビート BEATだった車(みん友命名) (ホンダ ビート)
程度の良い商品を探し、試乗しまくりこれに決めました。 乗り出し時には、走行距離68,00 ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
H27年10月 周りのNSR熱に侵され、倉庫から引っ張り出し 見てくれも良くするため、手 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
エンジン芝刈り機を、中古で購入しました。 HRG415 自走式芝刈り機 GX135 O ...
ホンダ NSR250R スケキヨ号 (ホンダ NSR250R)
MC21 書付きフレーム足まわりセット コレからコツコツと組み立てていきます。 どう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation