• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KOTOKOのブログ一覧

2008年08月08日 イイね!

BEATでサイレンサーがノーマルの方は必見!!

ナンデスに出品しておきました~(^O^)

ホンダ ビート サイレンサー ジャンク品

如何ですか????
Posted at 2008/08/08 10:17:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | BEAT復活まで・・・ | 日記
2008年08月07日 イイね!

BEATの欠点が一つ無くなる・・・・

BEATの欠点が一つ無くなる・・・・まいど~

本日、車を見てきましたΨ(`∀´)Ψケケケ
一言で言うと・・・
「誰の車?」と言う感じでw
とあるマフラーを取付するのに・・・
下に潜り見回すと・・・・

あるべき物が無い・・・・・
↑画像を見れば分かるのですが、オイルエレメントが無いです・・・・

BEATの泣き所の一つは、エキマニや触媒を社外品に交換すると、
遮熱版が無くなり、オイルエレメントが暖められてしまうと言うことなんです。

今回のオイルクーラー増設で、
オイルエレメントが移設されフロントにいらっしゃいますww

ほんと、凄い配管だwww

後は引き取り時のお楽しみぃ~ヽ(´ー`)ノ

取り合えず・・・・



レビュー + 整備手帳
  ↓     ↓
Setrab & EARL'S オイルクーラーシステム

オイルクーラーとオイルエレメント移設
Posted at 2008/08/07 18:48:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | BEAT復活まで・・・ | 日記
2008年08月07日 イイね!

今、会いに行きます。

今、会いに行きます。今日は持ち帰れないですが…

←届けに行ってきます。

久しぶりに会いに行けます。
Posted at 2008/08/07 13:10:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | BEAT復活まで・・・ | モブログ
2008年08月04日 イイね!

BEATの今回のプランは???

BEATの今回のプランは???まいど~、そろそろBEATも完成です!!
日曜日には・・・・
夜も眠れないです・・・・
zzzz・・・・zz
少しずつ全貌を明らかにww
←フロントに!!!
オイルクーラー装着!!
BEATには大きすぎかも知れないですが・・・・

水冷式オイルクーラー
はこの為に取り外しました。
因みに、ワンオフで配管をしてもらいました。
これだと、見た目はノーマルで
NEWエンジンにも、とても宜しいかとww

因みにBEATでフロントにオイルクーラーを取り付ける場合は、
相当な苦労が要ります・・・・
何せ、ミッドシップエンジンですからね(@_@)

これで、慣らし後にコンピューターチューンを施せば・・・・
楽しい仕様になると思います。


完成を待ち切れない、KOTOKOであります(●^o^●)





あ~あと、NS-1をオークションに、再再々出品しておきました。
興味がある人はどうぞ~

NS-1 80エンジン搭載車 書類有り

いい値段になってくれたらいいなぁ~
Posted at 2008/08/04 12:04:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | BEAT復活まで・・・ | 日記
2008年08月02日 イイね!

エンジンが!!!!と、ファミマの対応・・・・

エンジンが!!!!と、ファミマの対応・・・・まいど~おはようございます。

←キタ━━(゚∀゚)━━!!
NEWエンジン!!
積み込まれてる・・・
横差しデスビがイケテル!!
因みに今回は法に触れないチューニングですよ・・・(笑
あと一息・・・・
頑張って、耐えないと(笑


さて、先日のファミマの対応ですがメールが返信されてきました・・・


『            2008年8月1日
  KOTOKO 様

拝復 平素は格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございます。  
さて、この度、お客様よりお寄せ頂きましたご意見、拝見致しました。

弊社配送車のブレーキランプ・スモールランプが切れていて、お客様が大変ご不快な思いをされましたことを深くお詫び申し上げます。  
私どもと致しましても、ブレーキランプ・スモールランプなどのライトが切れたままでの走行は危険を伴うことを認識致しております。

今回のご意見を厳粛に受け止め、今後は、同様のご指摘を賜ることのないよう、
弊社物流部門を通じ、全ドライバーに対し、定期的に配送車の点検を行うよう、
指導を行って所存でございます。


お客様様におかれましては、何卒ご容赦の程お願い申し上げます。  
最後に、今後とも相変わりませぬご愛顧をお願い申しあげ、お客様の益々のご健勝をお祈りし、取り急ぎ書中にてご挨拶させて頂きます。

敬 具                                                        』


って、定期的に点検したら法規的に抵触するのでは??と思いますが・・・・
始業点検は、一日一回するのが事業車のルールでは??


何だか、玉虫色の回答と思うのは、私だけなんですかね???
というか、日本語がおかしくないか?この文章・・・・
詳しい方、教えてください・・・・二級整備士の私では分かりませんwwww
Posted at 2008/08/02 06:57:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | BEAT復活まで・・・ | 日記

プロフィール

「[整備] #ジョルカブ 【AF53】キャブレータオーバーホール【不動車】 https://minkara.carview.co.jp/userid/146095/car/3755304/8303791/note.aspx
何シテル?   07/19 22:49
四輪でPP1 BEATを乗ってます。 二輪ではMC28 NSR250Rを乗ってます・・・。 愛車をスパルタンなスポコン仕様と変貌させる為に頑張ってます。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ホンダ(純正) Oリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 05:26:22
[ホンダ ビート] ミッションO/H! 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/30 07:55:01
【ジャンク】PP1なミッションをばらしたら・・・【ASSY】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/29 13:44:16

愛車一覧

ホンダ ビート BEATだった車(みん友命名) (ホンダ ビート)
程度の良い商品を探し、試乗しまくりこれに決めました。 乗り出し時には、走行距離68,00 ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
H27年10月 周りのNSR熱に侵され、倉庫から引っ張り出し 見てくれも良くするため、手 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
エンジン芝刈り機を、中古で購入しました。 HRG415 自走式芝刈り機 GX135 O ...
ホンダ NSR250R スケキヨ号 (ホンダ NSR250R)
MC21 書付きフレーム足まわりセット コレからコツコツと組み立てていきます。 どう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation