• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KOTOKOのブログ一覧

2012年05月28日 イイね!

【BEAT】134a化、その後・・・・【復旧】

【BEAT】134a化、その後・・・・【復旧】まいど~、みなさん(*^_^*)

←けぶ氏より画像拝借!
どうやら、当方がガスを少しばかり入れすぎたようで・・
画像を良く見ると私が居るんですよね~ww
事件後、指示をしました所、順調に動き出したの事です。

ナニワトモアレ、エキパン破裂等の激しい損傷が無くてよかった。
てか、高圧になりすぎても漏れないと言うのが立証され、
自動でコンプレッサーも止まってた事に驚きです。

その安全装置がこの時代から装着されていたんですね。

134a化は以前は如何しても、スニソオイル(旧ガス用オイル)と新ガスのオイルが混ざらないという欠点も・・・
最近流行の、POEオイルのお陰で、少々、スニソが残っていても、混ざり合って使えると言う画期的なオイルが開発され、レトロフィット容易とさせているんでしょうね。

ただ、TR70(BEAT前期型コンプレッサー)では、POEには対応してないので、
如何してもTRS050(後期型コンプレッサ)が必須でした・・・・

まぁ、そのために色々調べまわったんですけどね~
家には色んなコンプレッサーゴロゴロと転がってますww

載せ替え時に多少問題が発生しますけど、動き出したらこっちの物ですから(*^_^*)

真空引き工具も非常に安価な物も出てるので、とても助かりますよね~
(゚ー゚)(。_。)(゚ー゚)(。_。)ウンウン

無事に、コンバージョン出来て良かったです\(゜ロ\)(/ロ゜)/

この記事は、エアコンR12→134a化について書いています。
Posted at 2012/05/28 08:29:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「[整備] #ジョルカブ 【AF53】キャブレータオーバーホール【不動車】 https://minkara.carview.co.jp/userid/146095/car/3755304/8303791/note.aspx
何シテル?   07/19 22:49
四輪でPP1 BEATを乗ってます。 二輪ではMC28 NSR250Rを乗ってます・・・。 愛車をスパルタンなスポコン仕様と変貌させる為に頑張ってます。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/5 >>

  123 45
67 89 1011 12
1314 151617 18 19
20 21 2223 2425 26
27 2829 30 31  

リンク・クリップ

ホンダ(純正) Oリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 05:26:22
[ホンダ ビート] ミッションO/H! 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/30 07:55:01
【ジャンク】PP1なミッションをばらしたら・・・【ASSY】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/29 13:44:16

愛車一覧

ホンダ ビート BEATだった車(みん友命名) (ホンダ ビート)
程度の良い商品を探し、試乗しまくりこれに決めました。 乗り出し時には、走行距離68,00 ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
H27年10月 周りのNSR熱に侵され、倉庫から引っ張り出し 見てくれも良くするため、手 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
エンジン芝刈り機を、中古で購入しました。 HRG415 自走式芝刈り機 GX135 O ...
ホンダ NSR250R スケキヨ号 (ホンダ NSR250R)
MC21 書付きフレーム足まわりセット コレからコツコツと組み立てていきます。 どう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation