• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KOTOKOのブログ一覧

2008年04月22日 イイね!

「アメットビー速ぬり」で梅雨をふっ飛ばせ!

■あなたの年代は?(例:30代)(任意)

20才~30才の間

■応募される所有車両について教えてください。
 (車名、年式)
ホンダ ビート (平成6年式)
ホンダ ライフ (平成17年式)
ホンダ バモスホビオ (平成16年式)
ダイハツ ハイジェットw (平成4年式)
 

■ウインドウの雨はじき対策について教えてください。
 (ガラスコーティング剤を塗る、撥水ワイパーを使う、ディーラーなどでの撥水ガラスコートサービス、特に何もしていない、その他)

■『アメットビー』を作っているシーシーアイ株式会社をご存知でしたか?
 (はい、いいえ)

■ガラスコーティング剤を使われたことがある方は、商品名をあげて下さい。
 (アメットビー、ガラコ、レインX、クリンビューガラスコート、その他)

今まで使っていた物より凄く良いのでアメットビーを使ってます( ̄ー+ ̄)キラリ


■ガラスコーティング剤を選ぶときに最も重要視するポイントは何ですか?
 (ブランド名、耐久性、低速からの水はじき、塗りやすさ、価格 そのほか)

たしか、使っていたのが耐久性の高いやつなので半年以上塗っていない気がします。ただ、乾かしすぎると筋が残らなくして欲しいです。

■普段どこでガラスコーティング剤の情報を入手しますか?
 (店舗、WEB、TV、雑誌、展示会、知人・友人など)

オートバックスの宣伝で情報を得ました。

■普段どこでガラスコーティング剤を購入しますか?
(カー用品店、ホームセンター、カーディーラー、ガソリンスタンド、WEBなど)

オートバックスさん

■ガラスコーティング剤を購入する金額はいくらですか?

1000円までかな。

■ガラスコーティング剤を使用して感じている不満点があれば教えてください。

アメットビーを使用してますが、乾いたときに出来る白い筋などが全く消えません・・・・
まぁ、その筋がなくなれば効力が消えたと思えるので良いのですが、運転中に目立つ場所に残るとかなり気になっちゃいます(笑


※この記事は「アメットビー速ぬり」で梅雨をふっ飛ばせ!について書いています。

Posted at 2008/04/22 08:09:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2008年04月20日 イイね!

久々なライフネタウッシッシ

久々なライフネタまいど~最近は実験ばかりでライフにかまってやれなかったので

←を撮影してから洗車しましたヽ(´ー`)ノ


この写真、私のライフを駐車している場所なんですが、朝起きると隣に他府県ナンバーのライフが停車していましたヽ(´ー`)ノ

ですので、恒例の「一人勝手にプチオフ」をしてました(笑)

タイプは、ビックマイナー後のタフタホワイトで、ドアハンドルが黒、シガライタ~はレス、メータはトリップのみだったので、Cタイプでしょうね(ー_★)キラリ

洗車して、昼から結婚式場にて打ち合わせに行き、帰宅してビートにサイレンサを仮付けしてディーラーにワックスとビートの先日バンパー交換時に破壊した部品を注文してきました。


さて、明日は仕事だし、今日は寝るかな…

Posted at 2008/04/20 22:47:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑談 | モブログ
2008年04月18日 イイね!

愛人とのお別れ(;_;)/~~~

愛人とのお別れ(;_;)/~~~まいど~

仕事の部署がかわり、目まぐるしくなっている、KOTOKOです。

←ついにお別れの時がやって来ました泣き顔

ビートから外すときも嫌がって外れなかった(笑)

今日の郵送で愛人が実家に帰っちゃいます…

お元気で…(/_;)/~~
Posted at 2008/04/18 06:42:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑談 | モブログ
2008年04月13日 イイね!

無限バンパーに換装exclamation×2

無限バンパーに換装まいど~

今から、結婚式場に打ち合わせに行くので、見栄えのために装備を換装しました(ー_★)キラリ






停めるときに、マフラーを擦った気がするのは気のせいだろうか∑(´□`lll)
匠、すいません泣き顔
Posted at 2008/04/13 13:08:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑談 | モブログ
2008年04月12日 イイね!

色々、まとめてみた・・・・・・マフラー実験

色々、まとめてみた・・・・・・マフラー実験まいど~みなさんヽ(´ー`)ノ

マフラーを取り付けたりして遊びまくっている私です。

←このマフラーは凄いっすよ( ̄ー+ ̄)キラリ
これは FFBプロトタイプ TYPE-2 です。


FFB TYPE-1は↓こんなの


やはり、努力して付けただけあって、速くなったと思い込んだのか、
マフラーをT10に戻してもタイムは同じでありました。

その時の動画は・・・・・

この方のブログに・・・
結構良いサウンドで走ってますね~ww
途中でジャンプしているような感じが・・・・・w

TYPE-1での近接排気音は




<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=S5xcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosQ7NOmVSY4fkioD9RQk9lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />





アイドリング時には・・・・・ 




<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=/lxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyos97NOmVTY3dkCoBYTSnWlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

結構、五月蝿い音でした・・・・・・が(笑


匠が、部分改良して作って頂けたTYPE-2は・・・・
とても格好良い(゚ー゚)(。_。)(゚ー゚)(。_。)ウンウン

匠のTYPE-2のブログでの詳細

凄くエロチックな曲がりが、見た人たちを魅了します(笑

でw昨日、秘密基地でゴソゴソと遊んでいまして・・・・・

この二型はとても消音効果が優れているに関わらず、
上まで、すばやく回ります(゚ー゚)(。_。)(゚ー゚)(。_。)ウンウン


冒頭での1型のアイドリングと比べて頂ければ、分かって頂けるとは思いますが、とても静かになってます。
TYPE-1とTYPE-2ではサイレンサー部分を下げていただき、ホンダカーズ千波さんのような感じに仕上げてもらいました。


画像詳細はポルヘー氏のブログにて・・・・



でw

その近接排気音は・・・・・

レッドまで廻してこのサウンド!!!


この乾ききった音は最高です!!
正にオープン時での、オーディオに喧嘩を売ってこないサウンド!!
どうしてもBEATは、社外マフラーに交換すると排気音が五月蝿くなってしまいますからね・・・・∑(´□`lll)
実際に上の排気音では(TYPE-1)、運転席より録音しているので、音的には下がってるとは思われます、間近で聞いたら発狂するでしょうね(笑
TYPE-2では、ポ氏に手伝って頂き間近での録画をして頂きました。

ですが、この匠のマフラーは一味も二味も違う路線を走ってます。

後は、高速道路にての快適性を調べれば完了かなぁ~ヽ(´ー`)ノ

取り合えず、TYPE-1だけパーツレビューに載せました。

LEAD JAPAN プロトタイプ FFB TYPE-1

いつの間にか・・・・BEATのパーツレビューが100個を超えてしまってます(笑

ポルヘー氏が走り去って帰るところを録画されてましたwwww


BEATは速く走ってる風に見えても速度が出ていないのが魅力ですね(笑
免許に優しいですが、間違えると赤いフラッシュで免停になりますよ(苦笑)
Posted at 2008/04/12 21:42:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 実験 | 日記

プロフィール

「[整備] #ジョルカブ 【AF53】キャブレータオーバーホール【不動車】 https://minkara.carview.co.jp/userid/146095/car/3755304/8303791/note.aspx
何シテル?   07/19 22:49
四輪でPP1 BEATを乗ってます。 二輪ではMC28 NSR250Rを乗ってます・・・。 愛車をスパルタンなスポコン仕様と変貌させる為に頑張ってます。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/4 >>

  1234 5
6 7 8 910 11 12
1314151617 1819
2021 2223 2425 26
2728 2930   

リンク・クリップ

ホンダ(純正) Oリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 05:26:22
[ホンダ ビート] ミッションO/H! 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/30 07:55:01
【ジャンク】PP1なミッションをばらしたら・・・【ASSY】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/29 13:44:16

愛車一覧

ホンダ ビート BEATだった車(みん友命名) (ホンダ ビート)
程度の良い商品を探し、試乗しまくりこれに決めました。 乗り出し時には、走行距離68,00 ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
H27年10月 周りのNSR熱に侵され、倉庫から引っ張り出し 見てくれも良くするため、手 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
エンジン芝刈り機を、中古で購入しました。 HRG415 自走式芝刈り機 GX135 O ...
ホンダ NSR250R スケキヨ号 (ホンダ NSR250R)
MC21 書付きフレーム足まわりセット コレからコツコツと組み立てていきます。 どう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation