• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KOTOKOのブログ一覧

2012年05月31日 イイね!

【NS-1】何の進展も無いので・・・・【出品中】

【NS-1】何の進展も無いので・・・・【出品中】まいど~、みなさん\(゜ロ\)(/ロ゜)/

昨日から、ペダル繋がりで・・・
←色々お話は頂いていたんですが・・・

進展しないので、某オクに出品しました。

欲しい方はそちらでどうぞ~ww

因みに、若い頃の思い出が沢山詰まったパーツです。
NSR50用を改良?して、NS-1へ搭載したバックステップ・・・

今思えば、このパーツメーカも BEET(ビート)なんですねぇ~(゚ー゚)(。_。)(゚ー゚)(。_。)ウンウン

あの頃体格が大きかった為、NSR50に乗れない事が多く・・・
フルサイズのミニバイクで走る事を余儀なくされたので、
NS-1を片っ端に整備して走れるようにしたんですよねぇ~(遠い目)

本当はMH80が欲しかったんですがwww

昨日、出品してもう入札が入ってますね~、NS-1に使えるバックステップが無いだけに・・
良いお値段になる事を期待してます~(゚ー゚)(。_。)(゚ー゚)(。_。)ウンウン
Posted at 2012/05/31 12:54:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2012年05月30日 イイね!

【MTB】通勤快速の修理!!【ペダル交換】

【MTB】通勤快速の修理!!【ペダル交換】まいど~、みなさんヽ(´ー`)ノ

週明けから通勤快速の調子が悪く・・・
ペダルを漕ぐと異音が・・・

じっくり見ると・・・内部のベアリングが老朽化で・・
ボールがはみ出てきてるww

高校1年生の時に購入した自転車だから・・・
16年間お疲れ様ですww物持ち良過ぎかww

←オークションで800円で購入!

さ~wwいざ交換しようかと思うと・・・
15㍉のレンチがない∑(´□`lll)

ヤバイと思って時計を見たら・・・18時55分・・・
ストレートの閉店時間 19時(^_^;) 取り合えず電話して突撃して来ました!!

何とか15㍉のコンビレンチを入手!!自転車は・・・15㍉が多いのを忘れてたwww
因みに、モンキレンチは分厚すぎて使えなかった∑(´□`lll)

自転車のペダルの左側は、逆ネジですので真似して外される皆さん、気をつけましょうww
って、誰も真似しないかwww

これで、明日からも快適に通勤快速に乗れますwww
(゚ー゚)(。_。)(゚ー゚)(。_。)ウンウン
Posted at 2012/05/30 20:16:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2012年05月28日 イイね!

【BEAT】134a化、その後・・・・【復旧】

【BEAT】134a化、その後・・・・【復旧】まいど~、みなさん(*^_^*)

←けぶ氏より画像拝借!
どうやら、当方がガスを少しばかり入れすぎたようで・・
画像を良く見ると私が居るんですよね~ww
事件後、指示をしました所、順調に動き出したの事です。

ナニワトモアレ、エキパン破裂等の激しい損傷が無くてよかった。
てか、高圧になりすぎても漏れないと言うのが立証され、
自動でコンプレッサーも止まってた事に驚きです。

その安全装置がこの時代から装着されていたんですね。

134a化は以前は如何しても、スニソオイル(旧ガス用オイル)と新ガスのオイルが混ざらないという欠点も・・・
最近流行の、POEオイルのお陰で、少々、スニソが残っていても、混ざり合って使えると言う画期的なオイルが開発され、レトロフィット容易とさせているんでしょうね。

ただ、TR70(BEAT前期型コンプレッサー)では、POEには対応してないので、
如何してもTRS050(後期型コンプレッサ)が必須でした・・・・

まぁ、そのために色々調べまわったんですけどね~
家には色んなコンプレッサーゴロゴロと転がってますww

載せ替え時に多少問題が発生しますけど、動き出したらこっちの物ですから(*^_^*)

真空引き工具も非常に安価な物も出てるので、とても助かりますよね~
(゚ー゚)(。_。)(゚ー゚)(。_。)ウンウン

無事に、コンバージョン出来て良かったです\(゜ロ\)(/ロ゜)/

この記事は、エアコンR12→134a化について書いています。
Posted at 2012/05/28 08:29:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2012年05月27日 イイね!

【みんカラ】助け合い!(゚ー゚)(。_。)(゚ー゚)(。_。)ウンウン

【みんカラ】助け合い!(゚ー゚)(。_。)(゚ー゚)(。_。)ウンウンまいど~、みなさんヽ(´ー`)ノ

先日、エアコンガスを頂いた・・・
なごさんがブログに・・・色々書いてあったので・・

←これを送付してきました。
明日の昼には届くそうですYO!!

やっぱ、みんカラで助け合いって良いですねぇ~





先程、冷えないけぶ氏のエアコンは当方のガスの入れすぎによるものでした∑(´□`lll)
今は無事に、冷えているそうですヽ(´ー`)ノ

先程のブログで気にされた方・・・・
ご迷惑をお掛けいたしました(゚ー゚)(。_。)(゚ー゚)(。_。)ウンウン

高速道路での、エアコンのコンプレッサーって結構、圧縮してるんですね~
となると、BEATのエアコンは普通に考えて・・・5千回転以上は辛いんでしょうね。
BEAT乗りは気を付けましょう!!

やっぱ、某さんの作っていた、減速プーリーって偉大だなぁ~(゚ー゚)(。_。)(゚ー゚)(。_。)ウンウン
Posted at 2012/05/27 22:01:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2012年05月27日 イイね!

【BEAT】エアコン修理オフ!R12⇒R134aへ!!【後期型コンプレッサ】

【BEAT】エアコン修理オフ!R12⇒R134aへ!!【後期型コンプレッサ】まいど~、みなさんヽ(´ー`)ノ 

今日は、朝の10時より・・・・
みんともの「けぶ氏」のBEATの修理をしてました!
(゚ー゚)(。_。)(゚ー゚)(。_。)ウンウン

作業は難航しましたが・・・
真空保持をしなくて、原因追求に時間が・・・

多分、やまみ氏が陥った症状だと思いますが・・・
お陰で、原因も解読!!真空保持に成功!!

色々と難題がありましたが、結果、自分の物になり大変勉強になるDIYになりました!!

↑その後、涼しい風に感動されてました(゚ー゚)(。_。)(゚ー゚)(。_。)ウンウン
ディーラで一度、コンプレッサまで新品に交換されたらしいですが、結局、効かなくなったのこと・・・
(分解していて、原因を発見・・・けぶ氏と失笑してました∑(´□`lll))

TR70コンプレッサも新品で(1年使用)ピカピカだったので、原因も別の箇所で効かなかった訳で・・・・
近々、けぶ氏がオクに出すのでは?と思います。

その後、NOM氏が秘密基地に現れ・・・・
プチオフに参加!(゚ー゚)(。_。)(゚ー゚)(。_。)ウンウン

作業も終了して・・・・
3人で近くのラーメン屋さんに行きました!


15時ごろに行ったので、空いていたお陰で三台並べて駐車!!

美味しいラーメンも食べれて3人ともwご満悦!!
けぶ氏、ご馳走様でした(゚ー゚)(。_。)(゚ー゚)(。_。)ウンウン

でも、為になるDIYでした~ヽ(´ー`)ノ


~~~追記~~~~
けぶ氏のメッセが来ましたが・・・・
帰りの高速で涼しいのが出ていたらしいですが・・・・、高速を降りて下道でまたでなくなったと∑(´□`lll)

来週も、エアコン修理オフだなぁ~(゚ー゚)(。_。)(゚ー゚)(。_。)ウンウン
最悪の状態になってない事を祈りたい∑(´□`lll)

単なる、ガス抜けなら、四苦八苦した場所だと思うんですが(^_^;)

この件は来週に続くきます(・・・・多分)
Posted at 2012/05/27 18:57:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「[整備] #ジョルカブ 【AF53】キャブレータオーバーホール【不動車】 https://minkara.carview.co.jp/userid/146095/car/3755304/8303791/note.aspx
何シテル?   07/19 22:49
四輪でPP1 BEATを乗ってます。 二輪ではMC28 NSR250Rを乗ってます・・・。 愛車をスパルタンなスポコン仕様と変貌させる為に頑張ってます。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/5 >>

  123 45
67 89 1011 12
1314 151617 18 19
20 21 2223 2425 26
27 2829 30 31  

リンク・クリップ

ホンダ(純正) Oリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 05:26:22
[ホンダ ビート] ミッションO/H! 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/30 07:55:01
【ジャンク】PP1なミッションをばらしたら・・・【ASSY】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/29 13:44:16

愛車一覧

ホンダ ビート BEATだった車(みん友命名) (ホンダ ビート)
程度の良い商品を探し、試乗しまくりこれに決めました。 乗り出し時には、走行距離68,00 ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
H27年10月 周りのNSR熱に侵され、倉庫から引っ張り出し 見てくれも良くするため、手 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
エンジン芝刈り機を、中古で購入しました。 HRG415 自走式芝刈り機 GX135 O ...
ホンダ NSR250R スケキヨ号 (ホンダ NSR250R)
MC21 書付きフレーム足まわりセット コレからコツコツと組み立てていきます。 どう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation