• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KOTOKOの"BEATだった車(みん友命名)" [ホンダ ビート]

これが本当のDIY パート1

投稿日 : 2010年03月14日
1
私の親父が・・・・

こんな大きな物を軽トラックで運んできました!!

中身は何でしょうか・・・

完成までのお楽しみww
2
取り合えず、庭に穴を掘ります。

小さな穴だと意味が無いので・・・
人が埋まるくらいのwww

穴掘り中!!
3
親父と私で一気に掘り進んでいきます!!

しかも、人力!!のみ(笑

私は職種はこちらではないので、大変でしたww
4
掘り進みすぎて・・・・・

隠れれるくらいまでwww

うほっww
埋められそう(笑
5
どれくらい掘ったかって???

取り合えず・・・
120センチほど(笑

スコップだけで掘るのは疲れました(笑
6
でw

土台作り!!
水平器を使いつつ・・・・

親父と二人進めていきます!!
7
取り合えず・・・・

土台は完成!!!
(゚ー゚)(。_。)(゚ー゚)(。_。)ウンウン

ココまでだけでも・・・・ハードだ!!!
もう、汗だくですww
8
土だけでは、危ないので!!

基礎を作ってセメントで硬化させます!!
どうせ、この上から埋めるんだけど・・・

記念に!
息子の足型と、90歳の曾祖母の手形をつけました!
これぞ!DIYでの醍醐味ですよね。
自分たちでアレンジして無い物を作る!


来週へ続きます!!
ふぅ~疲れた~∑(´□`lll)

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2010年3月14日 20:04
これが屋根より高くなるわけですね^^

小さくて深い穴は機材を使っても掘りにくいんですよねぇ・・・
コメントへの返答
2010年3月20日 23:34
まいど~

そです~
およげたいやきくんですw

親父もそう言ってました。
なので、スコップのみで!

頑張りました!!
2010年3月14日 20:21
初節句の準備ですね~。(^^)

ポールの天辺は、やはりLED化かな?

色はブルーでお願いします。(爆)
コメントへの返答
2010年3月20日 23:35
まいど~

さっすがですね~!!

流石にそんなDIYは認められるはずもなくww

やってみたいなぁ~ww
2010年3月14日 20:48
KOTOKOさんのことだから、
立駐かと思いましたよ(^^;
でも、さりげなく庭が広い・・・
コメントへの返答
2010年3月20日 23:36
まいど~

立体駐車場をスコのみで出来たらww
天才かもwww

まぁ、私はマスオさんですからね~
(笑
2010年3月14日 21:47
ドォ~モ!

DIYお疲れ様です。

ご子息の為にも

コレがないと始まりませんね。

コメントへの返答
2010年3月20日 23:37
まいど~

なにやら・・・・
この家始まって以来の・・・・

男の子らしいです・・・∑(´□`lll)

責任重大ですねぇ~
(゚ー゚)(。_。)(゚ー゚)(。_。)ウンウン

プロフィール

「[整備] #ジョルカブ 【AF53】キャブレータオーバーホール【不動車】 https://minkara.carview.co.jp/userid/146095/car/3755304/8303791/note.aspx
何シテル?   07/19 22:49
四輪でPP1 BEATを乗ってます。 二輪ではMC28 NSR250Rを乗ってます・・・。 愛車をスパルタンなスポコン仕様と変貌させる為に頑張ってます。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

ホンダ(純正) Oリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 05:26:22
[ホンダ ビート] ミッションO/H! 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/30 07:55:01
【ジャンク】PP1なミッションをばらしたら・・・【ASSY】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/29 13:44:16

愛車一覧

ホンダ ビート BEATだった車(みん友命名) (ホンダ ビート)
程度の良い商品を探し、試乗しまくりこれに決めました。 乗り出し時には、走行距離68,00 ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
H27年10月 周りのNSR熱に侵され、倉庫から引っ張り出し 見てくれも良くするため、手 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
エンジン芝刈り機を、中古で購入しました。 HRG415 自走式芝刈り機 GX135 O ...
ホンダ NSR250R スケキヨ号 (ホンダ NSR250R)
MC21 書付きフレーム足まわりセット コレからコツコツと組み立てていきます。 どう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation