• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴぃ@の愛車 [ヤマハ セロー250]

整備手帳

作業日:2013年1月26日

ステムのグリスアップ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ホームセンターで、リチウムグリースを調達

AZリチウムグリース DS760 400g
218円
使用温度範囲(-25度~+120度) 
ちょう度2号

2
バイクスタンド持ってませんので、コンテナBOXにバイクを乗せて作業いたしました。

風防、キャリパー、ホイール、フェンダーを外し、アップカウル、メータ、グラブバーを配線どけながら外して、ハンドルを外しまして、やっとステムボルトにアクセスできました。

40分くらい掛かってしいました。

先日、この為に購入した27mm ソケットをセット。

ステムナット外すときに、力を入れるのが嫌なので、レンチにパイプをつこんで外しました。
3
ストレートのレンチ。

ステムナット、トップブリッチ、緩止め金具、緩み止めロックナット、ゴムワッシャを外すと、本締めのロットナットにアクセスできました。

以外にも、はじめの緩み止めロックナットは、手で廻して外れました。

本締めのロットナット外してしまうと、フロントフォーク落ちてしまうので、フロントフォークにアクスルシャフトを組み付け下に、車のジャッキーを噛ませました。
4
フォークを取ったら前が潰れた事故車みたい。

元に戻せるか不安。
5
外したばかりのグリースの状態。

ちょっと塗ってありました。

だけど殆ど少ないような。
6
上下ステムベアリング、シャフト、フレームの筒の中にもベッタリ グリスを塗っておきました。
7
ジャッキで、フロントフォーク落ちないようにして、38Nmでロックナット1回目締め付け、少し緩めて4Nmで締め付けですが、4Nm計れるトルクレンチ持ってませんので、理論上3.14kgくらいの力を有効長130mmレンチに伝えれば4Nmくらいと頭に入れて、感覚でやりました。

38Nmは、フックレンチとトルクレンチを直線に掛けて23Nmで無事使えました。

各所、ねじ山にグリスを塗り規定トルクを気にして、元に戻してました。

困った事
ステムナットのトルク110Nmですが、手持ちのトルクレンチの最大値で、トルクレンチが短いので110Nmまで力が出せませんでした、しかたないので、レンチ+パイプで増し締めで締め上げました。

あと、キャリパーを取り付けようと思ったら全開に締まってしまって、キャリパーのニップルにホースをつないでニップルを緩めピストンを手で戻しました。フルードが少し減ってしまいましたので、そのフルードを少量でホースの中にあるので、後日リザーバータンクに戻そうかなと。
8
あとはハンドルの微調整して、風防設置して終了。

3時間くらい掛かってしまいました。

無事元に戻せて、試運転も問題ありませんでした。

工具は、トルクを測れるフックレンチ、27mmソケット(ステムナット用)、6mmヘキサゴンソケット(ハンドル設置時のトルク計測に)、4Nm計れるトルクレンチがあった方が良いでしょう。



実施時総走行 1819km

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル_エレメント交換

難易度:

エアークリナーエレメント交換

難易度:

ZETA EXPLORERハンドルバー交換

難易度:

リアタイヤ交換

難易度:

小屋をバイクガレージ風に

難易度:

フロントタイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #セロー250 リアブレーキパッド交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1461775/car/1230230/7833646/note.aspx
何シテル?   06/15 22:05
ユーザー車検をきっかけで、整備にハマッテしまった、おっさんです。 どちらかとゆうと整備より運転している方が好きです。 10年くらい前 本当は、大型二...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タイヤ交換 GP-210 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/12 19:33:22
宇都宮 市原タイヤショップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/05 01:14:24
 
タイヤショップK カーショップK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/01 02:52:22

愛車一覧

ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
2012年式 DG17J FI車  2012年11月 XT250Xから乗り換え新車で購入 ...
トヨタ ラッシュ かわうそ号 (トヨタ ラッシュ)
トヨタ ラッシュ中古購入 49230km走行
ヤマハ XT250X ヤマハ XT250X
2007年式 5C11 キャブ車  2010年10月 TDM850から乗り換え  350 ...
スバル サンバー ふな九朗号 (スバル サンバー)
スバル サンバー 2005年初年度登録  2011年6月 62000km 中古で購入 T ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation