• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にしやまのブログ一覧

2010年12月27日 イイね!

早々と帰省

早々と帰省冬休み3・4日目は、早々と新潟の実家に帰省してきました。

J10で初の帰省、そこそこ雪があれば、これまたお初のX-ICE XI2の威力もわかるし、いいなぁと思っていたんですが、よりによって大荒れの天気(大汗)。
関越トンネルより先がチェーン規制でしたが、塩沢石打IC先から積り始め、六日町~小千谷間は吹雪+除雪車によるスローダウン+路肩に刺さり身動き取れない車両数台(汗)。
なかなかエキサイティングな往路でございました(苦笑)。
もちろん、コレを有効に使いました。装着以来初めてですね。

初のAWD車ですが、多少荒っぽくアクセルONしても真っ直ぐ進んでいくのは頼もしいです。
X-ICE XI2も、ステアリング左右指1本分くらいの間は多少鈍さを感じるものの、剛性感やグリップ感の高さには好感を持ちました。

雪でスローダウンしたのに、何故か非降雪時期とあまり変わらない所要時間で長岡の実家に到着(謎)。
一足早い正月…というかクリスマス当日というか、何かいろいろまとめた感のある一晩を過ごしました(これまた謎)。

翌日は少し買い物をした後、長岡市内の「安福亭 千手本店」で昼食。
いわゆる燕三条系の魚介系スープ+背油に、うどんか?と言わんばかりの極太麺のラーメンが特徴のお店。帰省する度に必ず食べて帰ります。
本店が新規オープンして以来初めて行きましたが、駐車場が増えたし子供向けの割り箸やウェットティッシュが準備してあったりと、行きやすくなりました。
大盛を子供に取り分けて完食。ちょっとスープ薄かったかな~。テーブルに置いてあるラーメンのタレを足してカスタマイズしながら食いました(苦笑)。

昼食後はそのまま自宅に向け出発。
往路とは打って変わって、快晴…ではありましたが、やはり小千谷~六日町間で除雪車ペース@20km/h(涙)になるわ、所々圧雪が残ってるわ…。まぁそれ以降は雪に困ることはなく、渋滞も高坂SA手前で少し流れが悪くなっただけで、これまた非降雪時期とあまり変わらない所要時間で帰ってきました。

次回の帰省は夏かな~。
Posted at 2010/12/27 23:43:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月24日 イイね!

今日から冬休み

本日より冬休みに突入です。
今日と来週月・火曜日は、部門の休暇促進日のため、自分の有給使ってますが…(汗)。

何か今年メチャクチャ早かったな~。
な~んにも出来てないし(滝汗)。

なんてことを思いつつ、年賀状作成の真っ最中。
印刷しっ放しじゃなくて、やっぱり一言添えないと…。

午後はJ10にガラコウォッシャー(濃い目)注入+洗車でもしようかな~。
Posted at 2010/12/24 13:04:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月12日 イイね!

これはこれでいいかも~

これはこれでいいかも~ホイールカバー無も悪くないな~(笑)。
外しちゃおうかな(爆)。
Posted at 2010/12/12 16:20:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | J10 DUALIS | クルマ
2010年12月12日 イイね!

20S FOUR グラスルーフ付?(笑)

20S FOUR グラスルーフ付?(笑)
前回のブログはお盆ですか…(驚汗)。


J10で迎える初めての年末年始帰省に備え、冬支度を始めました。


タイヤはコレ↓
MICHELIN X-ICE XI2 215/65R16 98T
ホイールはコレ↓
日産純正 J10デュアリス20S用スチールホイール+フルホイールカバー

実は納車後2ヶ月経った5月に、Yオクで既に購入済でした(笑)。
先週タイヤラックから引っ張り出して、タイヤ・ホイール・フルカバーを洗浄
→今日、昼過ぎに交換しました。

車両:20G FOURグラスルーフ 
足元:前期20S 
顔:QASHQAI+2(プリマイナー車なので) 
尻:QASHQAI
という変な仕様の完成です(爆)。

HP11の頃にW-EDGEを使って以来、10数年ぶりに履いたミシュランスタッドレスですが、相変わらずドライ路ではサマータイヤみたいなスタッドレスです。
残念ながら、一番肝心なスノー性能はまだ試せませんが…。

3月にも寒地行く予定があるし、春まではこの姿のままかな~。
Posted at 2010/12/12 16:17:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | J10 DUALIS | クルマ
2010年08月13日 イイね!

本来のお尻に(笑)

本来のお尻に(笑)夏休みも早8日目…。
初日&2日目:御殿場~湯河原~山中湖(1泊2日)
4日目:妻実家へ
5日目:IKEA港北&ららぽーと横浜
という以外は、結果的に家でのんびり過ごすことになっているにしやまです(苦笑)。

で、3日目に「リアバンパーの真ん中を赤く」しました(笑)。

東風日産純正 QASHQAI用リアフォグランプ

※蒸し暑さにやられてたので、整備手帳はなし(汗)

これで、アンテナ・エンブレム・リアフォグランプが揃い、「J10本来のお尻」になりました。
やっぱり元々付いてるものを外して、フタしちゃいけませんねぇ。
使い方厳守(苦笑)。

あ、☆☆☆☆と燃費基準達成ラベルが残ってるな…。
Posted at 2010/08/13 16:53:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | J10 DUALIS | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 http://cvw.jp/b/146264/47714845/
何シテル?   05/12 00:16
'05年8月6日、プリメーラワゴンW20V(WHP12)から、セレナ20RS(CBA-C25)に乗り換え。 同時に、みんカラを始めました。 それから8年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria TS-F1740S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 13:34:04
SPA / Spa Plus / ワコー CS-73 ホイールブラシ やわらか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/11 11:34:35
PIONEER / carrozzeria GM-D1400Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/05 23:14:44

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
AZE0所有の5年間で、すっかりEVに嵌りました。 ZE1への乗り換えはもう少し先かな? ...
日産 リーフ 日産 リーフ
「初の量産電気自動車」が気になりつつも、長距離無理だしな~とか、急速充電30分って長いな ...
日産 デュアリス 日産 デュアリス
2010年2月27日、無事納車されました。 人生初の、クロスオーバーSUV。 他にも、 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
'05年8月6日(土)に納車、以来4年半、我が家の一員として?頑張ってくれました。 前 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation