• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にしやまのブログ一覧

2009年09月19日 イイね!

リベルタビラ!(驚)

リベルタビラ!(驚)何気なくYオク見てたら、こんな逸品?が…。

リベルタビラ 3ドアハッチバックSSSツインカム

オプションのフルカラースポイラーパッケージ(ってな名前だった様な…)装着車ですね。
S12後期と同じステアリングも健在です。
ラングレー3ドアのこの仕様は見たことありますが、リベルタビラでは初めて見ました。(というかリベルタビラ3ドア自体、実車見たことないかも…)

4ドアは入社当時の上司が1.5GF(910チックなグレード名ですね…)に乗ってました。
その上司、当時いろんな人に
「何でコレ買ったの?パルサーじゃダメなの?」
って言われてた様な気がします(苦笑)。
Posted at 2009/09/19 00:29:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 珍車 | 日記
2009年09月12日 イイね!

出張&意見交換会(笑)

出張&意見交換会(笑)一昨日・昨日の2日間は、栃木出張でした。
8ヶ月ぶりの栃木です。
何たって、この一件以来ですからねぇ(汗)。
今回の出張はこれの評価ですが、個人的には前回の出張でご迷惑とご心配をおかけした方々に、お詫びと感謝を伝えたい、というのが最大のミッションであります!(笑)

で、一昨日の仕事後、ご心配をおかけした1人である、宮崎@UF31さんとお会いし、夕食を取りながら意見交換会を実施しました(ホントは昼休みに一度会ってますが・笑)。
こうして宮崎さんとお会いしてお話するのは、この時以来2度目ですからもう1年半以上経つんですね。早いもんです。

前回はこちらの足がなく宮崎さんに送迎していただきましたが、今回は社用車が使えるため(今回の足はE51エルグランド・2.5ハイウェイスター ツイン屋根+NAVI&リヤモニター+BOSE+両側電動スライド+電動カーテン付。画像のF31の隣)、宮崎さんお勧めのとんかつ屋さんで待ち合わせ。
宮崎さんはF31で来られました。初めて見せていただいたF31、その美しさにただただ息を呑みました…。素晴らしいです!
F31にはやっぱり夜が似合いますねぇ。

で、今回も新車旧車関係なく、また濃い話であっという間に2時間経過~(笑)。
【主なネタ】
 ・先日GET-U掲載の、Z10前期Xゴールド屋根付はやはり狙い目だった
 ・今新車でHP10買えるなら、Ⅱ型2.0Tm本革Verのグレイッシュグリーン(#DL0)が一番
 ・DR30後期X無し+メッキフェンダーミラーの謎(笑)

で、やはり最大のネタは…、
後付リヤワイパーの存在を2人とも記憶している!
(しかも同じネタ元を記憶)

ですね(笑)。
どういう取り付け方だったか…次はこれがネタになりそうです(笑)。

とんかつも安く美味しくいただきましたし、また栃木出張行きてぇなぁ、と思った2日間でした。
宮崎さん、次回もよろしくです~。
Posted at 2009/09/12 19:46:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2009年08月29日 イイね!

ハッチバックに萌ぇ~

ハッチバックに萌ぇ~もう1ヶ月も前にネタ仕入れてたんですが…(汗)。
7月末に、子供たちを浦安の某テーマパークに連れて行った際、ついでに寄った船橋IKEAで発見いたしました。

R30スカイライン・5ドアハッチバック
です。

立体駐車場のスロープを登っていったら、いきなり目の前にこれが!
もう~アドレナリン大噴出ですよ(爆)。
すぐにC25停めて、カメラ片手に走っていきました(馬鹿)。



新車当時そのまんまの「練馬58」ナンバー。
フロントエプロンに少し飛び石傷がありましたが、素晴らしいコンディションです。
黒バンパーにフェンダーミラー、もしやこれはTI‐L…?
と思いリヤを覗くと、後期特有のブラックのテールゲートにTI-Lのエンブレムがしっかり残っておりました。
タイヤも変な銘柄を選ばずに、オリジナルサイズのデジタイヤECO。
オーナーさんの愛情がものすごく伝わってくる1台です。

DRもHRも現存台数が少なくなってきて、もはやTIや5ドアなんて絶滅したかと思っていましたが、こうして現役であることを嬉しく思います。
そもそも後期ハッチバックのTI-Lって何台売れたんでしょうかね?(苦笑)
Posted at 2009/08/29 20:10:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 珍車 | 日記
2009年08月24日 イイね!

(これでも)アルミ+タイヤ新調~

(これでも)アルミ+タイヤ新調~画像見て「どこが変わったのよ?」とお思いでしょうねぇ(苦笑)。

今日、↓を装着いたしました。
日産純正 C25セレナ用15インチアルミ + YOKOHAMA DNA map ES340 195/65R15



ウチのC25は20RSなので、標準ホイールはスチール+フルカバーです。
車両購入時、前車P12でお気に入りの17インチを流用しようと思ったので、オプションの純正アルミは選びませんでした。
が、その17インチもタイヤにクラック発生(汗)。
ついでにこれまたP12流用の16インチスタッドレスも7シーズン目を過ぎ、これもそろそろ要交換…。
17+16インチではタイヤ代だけでも馬鹿にならないので、上記2セットには退役していただくことに(涙)。

で、どうしようかと考えた結果
 ・夏タイヤ⇒純正アルミ+タイヤセットを購入 or 純正アルミ購入+純正タイヤ組み換え
 ・スタッドレス⇒新車装着スチールからタイヤ外し+スタッドレス組み換え
に決定。
ここ1ヶ月くらいはYオクや中古パーツショップの在庫を検索しまくってました(笑)。
でも、ハイウェイスター用16インチばっか出回ってて、しかも結構なお値段…。15インチないかなぁと思ってたわけです(「財務省」指示もあり16インチはNG…涙)。

で、先週金曜日、義弟から、
「埼玉の某中古パーツショップでC25用15インチアルミ発見!」との一報!
どうやら新規入荷品の様で、ホイール1本にガリ傷があるが、タイヤは08年製のDNA map。画像確認するとまずまずのコンディション。
次の日朝一でショップに電話して状態を聞いた後、即取り置き依頼しました(笑)。

まぁそんなわけで購入⇒装着してきたわけですが、見た目は完全に20RXです(爆)。
20RSにはハイウェイスターと同じ16インチアルミのオプション設定はありましたが、15インチは設定がなかったんですよね。
誰が見ても「見慣れた前期C25」ですが、私としては昨年の車検以来「フルカバー生活」でしたんで、かなり満足です(馬鹿)。
ホイールのガリ傷は思ったよりも浅く目立たないし(もう補修せずこのままでいいかぁ~)、タイヤも一皮剥いた+α程度でゴムも柔らかい。
いわゆる「エコミニバンタイヤ」なわけですが、確かに転がり抵抗は少なく感じます。アクセルOFFでのコースト減速時の減速度の少なさ、クリープ発進での抵抗感の少なさが印象的ですね。その分多少硬さが目立ちますが…。

これで4本\19,800!いい買い物でした。
一緒にP12時代からのガラクタ=パーツ類を積み込んで行き、中古パーツショップをハシゴして、タイヤ購入金額分取り戻してきたので更に満足度倍増です(爆)。
Posted at 2009/08/24 00:00:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | C25セレナ | 日記
2009年07月20日 イイね!

【HP10】2年間限定仕様

【HP10】2年間限定仕様カレストに行ったら、このHP10プリメーラが入ってきました。
Ⅱ型だけに設定されていた、グレイッシュグリーン(#DL0)のボディカラー。
(いい色なんだけど、携帯カメラではちゃんと色が出てない…)
珍しいなぁと思いながら、シートを見ると…。

「もしや本革?!」

オーナーさんが駐車後、インテリアを失礼…。
やはり、ホワイト(というより明るいベージュ)のレザーシートでした。
すなわち、これまたⅡ型限定の「Tm本革バージョン」。
TmのA/T車に、レザーシート・パワーシート・本革ステアリング&シフトノブ・アルミを装着した、「インフィニティG20に一番近い」P10でした(笑)。

P10最初のマイナーチェンジである通称Ⅱ型は、'92年9月デビュー。
2回目の通称Ⅲ型へのマイナーは'94年9月ですから、モデルライフはちょうど2年間でした。
#DL0もTm本革バージョンも、Ⅲ型ではカタログ落ちしてしまいます。

このHP10は、ボディカラーもインテリアも、2年間だけの期間限定仕様だったわけですね。
この組み合わせはいい意味でP10らしくなくて、ちょっといいなぁと思いました。
中古購入らしくナンバーは3桁分類で、外観はそれなりの程度でしたが、インテリアはなかなか綺麗な1台でした。
末永く乗ってもらいたい1台です!
Posted at 2009/07/20 22:48:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 珍車 | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 http://cvw.jp/b/146264/47714845/
何シテル?   05/12 00:16
'05年8月6日、プリメーラワゴンW20V(WHP12)から、セレナ20RS(CBA-C25)に乗り換え。 同時に、みんカラを始めました。 それから8年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria TS-F1740S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 13:34:04
SPA / Spa Plus / ワコー CS-73 ホイールブラシ やわらか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/11 11:34:35
PIONEER / carrozzeria GM-D1400Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/05 23:14:44

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
AZE0所有の5年間で、すっかりEVに嵌りました。 ZE1への乗り換えはもう少し先かな? ...
日産 リーフ 日産 リーフ
「初の量産電気自動車」が気になりつつも、長距離無理だしな~とか、急速充電30分って長いな ...
日産 デュアリス 日産 デュアリス
2010年2月27日、無事納車されました。 人生初の、クロスオーバーSUV。 他にも、 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
'05年8月6日(土)に納車、以来4年半、我が家の一員として?頑張ってくれました。 前 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation