• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にしやまのブログ一覧

2019年03月09日 イイね!

冬靴脱ぎました&6ヶ月点検

年明けからブログ更新してなかった…(汗)

例年3月の第三若しくは第四土日にスタッドレスを脱ぐのですが、今年はもういいかな…と思い、今日夏靴に替えました。


冬靴に替えた時にも思いましたが、純正17インチ、重いですねぇ…背中痛くなりそう(苦笑)
花粉だらけなので洗車もしたかったのですが、風が強くて断念しました。明日雨ですしねぇ。
冬靴ピレリ・アシンメトリコプラスはスタッドレスにしては剛性感が高く夏タイヤに近い印象でしたが、やはりちゃんと交換するとシャキッとしますね(当然)

話が前後しますが、先週は6ヶ月点検と完成検査リコールのため横浜の販社へ。
もう20年以上お世話になっているので自宅から30km弱離れていますが通っています。
完成検査リコールに少し時間が欲しい、とのことで代車を借りて一旦帰宅。
代車はE12ノート。e-POWERでもスーチャーでもない素のX。実家で親が乗っているのと一緒です。
それなりに賑やかですが(笑)普段使いには十分ですね。


帰宅途中、前をスプリングライトグリーンのZE1が。
ウチの?と思ったら、私も8日間借りた販社の試乗車でした(笑)


夕方ZE1を引き取りに行き、E12を返却。
当たり前ですが異常なし。
e+に試乗したかったのですが、別店舗に貸出中で車両がなく断念(涙)
可能ならまた何日か借りてみたいな〜

明日は雨だし、自宅で大人しくしてますかね。
Posted at 2019/03/09 18:33:03 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年01月07日 イイね!

冬休み終了~

今日で冬休み終了。
もう、ちゃんと社会復帰出来る気がしない…(汗)

冬休み中は娘の塾の冬期講習もあり、新年2日に妻の実家に行ったのと、5日に販社初売りに行った以外は何処にも行かず。
さすがにお出かけなしってのも何なので、昨日は娘と日帰り旅に出掛けました。

朝早く目覚めた娘に起こされ(苦笑)、予定より早く、残量93%で出発。


一路北に向かいます。
鶴ヶ島から関越道に乗り、満空情報見つつ上里SAでQC+休憩。

スタッドレス+ヒータONなので、電費はまぁこんな感じですかね。


30分チャージして、82%まで回復しました。

その先は昭和ICで降り、「道の駅あぐりーむ昭和」で取れたて野菜をGET。
立派な足湯もあります。QCもあるので、買い物+足湯の間、ながら充電。52→77%。


その後は娘が行きたいと行っていた、吹割の滝へ。
冬場は遊歩道が冬季閉鎖になってしまうので、六角堂から見下ろすのみですが、なかなかの迫力。
ここはもう一度、冬以外に来てみたいですね。
バッテリー残量:77→64%


もうちょっと登るか、と、片品村まで。
「道の駅尾瀬かたしな」で、お昼にしました。
ここでもQCが空いていたので、チャージ。
認証無しの無料、制限時間90分と、中速とは言えなかなか太っ腹です。片品村ありがとう(笑)。
バッテリー残量:64→58%→89%(42分チャージ)

お昼は道の駅内で。
うどんとまいたけ丼をいただきました。
うどんはコシはそれほどでもないものの、ちゃんと断面の角がわかり、モチモチ。
まいたけ丼はすき焼き風で、まいたけの触感がよく、美味しい。


食事&QC後は来た道を下り、「月夜野びーどろパーク」でガラス工芸工場の見学。
バッテリー残量:89→83%
その後どうしようか…と思ったのですが、まだ時間はあるし、もうちょっと雪ないかな?と思い、草津まで行ってみることに。
結構距離ありました(苦笑)。

途中の山坂道(笑)も、ZE1はパワーもバッテリー残量も余裕綽々。
バッテリー残量:83→46%で到着。
前車のAZE0 24kwhでは諦めてますね…。

道路には塩カル撒いてあったものの雪は全くなし。草津の駐車場が見事な圧雪でした(笑)。


草津は20年ぶりくらいかな。娘は初めて。
湯畑や足湯、周辺のお店、建物、温泉まんじゅうの試食(笑)をじっくり楽しみました。
いや~泊まりたかった(涙)


草津を後にして、帰りは下道。
途中、「道の駅八ッ場ふるさと館」で10分だけQC。46→48%
渋川に出た後は、最近お気に入りの上武道路コースです。
途中、夕食&QCのため、SMARK伊勢崎へ。
バッテリー残量:25→74%


上武道路→熊谷→森林公園→東松山→鶴ヶ島→入間→八王子→相模原、と走り、到着~。
あと300m走れば500kmでした(驚)。


前車AZE0では、冬場の行動範囲はどうしても限られてしまいましたが、ZE1なら気になりませんね。
一度、冬に長岡の実家まで行ってみたいものです。
しかし、草津よかったなぁ…。お湯に浸かりたかった…(涙)。

さて、明日からまた仕事…。
まずは体慣らして、ゆっくり始動しますかね。
Posted at 2019/01/07 22:23:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月01日 イイね!

謹賀新年

謹賀新年明けましておめでとうございます。
ウチのZE1も2月で納車半年、またあちこちウロウロしたいと思います(笑)
今年も宜しくお願いいたします。
Posted at 2019/01/01 13:29:22 | コメント(5) | トラックバック(0)
2018年12月31日 イイね!

2018年、あともう少し。

2018年、あともう少し。2018年も、あと3時間ほどで終わりますね。
皆さまには大変お世話になりました。

放置していたみんカラでしたが、再開。
沢山のいいね!ありがとうございました。
…もう打ち止め感大なのですが(汗)

今年最大のニュースは、やはりAZE0からZE1に乗り換えたこと。


AZE0は5年目の車検も通したので、乗り換えはもう少し先…と思っていましたが、おいおい…という条件が出てきてしまった(苦笑)ので、これはいくしかないでしょ!と決めました。

車検に出してる間の8日間、ZE1のモニター車を借りて、その実力を実感したのが寧ろ大きかったですね。
長岡の実家まで、QC1回で楽々行けるんだもん(笑)




で、グレードは違いますが同じカラーコンビのZE1が、我が家の仲間に加わったのでした。


同じ色のとすれ違った機会は、まだ1回だけです(笑)。

来年は更に、ZE1であちこち出掛けたいと思います。
新たにお友達になっていただいた、みん友さんともお会いしたいですね〜。

それでは、来年もよろしくお願いいたします!





Posted at 2018/12/31 21:01:23 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年12月16日 イイね!

ZE1冬支度

ZE1冬支度一気に寒くなってきましたね…。
今年は暖冬と言われてますが、どうなりますかね〜。

12月ということで、ZE1も冬支度。
当初、あと1シーズンは旧スタッドレス(BS アイスパートナー)に頑張って貰おうかなと思っていましたが、ゴム硬化が進んでいて諦めました(汗)。

しかし、国内メジャーブランドはなかなかいいお値段…。
Rabbit_sさんが見事当選された、ESPIA W-ACEのモニタープレゼントにも応募したものの、世間はそんなに甘くなく(苦笑)
HP11プリメーラ以来久々の、ピレリに決定です。

ホイールとホイールカバーは、KNJ10デュアリス→AZE0からのキャリーオーバー。
NMUK生産車用なので、これはこれでレア(と思っている)
なので、インチダウンです。
でも見た目は割と悪くないです(笑)


パターンは某REVO GZあたりに似てるかな?


20km程乗りましたが、夏タイヤより下手したら静かかも?
また、街乗りレベルのコーナーや交差点右左折でもヨレ感がなく、これはなかなかいいのでは?という第一印象です。
まぁ、雪踏んでナンボですが(笑)。

冬休み、雪踏みに何処か行こうかな〜(笑)





Posted at 2018/12/16 22:32:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 http://cvw.jp/b/146264/47714845/
何シテル?   05/12 00:16
'05年8月6日、プリメーラワゴンW20V(WHP12)から、セレナ20RS(CBA-C25)に乗り換え。 同時に、みんカラを始めました。 それから8年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria TS-F1740S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 13:34:04
SPA / Spa Plus / ワコー CS-73 ホイールブラシ やわらか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/11 11:34:35
PIONEER / carrozzeria GM-D1400Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/05 23:14:44

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
AZE0所有の5年間で、すっかりEVに嵌りました。 ZE1への乗り換えはもう少し先かな? ...
日産 リーフ 日産 リーフ
「初の量産電気自動車」が気になりつつも、長距離無理だしな~とか、急速充電30分って長いな ...
日産 デュアリス 日産 デュアリス
2010年2月27日、無事納車されました。 人生初の、クロスオーバーSUV。 他にも、 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
'05年8月6日(土)に納車、以来4年半、我が家の一員として?頑張ってくれました。 前 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation