• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuma0073の"ずぃ〜" [ホンダ CR-Z]

整備手帳

作業日:2023年4月18日

ブレーキオーバーホール

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
買った時点で16万kmを超えている為に「いつ、何を交換した?」かもわからないので今回はブレーキオーバーホールをしました。
2
まずはマスターシリンダーを外す為にカウルトップを取り外し!
特に外す必要もないかも知れないけど、外した方が整備しやすいので外しました。
3
マスターシリンダーを取り外して純正部品でインナーパーツを交換
4
ピストンを交換してオイルシールを交換
5
何故か左フロントキャリパーは新品が付いていました。
多分、去年10月に車検をしているのですが、固着していたので新品交換したと思います、
が、、、
コレ、右キャリパーやん!
ひっくり返してでも付くんだね〜!
文字が逆さまになっています。
あと、ブレーキパッドも左右で逆に付いていました。
車検はネッツトヨタで実施していたみたいだけど大丈夫なんか?
6
キャリパーは4輪ともシール交換をしました。
因みに新品の左フロントキャリパーも部品を用意していたから交換しましたよ!
他のキャリパーも固着しかけていましたが、ピストンの錆も無くて大丈夫でした。
7
せっかくなのでブレーキホースも純正部品で4輪とも交換しました。
なんとなくキャリパーも赤で塗ってみました〜笑

コレでブレーキに関しては安心できますね!
買ってから消耗品は一通り交換したので、後は壊れたら直すくらいかな?

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

2025.5右リアブレーキ固着修理220,993km。

難易度:

サイドミラーカバー取付

難易度:

カーナビ取替

難易度:

リアキャリパー交換

難易度: ★★

2025.5ブレーキフルード交換220,993km。

難易度:

リアブレーキキャリパー オーバーホール

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「やっちまった! http://cvw.jp/b/1463218/48491897/
何シテル?   06/17 23:06
kumaです。よろしくお願いします。 コペンローブLA400KからS660モデューロXに買い替えました。 コペン でオープンカーにハマり色々と悩んでS660へ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

他車種用 ローテンプサーモに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/15 09:00:16
スズキエブリィ純正WGVチャンバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/09 09:27:02
ホンダ(純正) S2000用ホンダエンブレム(リア)流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/21 00:45:25

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
Dラーのサービスマンです! 発売前から欲しかったのですが、なかなか出てくれなくてLA40 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
自分にとって3台目のステップワゴンスパーダ! RF5〜RK5〜RP3となります。 周りか ...
カワサキ D-TRACKER125 小虎 (カワサキ D-TRACKER125)
通勤用に原付を買おうとバイク屋さんに探して貰いましたがオークションでもなかなかタマが無い ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
ステップワゴン(RP3)から代替します。 我が家は過走行の為に乗り潰す車が必要なので普通 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation