• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月14日

みなさん 気をつけてくださいね。

こんな被害にあってしまいました。                     お気づきだと思いますが向こうに見えるのが私のインプレッサ。その向こうは市道で4mほどの道路です。           1階には引っ越してきたばかりの娘夫婦、2階には私たち夫婦が寝ていた夜中にやられました。
   1階玄関とキッチンに置いてあった娘たちのお財布からお札だけが抜かれていて…被害は18万近く・・・たまたま前日に娘が大金をおろしたばかりで。
いつもは雨戸を閉めていたのですが引っ越してきたばかりの娘たちがたまたま2、3日閉めなかったところをやられました。
2階には被害はなく娘たち自身に被害がなかったので不幸中の幸いと言ったところですが とりあえず壊されたところはペアガラスを注文し駐車場にはセンサーライトを2個設置しました。
それにしても車のない昼間を狙わないで 3台も置いてあって寝ているにしても人がいるであろう夜中を狙うとは…怖いです。
今は防犯のことで頭がいっぱいです。
クレセント錠の下についているぽちっとしたロックをしてあれば防げたかも・・・とのことでした。

本当にみなさんも気をつけてください。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/12/14 16:21:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

Miles Davis - 'Ro ...
kazoo zzさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2013年12月14日 16:32
ご無事でなによりでした。うかうか寝ることも出来ないですね。車が逆に覆いになったのですかね。二度と入られないようにご用心ください。わたしも用心したいと思います。
コメントへの返答
2013年12月14日 19:58
こんばんは 
自分の車の陰でやられたかと思うとくやしいやらきもちわるいやら・・・。
二度と入られないようにするにはどうしたらいいかと頭の中がぐるぐるしています。
1405さんもよそにあるお家とともにお気を付けください。
2013年12月14日 16:56
お怪我がなくて何よりでした。
それにしても、許せない行為です(♯`∧´)
こういう卑劣で自分さえ良ければいいという態度の輩には、心底腹立たしく思います。
まだ落ち着かないかとは思いますが、あと半月をご健勝に過ごされて、良いお年を迎えられることを願っております。
コメントへの返答
2013年12月14日 20:03
こんばんは 
ありがとうございます。
まさか我が家が・・という感じでした。
あれ以来娘も夜一人で下にいるのが嫌なので旦那さんが飲み会の時は二階で待っています。
ちょっとした物音にも敏感になってしまいますね。
こんなことはこれっきりにして来年はいい年になることをお祈りしたいと思います(^o^)
2013年12月14日 17:27
ご家族にお怪我が無くて、不幸中の幸いでしたね。

一度やられると、泥棒ネットワークで目を付けられる様ですので、防犯対策やってるよ!アピールをした方良いそうです。

犯行前に下見をしてから計画を練るようなので、近隣も盗難被害が出ることが予想されます。

見慣れない人(サラリーマンとか作業員に偽装してることがあるようです)が、うろうろしてたら挨拶して近所付き合いありますよアピールも防犯効果があるようです。

今の泥棒さんは、家の中に人が居ても堂々と入って来るそうですよ。

犯人の侵入に気付いたら知らんぷりか、逃げて下さい。下手に犯人を捕まえようとすと、思わぬ反撃で怪我しますので…。

センサーで、光とか音が出るものは、泥棒は嫌がる様ですね。

小さい小窓は格子を付けるとか、ガラスに飛散防止用のフィルムを貼るなどして、犯行に手間がかかると分かると、諦める場合もあります。

また、雨どいの排水管をよじ登って、二階から侵入するケースもあるので、二階の戸締まりや対策もしっかりとお願い致します。
コメントへの返答
2013年12月14日 20:13
コメントありがとうございます。
泥棒ネットワークですか…怖すぎます。
若い人の言葉でいえば マジ怖いです。
でも18万も簡単に盗れたのでまた来るんじゃないかと思えて仕方ないです。
前の日に私の車のところに自転車のおじさんがいたのを娘はみているんです。
犯人かどうかはわかりませんが今では前を通るおじさん皆あやしくみえます。^_^;飛散防止フィルムも買ってきました。2階への進入路も点検して何か対策を練らなくてはなりませんね。アドバイスありがとうございました。
2013年12月15日 0:23
こんばんは。

我が家も6年程前に同じ手口でやられました・・・。
ガラスは錠前部分がパックリ割られており、窓が全開の状態でした。
幸い何も取られずガラスの取り替えだけの被害でしたが
始めは全然気が付かず、???今日は何かオカシイ・・
変な感じがして窓が全開になっている事で理解できました。
ほぼ同時刻に近所で同じ被害が3件ありました。
警察官の話は参考になりました。
PC専門やら家電専門もいるらしいですが
我が家に入ったのは現金狙いだと・・

在宅中に・・考えるだけで恐ろしいですね・・
あじゅんまさんのご家族に被害が出なかった事が本当に
不幸中の幸いだったと思います。

とにかく奴らは侵入までの時間が掛かる家を一番嫌う
らしいので今後に備えて色々対策して下さい。
命あっての物種ですから。



コメントへの返答
2013年12月15日 7:36
おはようございます。
コメントありがとうございます。
同じ被害にあわれていたのですね。 
我が家はお昼になって娘夫婦が初めて財布を開きお札がないことに気がつきました。
お互いに連絡しあい私に連絡があり 帰ってみたらレースのカーテンの向こうのガラスが割られていました。
ガラスも締められていたので朝は何もわからなかったようです。
このへんでは我が家だけみたいでした。
それだけやりやすかったと思うとくやしくてもっと対策を真剣に考えなくてはと思います。
2013年12月15日 20:30
こんばんは。

世の中油断も隙もありませんね。
私のところでもご近所で時々やられています。
ペアガラスにするとかいろいろな対策があるようですが、やられちゃってからでは遅いですね。
強盗にならなかっただけでもよかったのかもしれません。

以前、妻の実家で、義兄家族が玄関からほど近いところに置いておいたバッグから現金などを抜かれたことがありましたが、家の中にはちゃんと皆いたんですけどね。
敵はすばやく、静かに盗っていきます。
コメントへの返答
2013年12月15日 20:47
こんばんは 
娘のお財布に大金が入っていたからそれで帰ってくれたかもしれませんが なかったらもっと家中を歩き回られて鉢合わせになったかもと思うと本当に怖いです。
家の周りを知らない人が歩いているとみんな悪い人に見えてしまいます。^_^;
玄関にもバックなど大事なものは置いてはいけないですね。
気をつけたいと思います。
2013年12月15日 21:28
こんばんは!

こ、こんな被害が。。
心中お察しいたします。

実は私、中学時代に
実家に空き巣に入られまして
私の財布、時計、家のお金少し
を盗まれた事があります。

私にとっては全財産でした。

ただ、盗られた事よりも
知らない人が家に入ってきた事が
恐くて、未だに実家で寝る時は思い出したり
してます。

今回、強盗にならなくて
不幸中の幸いと思います。

お互い様なのですけど、
色々と対策グッズとか売られていると
思いますので気を付けて下さいませ。
コメントへの返答
2013年12月16日 8:27
おはようございます。
コメントありがとうございます。
本当はこんな写真撮るのも嫌だったんですがみなさんにも気をつけていただきたくてのせました。
今では昼間家をあけるだけでも不安です。誰だかわからない人にこんなに簡単に家の中に入られるなんて・・・。
二度と入られないよう対策を練りたいと思います。
猫拳さんも被害にあったことがあるとのことでこれからも気をつけてくださいね。

プロフィール

「@Co-zy さん なにかストレスでも😁そういうときにはおろしそばがいいですよね。お大事にしてください。」
何シテル?   09/23 14:20
ほぼ毎日運転しています。初のアイサイトで運転中の安心感が増しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第29486回(嘘) GPGJ Club東日本 箱根ツーリングオフに行きました(汗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/08 21:24:13
羨ましい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/25 20:45:29

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
初の2.0、初のアイサイトです。
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
初のスバルです

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation