• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月22日

思うこと

お彼岸のころになるといつも思うことがあります。
9年前に亡くなった私の父の従兄夫妻がこの時期 私の実家の仏壇に必ずお線香をあげに来てくれます。
メインは近くにある叔父さんの実家の御仏壇へお線香をあげに行くことで その帰りに家へ必ず寄ってくれます。
そして昨日もお二人で寄ってくれたようです。
すごく有難いのです。
しかし おじさんは95歳。
富士から静岡市内までおばさんをのせて自分で運転してきます。
息子さんがいるようですが体が弱いらしくて 私の母も一度だけ運転して来たのを見たことがあるだけと言っていました。
おじさんも乗せてくれる人がいないけど こちらにきたいので自分で運転してきてくれるのだと思います。
何年も前から 危ないじゃないのか・・・ってずっと思っていました。
95歳・・どういう運転をしているのだろう・・・反射神経はどうなんだろう・・・免許の更新はどうなっているんだろう・・・この時期になると いつも考えてしまいます。
私の母に会いに来てくれるだけだったら 私が母を連れて行くから待っていてねと言えるのですが それだけではないので そうも言えず とにかく事故のないように祈るしかありません。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/03/22 22:23:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

2月14日のチャッピー
どんみみさん

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

2015年3月22日 23:09
こんばんは。

ウチの親も気がつけば喜寿を通り越してはや幾年。。

普段会っているときはけっこうしっかりしているのであまり気になりませんでしたが、確かによくよく考えるといい年ですね、ウチの親も。。

これからますます進む高齢化社会、どうサポートしていくのか、ボクらの世代がいろいろと考えていかないといけないですね。
コメントへの返答
2015年3月24日 20:17
こんばんは 
私の母は76歳になるのですが田舎の一人暮らしなので車は必需品です。
夜は運転しないと決めているようですが 昼間もどんな運転をしているのか気になります。
一度 後ろをつけてみようかと真剣に思っています(^◇^) 
2015年3月22日 23:18
その年齢だとさすがに不安ですね(^^;
賛否両論ありますが、やはり自動運転は社会的に必要になっていくのかな?って思います。

とりあえずアイサイト付の車を勧めてみては??

うちもそろそろ良い年齢なんですよね~(^^;
コメントへの返答
2015年3月24日 20:50
このくらいの年齢になると新しいものは覚えられないのではないかと思ってしまいます。高齢の方って大体はむかーしの車に乗っていますね。
簡単携帯のように 高齢者向けの運転が簡単で安全な車がでてきてくれたらいいなと思います。
2015年3月23日 11:51
こんにちは。
私の親父も86です。
日常を見ていると危なっかしいところもありますので、運転は控えるように言っています。
できる限り私が乗せて行くことにしていますが、私がまだ勤め人ですのでなかなか思うように乗せていけない状況です。

名古屋走りの典型みたいな運転してますから、心配で仕方がないです。

母親は85なんですが、ひょっとすると私より元気じゃないか思うくらい元気なんですが、元気すぎて心配です。(笑)
コメントへの返答
2015年3月24日 21:06
こんばんは 
私の母は76になりますが 夜は運転しない、昼間でも他人は極力乗せないようにしているようです。
今の高齢者は元気ですねぇ。
御両親さまお元気そうでいいですね。
お二人揃ってなんてすごくうらやましいです。
私は自分が80まで元気でいられる自信がないです^_^;
2015年3月23日 21:27
こんばんは。

私の父も、今年で78です。昨年、免許の更新時に目の検査が通らず、やむなく免許を返上しました。

母親は75ですが、やはり目が辛くなっているようで、最近、メガネを作り直しました。

幸い、二人とも元気ですが、夜、電話に出ない時は、ちょっと心配になります。
コメントへの返答
2015年3月24日 21:14
こんばんは 
私たちも今は普通に運転できているのですが お父様のように自分の意志ではなくて返納しなければならなくなると気が来るかもしれませんね。
夜電話に出ないと心配になるのはすごくよくわかります。
私の母は一人暮らしなのでなおさらです。
長野の兄など夜、母が電話に出ないと私にかけてきて二人で心配することが時々あります。
だいたいはお風呂に入ってたりするだけなんですけど・・・^_^; 

プロフィール

「@Co-zy さん なにかストレスでも😁そういうときにはおろしそばがいいですよね。お大事にしてください。」
何シテル?   09/23 14:20
ほぼ毎日運転しています。初のアイサイトで運転中の安心感が増しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第29486回(嘘) GPGJ Club東日本 箱根ツーリングオフに行きました(汗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/08 21:24:13
羨ましい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/25 20:45:29

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
初の2.0、初のアイサイトです。
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
初のスバルです

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation