
この情報はあくまで2014年10月現在のもので、今後状況が変わる可能性も高いので、実際充電されるときは必ずネットや電話などで確認されるようにしてください。
■岡山市ウェルポートなださき
http://ev.gogo.gs/detail/1quq6uoj/
ストリートビューは設置以前のもの。設置工事中と思われる。
平日10:00~20:00(10月~3月)、10:00~21:00(4月~9月)
日祝日10:00~17:00。第3土曜日、年末年始休み。無料。
充電率上限設定あり(おそらく80%)。
看板。
NTT製の急速充電器。
説明板。充電ガンにカギがかかっているので、インフォメーションまで
行かなければならない。
インフォメーションは建物の奥のほうにあり、行くのが面倒くさい。
カギを開けに行く職員もさぞ面倒なことだろう。
インフォメーション。
インフォメーション前の充電器広告。
液晶パネルの見え具合はまあまあ。
充電ガンはプッシュ式で使いやすい。
NTT製のこの型の充電ガンは、塗装が剥げやすいようで
角の塗装が剥げているのを他でも見た。
充電しようとしてもすぐ終了してしまう。
電池がほとんど減っていなかったので(88%)、充電率に上限が設定されているようだ。
後で職員に聞いてみると、上限はあるが何%かはわからないということであった。
おそらく80%だと思う。
充電が終わると、またインフォメーションまで終わりましたと報告に
行かねばならない。電話でもいいと言っていたが、電話代かかるしな。
充電器の周りをグルっと回れるような造りになっていたので、駐車は
しやすかった。
ブログ一覧 |
充電スポット | クルマ
Posted at
2014/10/22 14:34:55