
この情報はあくまで2015年6月現在のもので、今後状況が変わる可能性も高いので、実際充電されるときは必ずネットや電話などで確認されるようにしてください。
■EV急速充電スポット 道の駅 風の家 岡山県真庭市蒜山高原
http://ev.gogo.gs/detail/13131/
http://www.h2.dion.ne.jp/~kazenoie/kazenoie-sisetuannai.htm
9:10~16:00 無料 4~11月は無休 12~2月は水曜休 3月は第1、2水曜休
グーグルストリートビュー
米子自動車道蒜山(ひるぜん)インター近くにある。
充電器部分は屋根付き。
県北でよく見かける日鉄エレックスのEV-50-0424。
説明書き。9:10~16:00というのは使える時間が短い。
なぜ24時間にできないんだろう?
説明にはないが、冬期の定休日は終日使えないので注意が必要だ。
充電ガンは赤レバー固定式のやりにくいタイプ。
まだ営業時間前で、電源が入っていなかったため液晶の見え具合は
確認できなかった。
急速充電器 ご利用時のお願い。
下の方に、岡山県内の充電器マップが貼ってあった。
なんで放射能のマーク?
日本語が読めない人が見たら誤解しないかな。
道の駅「風の家」は野菜市などがあり、休日はもちろん平日でも
けっこう混み合っている。
近くに充電器も少ないので(米子道に乗れば蒜山SAにあるが)、
順番待ちの覚悟が必要かもしれない。
ブログ一覧 |
充電スポット | クルマ
Posted at
2015/06/07 04:05:10