• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

alticのブログ一覧

2014年10月22日 イイね!

EV急速充電スポット 東部リサイクルプラザ 岡山市

EV急速充電スポット 東部リサイクルプラザ 岡山市この情報はあくまで2014年10月現在のもので、今後状況が変わる可能性も高いので、実際充電されるときは必ずネットや電話などで確認されるようにしてください。

■東部リサイクルプラザ 岡山市 http://ev.gogo.gs/detail/1quq5118/

地図
水~日曜10:00~16:00(月火休み)。無料。

東部リサイクルプラザ自体は高い煙突があるのですぐわかるが、
敷地が広く、充電器がどこにあるのかよくわからない。

駐車場が仕切られているので、管理棟前の駐車場から充電器へ行くには、いったん道路へ出ないといけない。
自分はゴミ収集車の列に間違えて並びそうになった。


充電器は赤矢印の先にある。よく注意すると、急速充電器の看板に気づく。


NTT製の急速充電器。


使い方。充電ガンにカギがかかっているので、近くにあるインターホンで
職員を呼び、開けてもらう。終わったらまたインターホンで終わりましたと報告。


インターホンの位置。離れているように見えるが、すぐ裏の「修理・再生・提供品 搬出入口」の横にある。


修理・再生・提供品 搬出入口。


やたら注意書きが多い。


インターホン。


インターホンを押してしばらくすると、利用受付簿を持って職員さんが
来るのでそれに記入する。液晶パネルに表示される出力電力量(kW)も
書かないといけないのだが、パネルが曇っていてほとんど見えない。
「見えなければ書かなくてもよい」ということであった。


充電中。


充電ガンはNTTタイプ。これも角の塗装が剥げているな。


充電が終わると、再びインターホンで職員さんを呼び出し、利用受付簿を返す。ちょうどお昼時だったので、昼飯を食っていたのかインターホンを押してから職員さんが出てくるまで、しばらく間があった。


焼却炉の煙突はとても高い。展望台があるように見えるが、登れるんだろうか?


敷地内に、バイオディーゼル燃料の給油機があった。




Posted at 2014/10/22 15:57:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 充電スポット | クルマ
2014年10月22日 イイね!

EV急速充電スポット ライフプラザ吉井 岡山県赤磐市

EV急速充電スポット ライフプラザ吉井 岡山県赤磐市この情報はあくまで2014年10月現在のもので、今後状況が変わる可能性も高いので、実際充電されるときは必ずネットや電話などで確認されるようにしてください。

■ライフプラザ吉井 岡山県赤磐市(あかいわし)
http://ev.gogo.gs/detail/1sbehxnr/
ストリートビューは設置以前のもの。郷土資料館の前辺りにある。

10:00~17:00。年末年始休み。無料。

ニチコン製の小振りな急速充電器。特に断りを入れる必要はなく、認証なしで自由に使える。


使用方法。




液晶パネルの見え具合は普通か。


アイロンっぽい形状の充電ガン。


Posted at 2014/10/22 14:45:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 充電スポット | クルマ
2014年10月22日 イイね!

EV急速充電スポット 岡山市ウェルポートなださき

EV急速充電スポット 岡山市ウェルポートなださきこの情報はあくまで2014年10月現在のもので、今後状況が変わる可能性も高いので、実際充電されるときは必ずネットや電話などで確認されるようにしてください。

■岡山市ウェルポートなださき http://ev.gogo.gs/detail/1quq6uoj/
ストリートビューは設置以前のもの。設置工事中と思われる。

平日10:00~20:00(10月~3月)、10:00~21:00(4月~9月)
日祝日10:00~17:00。第3土曜日、年末年始休み。無料。
充電率上限設定あり(おそらく80%)。

看板。


NTT製の急速充電器。


説明板。充電ガンにカギがかかっているので、インフォメーションまで
行かなければならない。


インフォメーションは建物の奥のほうにあり、行くのが面倒くさい。
カギを開けに行く職員もさぞ面倒なことだろう。


インフォメーション。


インフォメーション前の充電器広告。


液晶パネルの見え具合はまあまあ。


充電ガンはプッシュ式で使いやすい。
NTT製のこの型の充電ガンは、塗装が剥げやすいようで
角の塗装が剥げているのを他でも見た。


充電しようとしてもすぐ終了してしまう。
電池がほとんど減っていなかったので(88%)、充電率に上限が設定されているようだ。
後で職員に聞いてみると、上限はあるが何%かはわからないということであった。
おそらく80%だと思う。


充電が終わると、またインフォメーションまで終わりましたと報告に
行かねばならない。電話でもいいと言っていたが、電話代かかるしな。

充電器の周りをグルっと回れるような造りになっていたので、駐車は
しやすかった。
Posted at 2014/10/22 14:34:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 充電スポット | クルマ
2014年10月20日 イイね!

EV急速充電スポット 水島愛あいサロン(環境交流スクエア) 岡山県倉敷市

EV急速充電スポット 水島愛あいサロン(環境交流スクエア) 岡山県倉敷市この情報はあくまで2014年10月現在のもので、今後状況が変わる可能性も高いので、実際充電されるときは必ずネットや電話などで確認されるようにしてください。

■水島愛あいサロン(環境交流スクエア)
http://ev.gogo.gs/detail/13139/
地図

月曜、水~土 9:00~20:30(31)、日曜 9:00~17:30(20:30)、火曜・年末年始休み。
無料。1回30分まで。

水島の三菱の近くにあるが、道が少々ややこしくてわかりにくい。


充電ガンは取り外しがやりにくい旧式の赤レバー解除タイプ。


壁にカレンダーが貼ってあり、インターホンもあった。
「充電設備に御用の方はこのボタンを押してください」とあるが、
充電前に申し出ろという意味ではないようだ。
そのまま認証なしで自由に使えた。


予定カレンダーがあるのは親切だ。
20:30までと20:31までの日があり細かい。
日曜日も、17:30までと20:30までの日がある。
朝は9時からのはずだが、カレンダーに充電開始時間の表示はなかった。


「寄贈 水島信用金庫」とあった。


液晶パネルはいまいち見づらい。


操作手順の説明。


屋根付きだが、敷地が広い割に充電器のある駐車場は狭く、
アイミーブでも転回しにくかった。


建物前には、倉敷市の紅白アイミーブが2台止まっていた。
以前はこのアイミーブを、土日に市民へ無料借出ししていたそうだが、
現在は終了している。
Posted at 2014/10/20 09:50:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 充電スポット | クルマ
2014年10月19日 イイね!

EV急速充電スポット 赤磐市 桜が丘いきいき交流センター

EV急速充電スポット 赤磐市 桜が丘いきいき交流センターこの情報はあくまで2014年10月現在のもので、今後状況が変わる可能性も高いので、実際充電されるときは必ずネットや電話などで確認されるようにしてください。

■桜が丘いきいき交流センター 岡山県赤磐(あかいわ)市
http://ev.gogo.gs/detail/1sueisq9/
ストリートビューは設置以前のもの。建物前の駐車場にある。
9:00~17:00 水曜・年末年始休み。無料。

*2014年10月25日(土)、26日(日)は、桜ヶ丘いきいき交流センター文化祭のため
使用できないそうです。充電器に貼り紙あり。

JFE製の急速充電器だった。シックなカラーリングで渋い。


立て看板。特に事務所に申し出る必要はなく、認証なしで自由に使える。
「80%充電」とあるが、100%近くまで充電できた。


充電ガンを入れるボックスのフタがとても固く、カギがかかってるのかと思った。
力を込めて引っ張ると開く。


輪留めから距離があるが、ケーブルが長いので届く。


液晶パネルはまあまあ見える。


充電ガン。解除がボタン式のは使いやすい。


2014年10月25日(土)、26日(日)は、桜ヶ丘いきいき交流センター文化祭のため使用不可。




交流センタートイレ内の貼り紙。
Posted at 2014/10/19 10:50:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 充電スポット | クルマ

プロフィール

「どこにある?「京都、森に隠れた廃墟の庭」 http://cvw.jp/b/1463410/38269405/
何シテル?   07/24 09:40
HA24SアルトからL880Kコペンに乗り換えました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2015年12月納車。60000キロ走行の中古。 レンタカーで乗ったオープンカーの爽快さ ...
スズキ アルト スズキ アルト
HA23S 21世紀記念スペシャル 5MT2WD 中古で購入。燃費もよいし(17~18) ...
スズキ アルト スズキ アルト
むかし乗ってたHA11Sアルト(中古)。 ウィズとかいう特別仕様で、オーディオがいいのが ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
むかし乗ってた旧規格のオプティ。 形はおわんを伏せたようでかわいかったが、中は狭かった。 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation