• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月27日

リーフの近接音って気づきにくいのかな?

リーフに乗り換えてから、歩行者や自転車に後ろから近づくときに特に気を付けるようになりました。
気づいてくれないんですよね、こっちに。

プリウスが本格的に普及して10年ぐらいでしょうか。
エンジン音がしないクルマが増えてきているはずですが、長年の習慣はなかなか抜けません。
「クルマ=エンジン音」、これが習慣です。

最近のエンジン音がしないクルマは、徐行時に疑似エンジン音が出るらしいのですが、本当に鳴っているのかな?

運転しているときは、相手がこちらに気づいていないことを前提に、大きく距離を開けて追い抜くんですが…。
運転席から見えるんですよね、ビックリする歩行者の表情が。

静かなことはいいんですが、こればっかりは世の中が慣れるまで待つしかなさそうです。
ブログ一覧 | リーフ | 日記
Posted at 2014/02/27 23:28:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️第1回🎊 うおとしオフ
まんじゅさんさん

ツーリング後も楽しんで♪(湯西川、 ...
福田屋さん

関西舞子サンデーへGO
*yuki*さん

木曜日からいいことあるあるぅ〜^_^
b_bshuichiさん

中干し間断冠水 代かきハロー爪交換 ...
urutora368さん

6/12 楽天観戦
かおるん☆さん

この記事へのコメント

2014年2月28日 0:13
静かな路地とかだと近接音わかりやすいですが
幹線道路だと周りの音で聞こえないかもしれないですね

リーフに乗り換えてから結構な頻度で飛び出しに出会うようになりました(;^_^A
コメントへの返答
2014年2月28日 23:03
リーフで徐行していると、まず気づいてくれませんよね。
どうせなら近接音をSDカードで選べるといいですよね。RB26とか4A-Gとかw
2014年2月28日 11:48
わたしも、かなり飛び出しやられてます。32のときは、全くなかったのに。(*_*)やはり、オリジナルな近接警告作りたいですね。西部警察とか流しちゃう。
コメントへの返答
2014年2月28日 23:13
やっぱり近接音を選びたいですよね。
SDカードで選べないかなぁ。
2014年2月28日 15:37
自転車のロードバイクよく乗ってるんですが、
本当にビックリしますね。
なにかきっかけがない限り気づかないです。
コメントへの返答
2014年2月28日 23:14
EVやPHVが増えると、車道がどんどん無音になってゆくんですよね。
僕も自転車に乗りますが、バックミラーが必須になりそうです。
2014年2月28日 19:50
スタンドで働いてるときも
たまに危なぃですょ(^^;
静かにするために
コンフォート履いてれば
尚更ですね(´△`)

それなりの速度あれば
風切り音聞こえますけど
徐行の時は実際
人間が歩いてる音より
静かかも・・・??(゜゜;;;
コメントへの返答
2014年2月28日 23:18
音もなく近づいて、気が付いたらクルマが背後に。やっぱり気づかれないですよね。

築地の電動トレーラー?は、わざと音が出る機器を付けているそうです。

プロフィール

「新しいリーフが出ますが、のんびり初代とドライブですよ」
何シテル?   08/25 23:05
電気自動車に乗り換えました。あまりのスムーズさと静かさに感激です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【REPO】10回目だyo!『MOOM'15in昭和村150517』② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/19 08:53:20

愛車一覧

日産 リーフ なまずさん (日産 リーフ)
補助金と税金を勘案して買い替えました。 エレキで走る未来のクルマです。 ガソリン車ではあ ...
ダイハツ ミラ ミラちん (ダイハツ ミラ)
クルマいじりの基本を教えてもらったミラちんです。 構造が単純で、足回りから内装まで、一 ...
日産 プリメーラワゴン プリさん (日産 プリメーラワゴン)
車両36万円、ディーラー車、ワンオーナー、28000キロ、整備記録付きで我が家にやってき ...
その他 その他 その他 その他
息子と私のRCカー。チーム名は「ホワイトフォレスト」。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation