• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TriStarのブログ一覧

2013年03月02日 イイね!

シンドラーエレベータNGげっそり

シンドラーエレベータ 国道1号、静岡県袋井市付近を走っていた時のこと。遥か前方に『東芝府中』にあるような、細長い建造物が見えた。
 「“火の見櫓”にしては背が高すぎる。やはり“エレベータ試験塔”だよなぁ…」と思いつつ近付いていくと、「えす・しー・えいち…シ、シンドラー!?(((( ;゚д゚))))アワワワワ」つーわけで、『シンドラーエレベータ 袋井プラント』でした。こんなところにシンドラーの工場があったんだ(不知
 「へー、ここで“殺人エレベータ”造ってるんだ」と思いながら通ったことは言うまでもありません(毒 日本企業が独占する日本のエレベータ市場に食い込もうと安く販売したはいいが、これほど人が死んだのでは次の受注が取れなくて当然ですな。
 海外(世界)での“故障率・事故率”ってどれくらいなんだろ? 他社に比べ、多い/重大なのだろうか?
Posted at 2013/03/02 21:54:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | その他
2013年02月02日 イイね!

心がほっこりする話 (^^

天声人語
2013/02/02 朝日新聞 朝刊

 寒のゆるみがうれしいこの時期、小欄にも暖を求めるお便りが届く。心がほっこりする話をもっと読みたいと。百も承知ながら、読者に先を越されることがままある。

 東京で広げた声欄に「ピザ屋さん、ごめんなさい」があった。首都圏が「大雪」にあわてた成人の日、さいたま市の女子小学生(10)は宅配ピザを頼む。「時間は約束できません」と言われたが、お母さんに注文してもらった。

 この少女を後悔させたのは、長針が二回りした待ち時間より、配達員の姿だった。全身びちょびちょ、震える赤い手でお釣りを数えている。母親は申し訳なさそうに缶ビールを手渡し、娘もとっておきの10円菓子を差し出した。投稿は「お兄さん、今度は天気のいい日にたのむからね」と結ばれる。

 届けてなんぼの宅配サービスに、客の心遣いは無用かもしれない。それでも、少女は少し大人になり、若者は時給を超えた出会いを得た。雪道がもたらした寒くて暖かい話。冷えたピザはオーブンでおいしく生き返ったそうだ。

 〈クレヨンで描けば氷もあたたかい〉あべ和香。寒いだけ、冷たいばかりの冬ではない。雪の夕、初対面の玄関にともった豆電球が、やがて投稿欄を照らす。人が触れ合って生じる熱は長持ちだ。凍える記事が多い中、ほっとする話は胸に染み、内なるオーブンに火が入る。

 春隣の週末ではあるが、予報は気まぐれな三寒四温である。いましばらく、心の筆記具をクレヨンにして、季節のせめぎ合いを見守りたい。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 えぇ話や(T^T) 「娘もとっておきの10円菓子を差し出した」の行にホロッときたわ…
 「少女は少し大人になり、若者は時給を超えた出会いを得た」 まさにそのとおりだと思う。
 苦労してようやく届けた先で「それにしても随分遅かったわね」と追い打ちを掛けられたのでは救われない。
 「こんな日に頼んでしまった後悔」と「ありがとう」の気持ちを伝えられた女の子は「少し大人になった」。大雪を押して仕事を成し遂げた若者は「時給を超えた出会いを得た」。
 人間、こうありたいものだ。

朝日「天声人語」が凍えるピザ配達員に缶ビールを渡す話を美談として掲載
→ 感覚がズレていると批判される
   2013/02/03 22:20 はちま起稿
(*-_-)bシ──!! そこを突っ込んじゃダメでしょw そこは気付かない振りしてたんだから…
お母さんの立場ないわ σ(^-^;) ま、「気は心」ってことで (*^^)b
Posted at 2013/02/02 09:35:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 暮らし/家族
2012年12月31日 イイね!

今年を振り返ってみると…

今年を振り返ってみると…← 2012/12/23 富士山静岡空港にて

 オフ会にひとつも参加しなかった。航空祭もひとつも行かなかった (´・ω・`)
 RJAARJTT も行かなかった(´・ω・`) ダッテ コレ ミテカラ 首都高 コワインダモン・・・

 でも結構ロングドライブは行ったな、RGH3A(ER)改 を駆って♪ それに併せ、地方空港にはチョコチョコと(*^^)v
04/07 静岡県三島市へ花見。偶然『丹那断層』も見学♪ (*^-^)b ラッキー

05/02 フト思い立ち、秋田県角館へ。『日本国花苑』つーところにも行ってみた(*^^)v
05/03 秋田市で朝を迎え、青森県に“一歩w”足を踏み入れ、山形蔵王の定宿泊。
05/04 山形蔵王を発ち、米沢ですき焼きを食べ、福島から群馬まで高速(ぇ? あとはお得意のコース

08/15 島根県松江市へ、一気に(爆 母に『宍道湖の夕日』を見せてあげようと思いまして(*´艸`)
08/16 松江城の『堀川遊覧』後、あまりの猛暑に(;´Д`)ハァ…お隣鳥取県米子空港へ避難
08/17 鳥取空港、鳥取砂丘にチラ寄りしてw 伊根町を眺め、恵那泊
08/18 恵那発、無事 R.T.B.

09/22 東京~石川県小松空港~金沢泊
09/23 金沢~富山空港~富山県魚津市泊
09/24 魚津発~無事 R.T.B. この2泊3日ドライブの燃費 18.25km/L (*^-^)v

10/27 東京~宇都宮市~小山市泊
10/28 小山市~群馬県太田市~無事 R.T.B.

そして… GH3 の時同様、予定外/突然契約した GP3 が納車された\(^o^)/
12/01 GP3B 受領 (*^ー゚)v
12/02 プロフ写真撮影がてら、早速“里帰り”w
12/23 新東名を使って『富士山静岡空港』へ
12/31 大晦日だというのに、また“聖地巡礼”σ(^◇^;)

 ロングドライブ&地方空港巡り?は結構愉しんだ1年だったかな(^^
Posted at 2012/12/31 22:25:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 趣味
2012年12月23日 イイね!

新東名のラバトリーには驚いた(・o・;

新東名のラバトリーには驚いた(・o・;
 「広い、きれい、モダン」というだけじゃない。

 入口に「使用状況電光掲示」、
 個室の“空”には上に“青いランプ”、
 扉を閉めれば赤に変わる。

 ウォシュレットなど至れり尽くせりは言うまでもない…
Posted at 2012/12/23 08:39:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 旅行/地域
2012年12月15日 イイね!

いったい何事…いや、何者かとw

いったい何事…いや、何者かとw
 こんな狭い廊下に、超~巨大な 雪だるま がw

 はっきり言って邪魔なんですけど (*´艸`)クスクス

 クリスマスですなぁ…

 JR中央線立川駅近く、某ビル内にて
関連情報URL : http://youtu.be/ubeVUnGQOIk
Posted at 2012/12/15 16:48:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 京都の『清水寺』へ行ってきました(ぇ
中央道・谷村PAから再スタートする際にww
瞬間移動www さすが、ガンダム3号機♪」
何シテル?   04/12 21:29
丸目NAインプワゴンが初めての自分の車。2002年に丸目と出会い、2007年に乗り替えた Active style. IMPREZA でスバル2台目。もうすっか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

YAMASANS Gallery 
カテゴリ:私、TriStar の HP
2011/12/13 21:42:32
 
YAMASANS LABORATORY 
カテゴリ:私、TriStar の HP
2011/12/13 21:40:26
 
阿部芙蓉美 
カテゴリ:音 楽
2008/12/13 14:13:27
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ RGP03B Recon Stamen (スバル インプレッサ スポーツ)
AE / FHI RGP03B Recon Stamen 闇に葬られた A.E. RX- ...
スバル インプレッサ RGH3A(ER) 改 (スバル インプレッサ)
丸目(2002/07/07)から丸5年後の2007/07/07、ついに納車されました♪ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン I's sport Limited (スバル インプレッサスポーツワゴン)
丸目がなくなる直前、Limitedの"おまけ"装備に惹かれて購入したI's sport ...
トヨタ ハイエースバン H200 Freighter (トヨタ ハイエースバン)
お仕事クルマ 安っぽいデフ、すぐに作動するABSには苦笑するが、 安い・壊れない・整備 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation