• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TriStarの"RGH3A(ER) 改" [スバル インプレッサ]

整備手帳

作業日:2007年7月16日

カシムラ スプリングホルダー(携帯ホルダー) AT-12 取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
車に携帯電話を載せようと思い、いろいろ見ていたが、
近所のホームセンターでこの商品を見つけた。

"角度調整パーツ"なるものが付属しており、
今どきの「乗員に正対する面がほとんどない」車にも
取り付けが容易(^^)b
2
赤丸の辺りに取り付けることにした。

他に付けられる場所もないし、
ここなら携帯の画面も見やすいだろう。
3
商品のアップ。

スプリングで伸縮し、携帯電話などを挟み込む構造。

幅38mmから、幅64mmまで使用可。
4
横方向に傾いた面に取り付けたいので、
まずホルダの背面に"角度調整パーツ"を貼り付け。
5
ホルダ本体を外し、ベース部分だけを貼り付けた状態は
こんな感じ。

乗員に対し正対するように取り付けられたことが
解ると思う。
6
ホルダ本体をベースに取り付け。
7
貼り付けが終わった「携帯ホルダーAT-12」に
携帯電話を取り付けてみた。
ドライバー目線で、大体こんな感じ。

しか~し、暑いときは…剥がれ落ちそう(;^_^A

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ルームミラー交換。

難易度:

簡易ドアスタビライザー取り付け

難易度:

パワステフルード交換。

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

ブレーキ容量アップ

難易度:

クラッチフルード交換(リザーブタンクから。5回目)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 京都の『清水寺』へ行ってきました(ぇ
中央道・谷村PAから再スタートする際にww
瞬間移動www さすが、ガンダム3号機♪」
何シテル?   04/12 21:29
丸目NAインプワゴンが初めての自分の車。2002年に丸目と出会い、2007年に乗り替えた Active style. IMPREZA でスバル2台目。もうすっか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

YAMASANS Gallery 
カテゴリ:私、TriStar の HP
2011/12/13 21:42:32
 
YAMASANS LABORATORY 
カテゴリ:私、TriStar の HP
2011/12/13 21:40:26
 
阿部芙蓉美 
カテゴリ:音 楽
2008/12/13 14:13:27
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ RGP03B Recon Stamen (スバル インプレッサ スポーツ)
AE / FHI RGP03B Recon Stamen 闇に葬られた A.E. RX- ...
スバル インプレッサ RGH3A(ER) 改 (スバル インプレッサ)
丸目(2002/07/07)から丸5年後の2007/07/07、ついに納車されました♪ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン I's sport Limited (スバル インプレッサスポーツワゴン)
丸目がなくなる直前、Limitedの"おまけ"装備に惹かれて購入したI's sport ...
トヨタ ハイエースバン H200 Freighter (トヨタ ハイエースバン)
お仕事クルマ 安っぽいデフ、すぐに作動するABSには苦笑するが、 安い・壊れない・整備 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation