• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ランタポル@NABE。のブログ一覧

2007年01月17日 イイね!

エンジン載せ換えその後・・・

整備手帳に書いたエンジン載せ換え風景が、半分しか載ってなかったのに今更気付いたので追加しました。
あの日、ネットの調子悪かったからな~

ここね。

さて、エンジンのその後ですが、親メタルも交換になっちまったっす・・・orz

納期は月末。。。

まぁ、しゃぁないわな。
Posted at 2007/01/17 22:43:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ
2007年01月14日 イイね!

エンジン載せ換え

エンジン載せ換え金曜日、シリウスに電話。

ワタシ「インマニガスケット入った?」

関師「初荷で入ったyo!」

ワタシ「明日逝く」



ついに、ついにエンジンが載る・・・

ここから始まったワタシのNEWエンジンとの格闘戯れ

ついに終焉を迎えることが出来るのか・・・

載せ換え作業はシリウス@関さんにお願いし、その他の作業はほぼ自分で行いました。
いろいろ失敗もありましたが、開始から9ヶ月強、「さっさとやらんかい!」という回りのお仲間の声もなんのそのwじっくり組ませていただきました。

載せ換え作業は整備手帳をご参照あれ。



載ったエンジンに火を入れる。

関師が油圧計を睨みながらクランキング。

あれ?油圧計が動かないよ???

マジっすか!?

すんません。油圧計のセンサーカプラーちゃんと刺さってませんでした・・・


なぁんてこともありましたが、火が入りました。

アイドリングは超スムージー。
早く慣らし終わらせて全開にしてみてぇ!!


ここで悲劇が。

ちょっとずつ回転を上げてみる。

ぶぉ~・・・




ガララガラガラ!

工エエェェ(´д`)ェェエエ工



確かに組んだ時、ちょっとだけメタルに妙なアタリがあった。
まぁそうはいってもWPC加工を施してほとんど乗ってないエンジンのメタル。

急遽車上でオイルパンを剥がすことに。

シリウス@関師曰く子メタルの音とのこと。

コンロッドキャップを順に外してみる。

1番はOK
2番は・・・




なんだこりゃ??

子メタル糸冬了

最初はワタシの組んだエンジンだけに締め付けトルクミスとかかと思ったんですが、どうやら元々メタルが逝き気味だった模様。

時に大した流れではない場合でもメタル打音が盛大にすることがあるそうです。

あまりにショックでメタルの写真撮る気も失せたっすorz

メタル追加発注で本日終了。
これで無事直ってくれることを切に願いつつトボトボ帰りましたとさ。

Posted at 2007/01/15 01:14:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ
2006年12月24日 イイね!

クリスマスイヴってのは

クリスマスイヴってのはストイックにエンジンを組む日だ!

シリウスにお邪魔して、ひたすらエンジン組んでました。

今日の作業は・・・

・オイルストレーナの取り付け
・フロントケース仕上げ
・タイミングベルトA及びBの取り付け
・オイルパン取り付け
・エキマニ&タービンの仮固定
・オイルフィルターブラケットに油温・油圧計のセンサー取り付け

ついに90%まで完成しましたよ!

年内ギリギリにエンジン脱着できるかな?ってところです。
楽しみっす。
Posted at 2006/12/24 22:47:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ
2006年12月10日 イイね!

親メタルその後

親メタルその後金曜日、シリウス@関アニキから、
「メタル加工あがったよ~」
と連絡が。

元々メタルはWPC加工していたのですが、この自爆事件により4番親メタルが終わったので再度加工してもらったワケです。
お陰で親メタルは上下両方オイルライン付きのものとなり、メタル強度アップ!
都合2セット使う羽目になりましたが、結果オーライってことにしときましょ。
いや、しといて。

今回WPC加工からあがったメタル。
鈍い輝きが美しいです。
カジったメタルとWPC加工したメタルはこちらで



土曜はチューニング界の有名人や重鎮の集まる某ショップの忘年会に関さん共々参加。
その日は(・e・)さん宅に泊めてもらい、日曜にシリウスに。

早速メタルを組んできました。

今度は慎重に組みます(汗
クランクキャップボルトの回りかたが怪しいのは徹底的にやりなおし、しっかり規定トルクで締められるように。
出来たところでクランクを回してみる。

初期トルクってこんなに軽かったっけ?
軽い力でシュルシュル~ってまわります。
うん。スバラシイ!




あとはベルト関係を組んでインマニ・エキマニ取り付けしたらエンジン完成!
長いこと部品が手に入らなかったりワタシが忙しかったりで時間は掛かりましたが、ようやく先が見えました。

冬のボーナスはこいつの脱着とプラスアルファなんかやりたい。

また妄想で眠れない日々ですw
Posted at 2006/12/10 23:51:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ
2006年11月05日 イイね!

クランクシャフトベアリング

クランクシャフトベアリング昨日~今日はいつもおせわになっておりますシリウスにて、先週のエンジン組みの続きを。

フロントケースを組みました。
随分久しぶりだったので悩みながらなんとか8割くらい形になりました。

で、ベルトまわりをヤる前にクランクまわしてみよう。


・・・まわらん!

仕方が無いので、エンジンをひっくり返し、原因究明。


・・・・発見。

コンロッドまわりは問題なし。
クランクを端から緩め、メタルの具合を見る。

これだ。
親メタルに異物混入。

WPC加工した親メタルの4番がカジってしまいましたorz
異物を取り除いて清掃して仮で規定トルクで組みなおしたらすんなりクランク回りました。

シリウス@関さんに親メタル1セット発注。そしたら在庫アリ。
どうせ1セット買うならWPC加工してしまおう。
おまけにちょっと違う使い方して親メタルの強度アップを図ることにしました。

年内には生まれ変わった5号機エンジンの咆哮が聞ける・・・・・はず。
Posted at 2006/11/06 00:24:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ

プロフィール

「八戸弾丸ツアー」
何シテル?   02/14 07:57
ランサーを通算8台乗ってますが三菱フリークってわけではありません。 ランサーは大好きです。 2007年から空冷に乗ってます。 残念ながらランサーは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

洗車(2017年 20回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/16 13:58:09
シティ、まさかのエンジンブロー・・・・? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/25 23:28:27
行く年来る歳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/31 21:02:47

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ポロ 6nから9nに乗り換えました。 都合6nのgtiは2台乗りました。 良いクルマだっ ...
三菱 ランサーEX ラン子 (三菱 ランサーEX)
かなーり久しぶりにクサリの無いランサーを手に入れました。 購入時ほぼフルノーマル。 7 ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
写真、デジタル写真無いです。。。 一代目のランサーを降りた時、四輪駆動トライアルにハマ ...
三菱 スタリオン 三菱 スタリオン
5号機がクラッシュして約半年強。 ミニカも良かったのですがターボの魅力に一度囚われたモノ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation