• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ランタポル@NABE。のブログ一覧

2007年11月25日 イイね!

オルタネータベルト

オルタネータベルトばっちぃお手手の写真でごめんなさいw

先週一日で2回切れたオルタネータベルト、本日張り直しました。

どうやら純正品だと前回甲斐1984さんに譲っていただいた710mmの長さのもので良かったようです。
問題は、取り付け方法。

要するに、ワタクシがヤラカシたということのようです。

この手に持ってる部品がキモ。
これを逆組みしてましたorz
きちんと取り付けていれば、先週のベルトでしっかり張れたようです。

今回は、元々買った時にスペアで付いていたのと同じ国産のベルトを購入して取り付けました。これは純正より5mm長いんです。
だから張り調整のシムが多めに入ってたんですね。

張り調整もプーリーを少しずつ締めながら少しセルを回して何度かチェックしながらやるとプーリーを変振させずに綺麗に組めました。
張り調整もシム入れ替え2回目でバッチリ!

また一つお利口になりました。

今回の教訓

整備は明るいところでやりましょう!
Posted at 2007/11/25 23:24:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | ポ車 | クルマ
2007年11月21日 イイね!

スタリオンの記事

スタリオンの記事かつて約2ヶ月位ですがスタリオンのオーナーでした。

私は元々ランサーの人ではありますが、同じ時代のスタリオンの記事が日経BP内に紹介されるとやっぱり読んでしまいますね。

ここ

この記事を書いている「いのうえ こーいち」さん、かなり偏った評論とは思いますが、妙に納得してしまうところもあります。

まぁ、スタリオンがこのようなビジネスサイトの記事になることは非常に珍しいと思い、ブログにあげてみました。

ちなみに、ポルの記事もあるよ~
ここね。

ポルの記事、読むと。。。
このシトはポルシェ好きだな。。。w
Posted at 2007/11/21 18:39:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | そのたのクルマ | クルマ
2007年11月18日 イイね!

しゅうまつの出来事その3 芋煮会

しゅうまつの出来事その3 芋煮会週末の出来事、最後は日曜日。

クルマ仲間と秩父の山奥で芋煮会をしました。

旨かったっす。

帰りは、これに乗り換えて帰りましたが、数週間ぶり乗っても何だろこの一体感。
ミニサーキット走るならやっぱりこっちかな。

これだけポルにヤラれてても、このクルマが色褪せなかったのは嬉しい発見でした。

車線変更しようとしてワイパー動かしたのはヒミツだ。
Posted at 2007/11/19 22:36:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月18日 イイね!

週末の出来事 その2 新倉会初参加!だがしかし!!

余裕が無かったので画像はありません(汗

お馬さん祭り2007秋の陣が無事終わり、かなり遅刻だったのですが、新倉会に初参加すべく高速を調子良く走っていました。

なかなかポルを全開に出来る場所というのは街乗りでは少ないので、料金所ダッシュは2速全開まで引っ張ります。

きもちいぃぃぃ~~~


ん?

なんかベルト滑ってる?


そのうち、室内が冷え冷えとしてきまして・・・


????

と思ってたら、警告灯が。

えぇ切れました。オルタネータベルトorz

なんとかバッテリーで新倉に。

必死だったのでせっかくお会いした皆さんのお名前把握しきれていません。すいません。。。

たーちゃんさんからお借りしたベルト、長さ違う・・・太さも?
甲斐1984さんからお借りしたベルト、やっぱりちょっと短い・・・

前回切れたときに速攻で買っとくべきでした。
結局、甲斐1984さんにお借りしたベルトを無理やり取り付け、帰路に着きましたがやっぱりベルト切れorz
回転落としてもやっぱりダメなものはダメってことで。。。

空冷のベルトは2種類あるようで、皆さんが持っていたのは長さ710mm、私のは725mmだったようです。

一つお利口になりました。

当日、お手伝い頂きました皆様、ありがとうございました。
今度はちゃんとベルト張ってきます(汗
Posted at 2007/11/19 00:38:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | ポ車 | クルマ
2007年11月18日 イイね!

週末のできごと その1

週末のできごと その1土曜日はこのひとが馬主になったということで、興味92%お手伝い8%位で作業場に遊びに行きました。

メカポン先生wの施術により、比較的あっさりエンジンかかりました。
12名のうち何名かはお休みになられているようですがw、フェラーリを舐めるように眺め回し、座り、触ってきました。

買った本人はもぉ終始ニヤケ顔w
実際にあのクルマを動かすには結構茨の道だと思いますが、そうは言っても「フェラーリオーナー」ですw

内装はこの年式としては上物の部類に入るでしょう。
皮・皮・皮・木・木・皮・・・
家具です。
すげーっす。

medjaiさんが来られ、12名が全員出席のフェラーリサウンドも聞かせていただきました。
甲高いサウンドを想像していましたが、結構野太い音でこれでまたカッコイイです。

正直私は今空冷のことで頭がイッパイで、フェラーリどころではないのですが、FRオールドフェラーリ、かっこいいです。

その後、車両移動を手伝っている時に私のニセRUFの元オーナーさんが遊びに来られました。
この方に大黒PAでお会いして話を聞かなければ、今の車を見に行くことは無く購入することも無かったであろう、私の運命を変えたヒトww
私のクルマのエンジンスペック等、いろいろ聞かせていただきました。
愛車紹介を更新しておきましたので、興味のある方はどうぞ。

この後、新倉会に初参加してきました。

続きはその2で。
Posted at 2007/11/18 23:45:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | そのたのクルマ | クルマ

プロフィール

「八戸弾丸ツアー」
何シテル?   02/14 07:57
ランサーを通算8台乗ってますが三菱フリークってわけではありません。 ランサーは大好きです。 2007年から空冷に乗ってます。 残念ながらランサーは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    12 3
456789 10
11 121314151617
181920 21222324
252627282930 

リンク・クリップ

洗車(2017年 20回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/16 13:58:09
シティ、まさかのエンジンブロー・・・・? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/25 23:28:27
行く年来る歳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/31 21:02:47

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ポロ 6nから9nに乗り換えました。 都合6nのgtiは2台乗りました。 良いクルマだっ ...
三菱 ランサーEX ラン子 (三菱 ランサーEX)
かなーり久しぶりにクサリの無いランサーを手に入れました。 購入時ほぼフルノーマル。 7 ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
写真、デジタル写真無いです。。。 一代目のランサーを降りた時、四輪駆動トライアルにハマ ...
三菱 スタリオン 三菱 スタリオン
5号機がクラッシュして約半年強。 ミニカも良かったのですがターボの魅力に一度囚われたモノ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation