• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青39のブログ一覧

2016年05月08日 イイね!

認めたくないものだな(ry

今日のブログはちょっと嫌なことを書きます。自分の器の小ささを見せてしまうようで恐縮なのですが、平にご容赦を。

GW(ガンダムウィング)後半は酷い風邪を引いてしまいました。ここ3週間くらい絶好調だったのですが身体が仕事をするのを拒んでいるのでしょうか・・

SLを昔面倒を見ていただいた工場に持って行きました。目的は現状を正確に把握することです。

9時に預けて12時まで、ホイールを外し、リフトに上げ上下から念入りに点検してもらいました。
走行テストもしてもらえます。
この工場は診断ツールのログまで洗いざらい見せていただけます。というかお持ち帰りOKなのです。

結論から言うと、総合評価は「要交換箇所はあるが全体的にモノは良い」とのこと。

とにかく細かくチェックしていただけますから、指摘項目はたくさんあります。メカニックの方と一緒に指さし確認しますから、整備のイロハを学ぶには最適かと。指摘されたおおよそのところは許容範囲なのですが、専門店なら交換対象とする部品が変わっていなかったり、これからも色々ありそうです。

ところで要交換箇所とはなんでしょうかね・・

要交換箇所は3点。いずれも自分が購入時あるいは乗って指摘したのですが、問題無いと言われていたところです。本来は保証期間中に「立ち会い」で見てもらえば良かったのですが、オトナの観点では、私が甘いということになるのでしょうね。本当に勉強になります。

一方、この件とは関係なく車両の引き取りの問い合わせもしていて、ある程度の価格は出ました。

とすると私の選択肢は
1) 治して乗る(見積もりは依頼しています)
2) 治さず引き取ってもらう

どんな車であっても中古車である以上は交換しなくてはならない部品はあります。ただ今回の要交換箇所は少なくとも2点は事前に指摘したにも関わらず問題無いと判定されていたので、今から言うと揉めることは間違いありません。事前に分かっていれば、もちろん交換して、友達との酒の肴になるのですが、今回は自分のココロが折れかけています。

購入店はそれなりに大規模な店ですが、こういうこともあるということで・・最終判断はまた後日。
Posted at 2016/05/08 15:49:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月24日 イイね!

収束へ?

今週も色々充実してました。

SL63の件ですが、残念ながら破談となりました(爆)
営業さんは頑張ってくれたのですが、部長さんからその値段で出すなら現状で出せ(でも整備はする)ということで、なんかすっかり買う気も試乗する気も失せてしまいました。

今日ホームページ見たら、私に提示した値段で売りに出ているんですよね。それでもちょっと高いし、諸費用は削れないし、売り方も買い方も厳しいでしょうね・・

幸い決断は早かったので、さっさとSL連れてドライブに行き、写真を撮って夕食食べたらパフェに嵌まったわけです。田舎(失礼)の底力見せていただきました!

翌日日曜日は腹が空かないので朝食はスキップし、青山まで向かいました。

それで・・570Sの商談を一歩進めることにしてしまいました・・

とてもお高い買い物ですから、男のXX回ほぼフルローンですよ! 審査は通るのか!?

実は新モデル発表の噂があるため(ディーラーは立場上全否定ですよ)少し金額を多めにして審査をお願いしています。オプションを頼むとクラウンが買えてしまうマジック(爆)ですが、さらに超えてますから・・絶対無理だろうって・・

無理なら隣のビルの認定中古車とかに逝くかもしれません。ある意味現実的ですよね。

そしてSLでまたもドライブして帰宅しました。今日も同型のSLと遭遇してしばらくランデブー(死語?)状態でした。台数少ないから珍しいでしょうね。

SLには慣れてきたのですが、次の愛車のことを考え早々に手放そうかとも思っています。
(一号車以外他の車達も・・?)
しかし、本当にオールラウンドに使える車で、相当高いレベルでまとまっています。決して安い車ではなかったので手放すと損害が大きいのですが、さてどうしましょうか~

というわけで収束するどころか発散してしまうかもしれません。明日はどっちだ?
Posted at 2016/04/25 00:29:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月20日 イイね!

アルピナあるある その2

ミッション交換予定の我がアルピナB3カブですが、当初はOHの提案もあったものの結局新品への交換ということになりました。

OHだと部品代は安く、工賃は高い。
交換だとその反対です。

合計金額と確実性をみて、交換を選んだわけですが、見積もりを見ると合計金額がそれほど安くなっていない?

明細を読むとクラッチ交換が入っています。

前オーナーが交換していたと言っていましたので、クラッチ交換は必ずしも必要ではないのでは?と思っていたのですが、このミッションは形状が一部異なり、クラッチ品番も違うので現在のものは適合しないとのこと。

なーるーほーどー

まぁOHの一番高い見積もり金額は覚悟してましたから、それより安いので泣きませんよ、ええ、泣きませんとも。

これで私の愛車となって、
オルタネータ
エアコンコンプレッサー
クラッチ
ミッション
が新品になります。あとはショックとデフ、ラジエーターを変えたらもう新車ですね〜

・・・エンジンは健康でいてほしいなぁ(爆)
Posted at 2016/04/20 16:07:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年04月20日 イイね!

続 葛藤

足あとが増えていてPVがかなり増えているのは車名のせいですね〜

話はもう少し続きます。

E39 530は素人判断ですがステアリングギアボックスが劣化しつつあります。普段なら即修理ですが、SLと比較すると微妙な状況で修理に出すのがためらわれます。海外出張や仕事の忙しさも大きいのですが。

多牌病の反動が来ているのかな〜

SLの営業マンと会話して、もしかすると週末試乗して最終判断することになるかもしれません。試乗といってもごく短時間の試乗ですが、街中を流すだけでも結構わかりますよね。

ボディ剛性の向上と、AMGサスペンションの進化が自分にとって好ましく感じられれば良いのですが。

・・・しかし電子装備や制御満載のクルマに乗って良いものかーと思いつつ、青山の某所に立ち寄るとこのような冊子と新カタログをいただきました。




本当にこの店の対応は素晴らしく、敷居の高さを感じないのですよね。

帰宅してカタログを広げると、体温が少し上がるのを感じます。前回訪問した時のことを思い出しました。

そして今朝、アルピナのミッションが届きましたとの連絡がありました。長距離ドライブを得意とするアルピナを連れ出せていない悩みはこれで解消します。部品代が高いですが工賃はいつも通りお安いので助かります。

どのような結果になるかはわかりませんが、悩みは続きます・・・どこまで愛車たちに甲斐性見せられるか!
Posted at 2016/04/20 12:45:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年04月18日 イイね!

葛藤

(一度書いたのですが投稿する気になれず書き直しです。)

経緯をざっくり省くとw、悪友に久しぶりに会いにいったらそのまま車屋に拉致されお買い得車を紹介されました・・・

車種はコレ


提案としては自分のSLを下取りにコレを如何でしょうかということなのです。うーん・・

なかなか痛いところをつきつつも、釈然としないところがあるのは、やはり車を買ってすぐ売るのは金銭的に最も損をするパターンで、故に折り合いをつけようとしたり整備の予定も立てていたのですよね・・

良く考えると
・マイナーチェンジしたとはいえ、現行型
・二駆、FRでは最速組でおそらく公道最強クラス(厨二病風w)
・快適・最新の安全装備のオンパレード
・他の候補に比べるとまだ普段使いできる
・原始的な一号車とこの車の二台体制はそれなりに車趣味を満喫できる

悪く考えると
・音が個人的にやや下品
・下取り引いても相当の持ち出し
・価格的に他の車購入を諦めるしかない

あまりネガなところがないのがちょっと悔しいですが、実質的な人生最後の高性能車がこれで良いのか、というところが微妙に引っかかります。なまじ他の車に試乗してましたからね・・

友達と営業には、これに不満があるようならメルセデスは卒業でしょうと言われました。彼らはGTには興味がなく、なぜならダウンサイジング化したエンジンには興味がないからだそうですw 私もそれには大いに賛成なんですよね〜

友達も車種は違えど同じエンジンとミッションを搭載した車に乗っていて非常に満足しているようです。

人生最後の高性能車としてはアストンのヴァンテージV12のMTかマクラーレンの570をフルローンwで買って仕事を一生懸命しようかと思っていました。

・・今週中に提案書が届くそうでその内容を見て決断しなければなりません。

SL550で日帰り1100kmの旅を終えてきましたが、最後のロングドライブになるのでしょうか。
Posted at 2016/04/19 00:03:12 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「バイクのバッテリー到着」
何シテル?   05/29 08:25
はじめまして。いろいろな車に乗ってきましたが結局免許を取って初めて乗ったBMWに戻ってきてしまいました。よろしくお願いします。 基本ノーマル派でできる作業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スポーツカーを楽しむなら英国車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/26 13:15:07
嫁vs車高調バトル 第二章 決着! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/09 15:33:12
久々にトヨタ車に乗りました(*゚▽゚)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/15 10:00:19

愛車一覧

輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
知っている人は知っている、英国バックヤードビルダーが販売した中興の祖とも言うべき車です( ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
古いですがE39 530iハイラインに乗っています。 21世紀のセダンは皆足が堅めで今 ...
輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
またまた知っている人は知っている英国バックヤードビルダーが作ったモデルの上級グレードです ...
メルセデス・ベンツ SL メルセデス・ベンツ SL
中古車とはいえメーカーのトップグレードを知りたい想いから購入しました。SBCには違和感あ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation