• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青39のブログ一覧

2016年11月28日 イイね!

雨の夜は怖い

昨日ケーキが無性に食べたくなり、ドライブも兼ねて西鎌倉までSLで行ってきました。

下道が空いていたので珍しく高速を使わずに倹約できたのですが、帰路雨が降ってきてさらに夜を迎えると、車線の白線が見えないことに気が付き、とても焦りました。

たぶん老化現象だと思うのですが・・横浜まで戻ると白線が見えるようになったので、路面状況も少し関係していたのかも知れません。眼の感度の帯域が狭くなったというか、対向車のヘッドライトにまぶしさを感じて本来見なくてはいけない方向をちゃんと見られなくなったというか・・

ちょっと眼鏡屋さんに行って相談してこようと思います。歳は取りたくないモノです。
Posted at 2016/11/28 15:19:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | R230 | 日記
2016年09月03日 イイね!

折り合いはついたものの

ちょっとばかりSL550に乗って実家がある札幌まで出かけていました。

実はSLは自分に取ってもっとも「眠気を催す」危ない車だったのですが、やっとこの1000km程のドライブで折り合いを付けることができました。

それは、やはり、メリハリのある運転をする(意識する)ことに尽きます。燃費が悪化するのでやりたくないのですが、周囲の雑音はもとより自身のノイズすらカットし、80-100km/hでは7速に入ってアクセル踏んでも少しばかり反応が遅れる(最大トルクが出ていない)車ですからやむを得ません。

北海道では雨が降っていない限りオープンにして、2000回転から聞こえるかすかな排気音の上下を聴き、7速を使わないようマニュアルシフトモードで乗り、少しでもリニアな挙動をするよう操作に努めました。

今回SLで帰省したのは老い先短い?父に体験してもらおうと思ったのですが、やはり効果は抜群でした。親に喜んでもらうのは気持ちが良いものです。残念ながら車庫に入らないので保管に問題があることと、左ハンドルの操作は父には難しいだろうと思い、プレゼントするわけには行きませんでしたがw

・・アバルト124スパイダーなら喜んでくれるかなぁ~

SLの扱いに慣れると、余り考えたくは無いのですが、BMW2台の扱いを考えなければなりません。
ちょっと仕事の環境が変わりそうで、今のうちに身軽になった方がよさそうです。さて・・
Posted at 2016/09/03 17:58:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | R230 | 日記
2016年02月28日 イイね!

サウンドナビ装着


またちょっとSLを整備に出してきました。

今回出してきたのはE39 530にナビを装着してもらったオーディオ専門店。

SLについているオリジナルのナビとハーマンカードンのスピーカーですが、ナビは地図が古いし今となっては操作性は今一歩な感じです。アルパインが提供しているらしく、当時のことを考えれば結構頑張っているのですけどね。スピーカーも古くなっていると言うのか、なんかバランスが悪いのです。サブウーファーは元気良いのに中音が綺麗になっていないというか。

530にはサウンドナビこと、NR-MZ80のプレミアムモデルを装着して大変満足したので、店に相談すると最新型のNR-MZ100、それも安いモデルで十分でしょうとの回答。スピーカーを全部駆動できるのか、本当に大丈夫なのかなと思いつつ頼みました。

SLを購入したときに、前オーナーが使っていたと思われる配線キットと化粧板があったので流用してもらいました。でも配線キットはハーマンカードンを除くとの制限事項が・・

果たして店から電話がありました。やはり配線キットそのものではスピーカーが鳴らせないのですが、前オーナーがカロを使っていたらしく、配線が一部残っていたので流用してみることと、サブウーファーはサウンドナビから直接駆動して鳴らすことにしたそうです。ダメだったらアンプを使うそうです。

結果ですがこうなりました。


配線加工で追加費用がかかりましたが、サブウーファーもサウンドナビから鳴らせたそうで、この機種の能力の高さが示されたのではと思います。結局スピーカーは全部鳴らせて、しかも音質がかなり改善されました。これで530同様ドライブが楽しくなります。
Posted at 2016/02/29 00:16:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | R230 | 日記
2016年02月07日 イイね!

ありえない話?

昨日SLをちょっと整備に出して今日引き取りに行きました。

モールのサビ隠しにラッピングしてもらったのですが、納車日に浮きがあったので治してもらうことに。
しかし・・納車前点検ってどういうレベルで行っているのか・・?

モールは綺麗に再ラッピングされたので、それは良いのですが、心なしか整備士の説明が他人事っぽいんですよね・・まぁ業者に頼んで作業してもらったから他人事なのでしょうけどね。

そして今日私を憤慨させた一言。いや二言か・・

「エンジンオイル、交換しておきましたんで」
「3000kmで交換するのが目安です」

車両購入時に10Lエンジンオイルキープしたというかさせられたといいますか、営業さんの熱意で購入したのですが、私は指示していないのに交換されていたって、どういうことなの・・

普通怒るところですよね・・でも私は職業柄怒らないのです。より正確に言うと今週仕事で色々ありすぎてこの程度のことでは怒る気にもなれないという・・

ただ冷静に、「この店のメカニックとはつきあえないなぁ」と判断することにしました。もしかすると店の方針なのかもしれないですね~

実は頼んでいないことをやってしまう店は、他にもあります。ただそういう店での作業は本当に必要なことをやってくれることと、オイル交換のような日常点検に近い整備はユーザーが言わない限りやらないんですよね。この店は納車時にエンジンオイルが足りなかったこともあって、どうも信用できないです。

来月には整備保証の期限も終わるので、昔W126をお願いしていた店に整備をお願いしようと思います。


Posted at 2016/02/07 18:28:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | R230 | 日記
2015年12月20日 イイね!

FSW撮影会?

土曜日はレースつながりのお友達に誘われ、富士スピードウェイで行われる最終戦を見学に出かけました。せっかくレンズを新調したのに使う機会がなかったのでちょうど良いです。

朝から行く予定が昼過ぎの到着になってしまったのですが、何とか決勝には間に合いました。

ETCCの決勝、このポルシェ三台の激戦は見応えがありました。ダンロップコーナーから撮影。



その後は知り合いが参加しているアルファロメオの決勝。混走なので順位はいまいちわかりにくかったのですが、終始接戦が楽しめました。



ちょっとだけGT3手放さなければ良かったかなぁと思いましたが、所有していたら勿体なくって出走しないという矛盾したことになっていたでしょうね。これで良いのだ!
Posted at 2015/12/20 21:03:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | R230 | 日記

プロフィール

「バイクのバッテリー到着」
何シテル?   05/29 08:25
はじめまして。いろいろな車に乗ってきましたが結局免許を取って初めて乗ったBMWに戻ってきてしまいました。よろしくお願いします。 基本ノーマル派でできる作業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スポーツカーを楽しむなら英国車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/26 13:15:07
嫁vs車高調バトル 第二章 決着! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/09 15:33:12
久々にトヨタ車に乗りました(*゚▽゚)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/15 10:00:19

愛車一覧

輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
知っている人は知っている、英国バックヤードビルダーが販売した中興の祖とも言うべき車です( ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
古いですがE39 530iハイラインに乗っています。 21世紀のセダンは皆足が堅めで今 ...
輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
またまた知っている人は知っている英国バックヤードビルダーが作ったモデルの上級グレードです ...
メルセデス・ベンツ SL メルセデス・ベンツ SL
中古車とはいえメーカーのトップグレードを知りたい想いから購入しました。SBCには違和感あ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation