• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青39のブログ一覧

2013年09月15日 イイね!

少し前後しますが、土曜日は静岡の友達に誘われて夕食を一緒にすることになりました。貸していたジャッキ類を返してもらうため、530で出撃。



どうして地方の料理ってコストパフォーマンス高いのかなー
美味しくいただきました。これは焼きカレー。一人では量が少し多いのでシェアしました。
それにしても飲みたくなるのを押さえるのが大変な店の雰囲気・・



友達に530を運転してもらいましたが、燃費の良さと乗り心地の良さを褒められ、もちろん悪い気はしません。帰路ものんびり法定速度遵守で走ります。

沢村慎太郎氏が先日「自動車小説」という本を出しました。この中に「声」という題で、何とE39を語ってくれています。E39が名車かどうかはともかく、小説の題材に取り上げられ私は結構気に入っているので嬉しいことです。

ボディは今の車ほど固くないのですが、ほどほどにストロークする足回り、16インチタイヤの柔らかさ、高級セダンとしての静粛性、スムーズなAT、ジェントルな直6、決して悪くないです。オーディオセットが届くのが待ち遠しいです。
Posted at 2013/09/15 21:52:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | E39 | 日記
2013年09月01日 イイね!

カーオーディオデビュー

やってしまいました。

動力性能に若干不満はあるものの、それ以外はだいたい満足できる530。
ただ、ナビの古さはどうしようもありません。スマホ用のナビソフトやポータブルナビでごまかしていたのですが、GT3についているナビの性能には見劣りします。別に大した機能を求めているわけじゃなくて、地図が新しくてルート検索が早ければ良いのですけどね。地図さえ更新できれば良いのですけど・・

私の愛車たちの中で530の位置付けは快適車。乗り心地はいいし、エアコンも効くし、車内はベージュ色だから明るいしと、基本性能は合格。

この春くらいからどうしようか漠然と考えていたのですが、先日オートバックスで試聴した最新オーディオの機能を530でも実現するべく、今年何回目かの清水の舞台から飛び降りることを決意しました。

GT3のナビを530に移設することも考えたのですけどね・・HDDストラーダですから悪いわけないですが。

いつもオーディオ交換程度なら自分でやってしまうのですが、530はナビとオーディオ、加えてオンボードコンピュータが一体構造。しかもオーディオからの配線は一旦BMW純正アンプにつながってから各スピーカーにつながっているという・・そして今適合するスピーカーはなかなか見当たらないし加工が必要・・

駐車場を借り切ったとはいえ、530をばらすといつまで経っても完成しないことが想像できたので、ショップに相談してしまいました。

ナビとオーディオ、どちらの機能を優先しようか迷ったのですが、530のセダンとしての静粛性(?)を生かしてオーディオにして見ました。ドンドンお金かかる咆吼、いや方向に・・

Aピラーのカバーをスピーカー装着のため作り直してもらい、ドアのデッドニングやさらにサブウーファーの装着も行うことに・・スピーカーは少しだけ安いのにしましたが、それでもダイアトーンDS-G20という結構プレミアムなもの。

純正ナビ類はトランクに移設し、オンボードコンピューターとしては引き続き動いてもらうことに。VICSや光ビーコン機能がついていて、結構役に経ったのですが・・

結局、車両価格「以上」の見積金額になったわけで、今月下旬からの作業になるようです。

さて、どのような仕上がりになるのか、今から楽しみです。




Posted at 2013/09/01 07:28:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | E39 | 日記
2013年08月26日 イイね!

ちょっと近所の大洗まで

先週末は西日本は大雨で大変だったようですね・・友達は無事だったようです。

関東は日曜日は天気が回復すると聞いたのですが早朝は結構いい降りっぷり。
バイクに乗ることをあきらめ、西方向に行くこともあきらめ、大洗まで530を駆り出しました。

どこかで軽く昼を食べて、ちょっと買い物して雨が避けられればという軽い気持ちです。

軽く昼を食べるはずなのですが・・立ち寄ったサービスエリアで。



大した量じゃないのですが、完食は避け、ご飯を残して大洗に向かいました。
ダイエット前は出されたモノは残さずいただいた私ですが、意識的にセーブするスキルを身につけたようです。この歳になって遅すぎるのですが・・

常磐道はがらがらでバイクのツーリングにも遭遇しました。
数台とは言え、3車線の真ん中を90km/h程度で進むのは・・
左車線が完全にクリアされているのに流れを読めていないようで残念です。

私の530をあおり気味に抜いていったエルグランドくんはその直後にいた銀クラウンに御用となっておりました。走行車線ですら110km/hくらいでしたから、そんなに急がなくてもいいのにね~

大洗には12時ちょっと過ぎに到着。蒸しますが暑さはそうでもありません。
目指すは酒屋さん。だったのですが・・商店街に入るとなにやらお祭りの準備もしてますし、左右の店には某人気アニメの飾り付けがあってついつい足が止まります。




月の井酒造という酒屋で、冷やし甘酒(200円)と原酒と清酒を1本ずつ。今晩の食事は焼き魚に決定しました。斜め向かいにある魚屋さんはどちらかというと贈答用の魚を売っているように見えますが・・・?



なかなかステキなディスプレイです。ここで魚をたくさん買いました。凍らせなきゃ。
どうやら土日は祭りらしく、午後3時からだそうです。うーん町の祭りは大好きなのですが、渋滞あるしなぁ・・おとなしく帰りますか。

帰ろうと思うと。このようなモノがありましたよ!

砲弾


履帯


照準器


ついつい昔の血が騒ぎますが・・一般の観光客を装って写真を撮って駐車場に戻ります。
なるほど、確かに痛車とかソレ系の車は多いですね。

しかし空気圧が明らかに低い車が多い。
意識的な高めセットがいいと思うヨ(c)黒木サン
FF車で前輪タイヤぺっちゃんこはまずいでしょうに・・

帰り道は国道51号線で成田までゆっくり戻り、そこから高速で帰宅しました。
530は従順で気持ちよく、ご褒美にオーディオかサスでも交換してあげたいところです。



明らかに魚を買いすぎました(爆)
だって安かったですから・・2週間は楽に生活できるな。
Posted at 2013/08/26 21:20:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | E39 | 日記
2013年07月31日 イイね!

Mかアルピナか・・

週末は母の一周忌のため実家は札幌まで戻っていました。

空港までの往復は当然530でまったり走りました。最終便で帰るとバスもないし列車も接続が悪いしタクシーを使うより割安なのです。

こんなに静かに落ち着いて走れる530なのに、帰省中先のブログで書いた沢村慎太郎氏の本を読破してしまったのがイケマセン。頭の中がスポーツモードに切り替わっています。

何気なく中古車市場を見るとE39のM5とアルピナがお安くなってきているではありませんか・・

いや、私の530をここで見捨てるわけには行かない、しかし大パワーも捨てがたい・・
530の少しやれて柔らかくなった足も悪くはないですが、M5の(多分)パンと張った足も捨てがたい・・
アルピナはおそらく乗り心地は悪くなく、一度あの足回りを味わうのも悪くない・・

ホント病気は治らない・・
Posted at 2013/07/31 00:08:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | E39 | 日記
2013年07月15日 イイね!

またも軽井沢へ・・

今日は車にするかバイクにするか迷いました。

が、雨が降るかも?という予報を聞き、車に決定。
1号車にするか2号車こと530にするか迷ったのですが、前日大量に借りたCDを聞きたくなり530で出撃しました。

朝8時の自宅周辺の温度は28度。涼しくてバイクにしておけばと思いましたが、関越手前で10時の気温は31度。環八は渋滞らしい渋滞は関越手前の事故くらい。まれに見るいい流れです。

11時半に土曜日に行ったカフェGTさんに到着。懲りないですね~





コーヒー飲んでそそくさと退散。帰りの渋滞がちょっと怖かったので・・

ですが高速の渋滞はたいしたことはなく、練馬から環八はほとんど渋滞なし。
早く帰宅しすぎたので、オートバックスに530用ナビを物色。みるだけです。もう9月までの余剰資金を使い切ってしまい、今月は車での高速外出は却下。

530用のナビをナニにするか迷っています。唯一スピーカーが4つ以上ついている車なので、音質にこだわって三菱電機のナビにしたいところですが、配線が特殊なんですよね。取り付けをどこに頼もうか悩ましいところです。来週オートバックスでナビのデモカーが来るそうなので楽しみにしています。
Posted at 2013/07/15 23:17:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | E39 | 日記

プロフィール

「バイクのバッテリー到着」
何シテル?   05/29 08:25
はじめまして。いろいろな車に乗ってきましたが結局免許を取って初めて乗ったBMWに戻ってきてしまいました。よろしくお願いします。 基本ノーマル派でできる作業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スポーツカーを楽しむなら英国車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/26 13:15:07
嫁vs車高調バトル 第二章 決着! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/09 15:33:12
久々にトヨタ車に乗りました(*゚▽゚)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/15 10:00:19

愛車一覧

輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
知っている人は知っている、英国バックヤードビルダーが販売した中興の祖とも言うべき車です( ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
古いですがE39 530iハイラインに乗っています。 21世紀のセダンは皆足が堅めで今 ...
輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
またまた知っている人は知っている英国バックヤードビルダーが作ったモデルの上級グレードです ...
メルセデス・ベンツ SL メルセデス・ベンツ SL
中古車とはいえメーカーのトップグレードを知りたい想いから購入しました。SBCには違和感あ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation