• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青39のブログ一覧

2013年11月10日 イイね!

首都高ドライブ

今朝はかなり早めに目覚めたのですが、どうも体調が良くありません。

ドライブ先としては
1)大黒でいつもの仲間とおしゃべり
2)軽井沢でクラシックカーイベントの撮影
3)大洗でとんかつ(笑)
4)館山で回転寿司

など候補はあるのですが、雨っぽいので結局1を選択しました。

車庫まで自転車で向かい、少し迷ってGT3を選択。久しぶりですね~

湾岸線に乗って大黒を目指すと黒クラウンがお仕事中・・注意しないとイケナイことはわかっているのですが、5000回転くらいから背中を伝わるフラット6の快音~これは結構たまりませんw

大黒に到着したのですが・・アレ誰も居ないぞ!? 珍しいけど悲しい。
古いアルファがたくさんいて、いい雰囲気を醸し出していました。ポルシェもちらほら居ましたがまとまったオフではなさそう。

飲み物を買って、このまま帰宅するのもくやしいので渋滞情報を見て首都高を回ることに決定しました。
大黒から湾岸線に出ると後方からシルバーのGT2が抜き、料金所までしばし一緒に走ってもらいました。進路がクリアだったので踏もうと思えば踏めるのですが、風邪を引いたのか気持ちがすっきりせず中途半端な感じで辰巳PAに到着。



この後はC1-5号-C2-湾岸線の大ループ。おとなしく走ったので燃費も8km/L程度まで伸びました。

しかし・・轍にタイヤ取られますし、堅い足です。剛性は大変高いことはわかるのですが、ドライビングの官能性という意味では今日はいまいち。一号車の方がこういう乗り方だと楽しいなぁ~
フロント加重などかけるシーンはないのでステアリングへの感覚も少し頼りない。

そうそう、オーディオは悪くないと思っていたのですが、530にお金かけたせいでGT3のストラーダナビ+4スピーカーでは全然足りません。かなり悲しいなぁ・・どうしましょう。

いつものガソリンスタンドで給油して、今月の残り給油量は90L。来週はちょっと休みをもらったので仕事が詰まらなければ一号車で長距離ドライブかな~
Posted at 2013/11/10 22:46:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 996GT3 | 日記
2013年11月09日 イイね!

寒い季節は~

今年は猛暑だったんですよね。

最近一気に冷え込んで来たように思います。
紅葉を眺めに行こうかと思いましたが、今日は検診の日なので断念。
ならばとちょっとケーキを買いに高輪までシグナス君を駆り出しました。



ここは私とほぼ同い年の古い店なのですが、ちょっとしたカフェを楽しめます。ただ今回は先客がいらっしゃったのでセット(+200円)はあきらめ、サバランと生シューを買って帰りました。

サバランは中にたっぷりの酒とシロップが入ってまして、生地に染みこんでとても美味です。

しかし・・シグナス君では久しぶりに片道10km以上の旅でした。いつも車庫との往復ばかりなので悪いことしてますね。そろそろオイル交換してあげなきゃ・・
Posted at 2013/11/09 23:17:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2013年11月04日 イイね!

単車って楽しいね

とあるお友達のせいでまた編み物wの世界に戻りそうです・・いい暇つぶしとボケ防止になりそう。

土曜日はちょっと風邪気味だったので体を休めて、日曜日はバイク達を点検から引き取り。

デイトナ君もXJR君もオイル交換程度でナニも無し。全然距離走ってないしね・・
毎週少しずつでも乗れれば、乗り方も忘れないし楽しめますよね。

乗ったら降りたくなくなるとはよく言ったもので、時間が余り無かったのですがデイトナ君の帰り道は羽田経由で自宅まで。軽さは正義ですね。私の下手な操縦にもついて来てくれるし・・

その分XJRの引き取りには時間がかかって、引き取ったのは日も暮れ小雨降る時間帯。
そして首都高は渋滞・・渋滞回避のためいったん三郷を目指してC2から湾岸線を経て神奈川県方面へ。
この空冷エンジンのフィーリングもなかなか捨てがたいwすり抜けに少し気を遣いながらも豊かなトルクで楽に走れます。ただし個人的には100km/hまで。w

車庫でバイクを整列しシグナス君に乗り換えて帰宅しました。F650GS君には乗れなかったですがもう少し待っててね・・

クルマは欲しくなくなって来ているのですが、バイクにはまだそういう気にはなれません(乗ってないくせにw)
やっぱりドカティの748Rとか996、ホンダならCBR900RRなんかどうかなぁ~って思いますし、ネイキッド対決と言うことで、CB1300とかどう感じるかなぁとか、いろいろ好奇心が出てきています。

性能、素材感、走破性で今の私にはデイトナ、XJR、GSがそれぞれぴったりなのですが、果たしてこのバランスを良くも悪くも崩してくれるバイクが現れるかどうか、楽しみです。
Posted at 2013/11/04 00:26:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「バイクのバッテリー到着」
何シテル?   05/29 08:25
はじめまして。いろいろな車に乗ってきましたが結局免許を取って初めて乗ったBMWに戻ってきてしまいました。よろしくお願いします。 基本ノーマル派でできる作業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3 45678 9
10111213141516
17 181920212223
24 2526 27282930

リンク・クリップ

スポーツカーを楽しむなら英国車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/26 13:15:07
嫁vs車高調バトル 第二章 決着! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/09 15:33:12
久々にトヨタ車に乗りました(*゚▽゚)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/15 10:00:19

愛車一覧

輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
知っている人は知っている、英国バックヤードビルダーが販売した中興の祖とも言うべき車です( ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
古いですがE39 530iハイラインに乗っています。 21世紀のセダンは皆足が堅めで今 ...
輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
またまた知っている人は知っている英国バックヤードビルダーが作ったモデルの上級グレードです ...
メルセデス・ベンツ SL メルセデス・ベンツ SL
中古車とはいえメーカーのトップグレードを知りたい想いから購入しました。SBCには違和感あ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation