• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青39のブログ一覧

2016年09月12日 イイね!

日帰りドライブ

先週は2号車のパーツを工場に渡すため、大阪までSLで日帰りしてきました。トランク一杯にクラッチやらブレーキディスクなど重量物とショートパーツを積み込むとそれだけでお腹一杯です。

今回100キロ制限の追い越し車線を60キロで走っている車に何回か遭遇してちょっと辟易しました。走行車線は空いているのですが、不思議に思ってナンバーを確認すると「わ」。最近増えてきているような気がします。

大阪に到着したのは夕方。久しぶりに愛車と対面もそこそこに、パーツの適合の確認です。

・・適合しなかったパーツは1個。トランクを支えるダンパーの「改良品」を取り付けるとトランクがきちんと閉まらないらしいです。気を使って失敗した~
あとミッションマウントは旧型のを購入したらしく、もしかすると適合しないかも。ただ実際にミッション脱着!しないとわからないそうです。うう、工賃がかかる・・

今回のお笑い写真はですね



写真中央の細いホースを通じて水が出るのですが、取り回しを間違えているし、何よりホースはもっと長いUの字を描くようにしないとガラスの下しかウォッシャー液がかからないという・・
ホントいろいろ見れば見るほど適当な整備をされている悲しい子なんです。まぁこの程度可愛いものです。

ボンネットの下にはラスボスが控えているらしく、エンジンは無事らしいですが一応圧縮図っておくね!との温かい言葉・・まぁ大阪まで自走できましたし大事にはならないでしょう。

帰路についたのは12時を回ろうかというころ。もう若くなくそのまま帰宅できるわけもなく道中仮眠をとりながらゆっくり帰りました。こういう時は最新型の安全装備がちょっとうらやましいです。
Posted at 2016/09/14 19:41:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月05日 イイね!

かなり調子が良い

土曜日は深夜2号車の面倒を見てもらっている主治医から怪しい写真が届き、時間外なのに電話して盛り上がってしまいました。

そんな人は多くないと思いますが、もし2号車のような車が欲しくなった場合、どんな整備をされていても笑い飛ばせる気概は必要ですよ〜

さて日曜日は少し雨っぽいのですが、1号車で横須賀までカレーを食べに行くことにしました。

今回は待ち合わせするわけでもなくじっくり愛車の様子を感じながらのドライブです。結果からするととても調子が良く、理性を保つのが難しいくらい堪能してしまいました。夜用事がなければもっと走りたかったです。

車検の際、大したことはしてもらっていなかったのですが、ミッションオイルをいつものATFではなく、低温から潤滑性に優れた銘柄に変えてもらいました。これが当たりでギアがより滑らかに入るようになり頰が緩みます。
さらにK&Nのエアフィルターに交換したのですが、高回転での詰まる感覚が消えていました。これはバッテリーも同時交換したので点火系の改善もあったのでしょう。おかげで道中4速で上まで回してしまいました〜

タイヤはdirezza z2ですがこれもまたヨシ。新品状態なので柔らかく、路面の凸凹を少し吸収してくれて乗り心地も良くなりました。とはいえ空気圧はもう少し下げないとダメかもしれません。来週調整しようっと。
Posted at 2016/09/05 09:13:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年09月03日 イイね!

折り合いはついたものの

ちょっとばかりSL550に乗って実家がある札幌まで出かけていました。

実はSLは自分に取ってもっとも「眠気を催す」危ない車だったのですが、やっとこの1000km程のドライブで折り合いを付けることができました。

それは、やはり、メリハリのある運転をする(意識する)ことに尽きます。燃費が悪化するのでやりたくないのですが、周囲の雑音はもとより自身のノイズすらカットし、80-100km/hでは7速に入ってアクセル踏んでも少しばかり反応が遅れる(最大トルクが出ていない)車ですからやむを得ません。

北海道では雨が降っていない限りオープンにして、2000回転から聞こえるかすかな排気音の上下を聴き、7速を使わないようマニュアルシフトモードで乗り、少しでもリニアな挙動をするよう操作に努めました。

今回SLで帰省したのは老い先短い?父に体験してもらおうと思ったのですが、やはり効果は抜群でした。親に喜んでもらうのは気持ちが良いものです。残念ながら車庫に入らないので保管に問題があることと、左ハンドルの操作は父には難しいだろうと思い、プレゼントするわけには行きませんでしたがw

・・アバルト124スパイダーなら喜んでくれるかなぁ~

SLの扱いに慣れると、余り考えたくは無いのですが、BMW2台の扱いを考えなければなりません。
ちょっと仕事の環境が変わりそうで、今のうちに身軽になった方がよさそうです。さて・・
Posted at 2016/09/03 17:58:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | R230 | 日記

プロフィール

「バイクのバッテリー到着」
何シテル?   05/29 08:25
はじめまして。いろいろな車に乗ってきましたが結局免許を取って初めて乗ったBMWに戻ってきてしまいました。よろしくお願いします。 基本ノーマル派でできる作業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    12 3
4 5678910
11 121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

スポーツカーを楽しむなら英国車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/26 13:15:07
嫁vs車高調バトル 第二章 決着! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/09 15:33:12
久々にトヨタ車に乗りました(*゚▽゚)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/15 10:00:19

愛車一覧

輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
知っている人は知っている、英国バックヤードビルダーが販売した中興の祖とも言うべき車です( ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
古いですがE39 530iハイラインに乗っています。 21世紀のセダンは皆足が堅めで今 ...
輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
またまた知っている人は知っている英国バックヤードビルダーが作ったモデルの上級グレードです ...
メルセデス・ベンツ SL メルセデス・ベンツ SL
中古車とはいえメーカーのトップグレードを知りたい想いから購入しました。SBCには違和感あ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation