• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青39のブログ一覧

2014年06月15日 イイね!

脱水気味の週末

早く秋にならないかなぁ~と思う今日この頃。ついにエアコン入れてしまいました。

土曜日は一号車を工場に運んでもらいました。妖怪鍵かくしが現れて一号車の鍵をバッグから抜き取ってくれて焦りました・・

この日一号車は完全に不機嫌になってくれました(泣)
おかげで私と業者さんで積車まで運ぶのに汗だく。まだ9時だよ~~
1トンしかないとはいえ、前輪があまり切れず、おまけに路面に微妙に勾配がついていて結構焦りました。

今回は保険会社のロードサービスを使ったので無料でしたが、ドライバーは一緒に乗せてもらえないことが判明。前何回か使ったことがあるようなないような(汗)

工場でも機嫌は直らないようで、現象が出ていれば治るはずですので、トラブルシューティング能力に期待しましょう。メカニックが想像した箇所はだいたい点検/交換済みなんですけどね・・

日曜日はバイクに乗ろう!と鍵を探したのですが・・またも妖怪鍵かくし!二日連続って止めて欲しいなぁ・・結局あきらめ530で移動することに。ちなみに持ち歩いている鍵は10種類あるんです(爆)

今週は横須賀でカレー・・もとい乗り物フェスタがあるそうで楽しみです。
まぁ私のお目当ては軍艦とカレーなので、ヴェルニー公園を目指しました。

潜水艦もいた!きゅーそくせんこー!



軍港に渡れば乗船できたのかな・・行きたかったのですが、結構暑くて体調が~~


お目当てはカレーでもあったのですが、NAVYバーガー(800円)というのに胃袋が反応。ちょっといただきましたが、粗挽きの牛100%パティがなかなかのパワーで美味しいです。



今回バイクに乗るつもりでバイク用のインナーを着用したのですが、やや厚手のジャージ(笑)っぽいくせに通風性が凄く良く、風を受けると涼しいです。メッシュジャケットとの組み合わせだと寒いかも。

帰り道にオートバックスでアルピナ君のタッチアップペイントを入手しようとしましたが、店員が捕まらず断念。他の店に寄る気も起こらず退散しました。

今週は仕事もハードで人間関係もちょっとこじれ、嫌な思いをしていましたが、汗をたっぷりかいてそんな気持ちもうまく流れてくれたようです。来週また仕事がんばろう。

バイクの鍵は・・何とバッグを逆さにしたら出てきたんですよね・・マンガですよね~
Posted at 2014/06/15 23:44:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年06月09日 イイね!

梅雨の合間に

もう関東は梅雨なんですよね??

土曜日は大雨でしたが、そんな中友達から整備のヘルプを求められ、冷やかしで遠出して来ました。
ミッション脱着なんて手伝えるか~~無理でしたが、しっかり撮影隊として記録は残してきました。
この車は譲り受けたばかりなのですが、分解してみると余り愛情がかけられていないようで、これから友達がしっかり面倒をみるそうです。一号車の兄貴分なので相当手間がかかりそうですが、がんばれ!

さて日曜日の朝、変な夢を見ました。
どこかの田舎道でシグナス君を押して歩いている私。

乗ろうとするとフレームしか無い!

ここで目が覚めました。土曜日の整備光景と、しばらくバイクに乗れていない罪悪感から変な夢を見たのかも。
朝はちょっと雨がぱらついていましたが、昼過ぎには曇りに変わりました。
一号車の整備の前にシグナス君に乗り近所を走ります。ごめんね~構ってなくて・・

そして一号車の整備を再度行ったのですが、微妙に調子が悪い。アイドリング中に突然エンジンストールするようになりました。まぁ冷間時にはたまにあるのですが、どうもいつもの動きとは違い、工場までの自走は嫌な予感がします。やむなく積載車を呼ぶことにして、来週まで持ち越しです。

コイルは換えたし、残るはイグナイターかエアフローメーター。しかし昨年これらは交換しています。まさかクランク角センサーかなぁ・・

アルピナ君に浮気したのが悪いのか~

Posted at 2014/06/09 00:01:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2014年06月04日 イイね!

灼熱の週末

土日は暑かったですね。

先週末は一号車のクラブイベント。しかし、どうも気が乗りません・・結構早起きしたのですけどね。
何故か家の掃除などをはじめてしまい、現地に向かおうとしたのが昼過ぎ。

一号車はエンジンは無事にかかってガソリンスタンドに向かい給油完了。
では高速へ・・とICに向かっている時にまさかの不調発生。幸い、停止することはなかったので左車線脇をゆっくり走って車庫に戻ります。これは先日の部品装着が完全ではなかったのかそれとも・・

時は刻々と過ぎます。キャンセルか、他の車で行くことを迷ったあげく、B3で行くことを決めました。
渋滞も下り方面はなく、少々飛ばして現地に向かいます。ギリギリ宴会に間に合いました。

翌日は朝から快晴で日差しがめちゃくちゃ強いです。日焼け止めを塗りましたがあまり効果は期待できそうにありません。

撮影係に徹して皆の写真を撮り、芝生の上に乗り入れて記念撮影。

B3も皆が帰った後、撮影して見ました。



用意してきた水筒はあっという間に空になり、SAで水分補給をしながら帰宅しました。
高原のオープンドライブは最高でした。もう少し雲があっても良かったのに~

さて、一号車の整備をしてあげないと、ね・・
Posted at 2014/06/04 01:26:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | B3 3.3 | 日記
2014年05月25日 イイね!

愛の試練

たいしたことないのですが、結構手間がかかったという話です。
しかもどうやら続きがありそうです・・

2週間ほど前、所用で一号車を羽田空港までドライブして来ました。
道中白いボクスターを見かけ、ちょいと追いかけたのですが、気のせいかイマイチパワーが出ないというかしっくりきません。

・・燃料計を見ると、1/4程減っています。・・おいおい下道30kmしか走ってないぞっと・・

あーやってしまいました。トラブル発生です。
車庫に入れて後をみると、このような模様が~



もうこの程度でオロオロする私ではございません。4年前にも似たようなことがあって、今回も原因は同じでしょう。ディストリビューターに着いているバキュームアドバンスユニットの不具合です。

で、まぁこのユニットを外して交換する「だけ」なのですが、素人仕事です。要領を得ないというかもたもたしちゃうわけです。同じトラブルにあった友達が意外にいないのですよね・・

まずこのユニットのネジですが、星形トルクスなのです。こんなこともあろうかとかなり小さなレンチとビットを用意していたのですが・・レンチが入りません(涙)

ちなみにこのユニットですが、下の写真中央やや右の穴が空いているところに着いています。左側のネジは外せますが、右側のネジは写真からは見えないところにあってかなり姿勢も辛いのです。



こりゃL字のレンチ買わなきゃダメだなと、いつものネットで発注しました。
が、その一時間後、悪友から携帯の留守電に、特殊なラチェット売ってますよ♪と悪魔の囁き。
もう買ってしまったのに、ここ以外に使い道がなさそうな工具なのに・・

閉店間際のワールドインポートツールに滑り込み、工具を買いました。9980円!しかも使うビットは1個!まぁ確かにヘッド部はとても小さく、これで対応できない箇所はそう無いでしょう。

右側のネジを回そうとしたところ、するっとユニットが取れました。どうして!?
こうなっていました・・
金属疲労なのか不良なのかわかりませんが、固定部が割れてました。



このバキュームアドバンスユニットの定番故障は、内部の弁が壊れ負圧が発生しなくなるものです。案の状ホースを口にくわえ吸っても抵抗なく吸えてしまうのです。加えて金具の固定部が割れていますから、ディストリビュータの動きに正確に追従することができず、微妙な動力ロス(燃料も)も発生していたハズです。まぁ負圧がかからない状態が一番影響が大きく、燃料を異常に濃く噴いてしまうのでとても環境に悪い状態になっていたわけです。

さて新しいユニットは用意してあったので、交換しようとするのですが・・このユニットには棒状の金具が出ていて、ディストリビュータの内部のカムに引っかける必要があります。

私の指先でそのようなことができるわけもなく、結局プラグコードを外し、ディストリビュータキャップを外し、ローターを外し、内部カバーを外してカムを探して引っかけました。思ったように体重がかけられず腰を悪くしないように汗をかきながら作業を続けます。

引っかかるとこんな感じになります。



ローターとディストリビュータキャップを点検すると、少し摩耗しています。来月車検なので思い切ってここで交換。しかしこのローター、交換部品には銘柄が彫ってありません。隣の国製かな・・



ついでにプラグコードも交換。10万キロ持つらしいですが、部分的に色が白くなっているので劣化を疑い交換しました。疲れるのなんの・・

エンジンをかけると良さそうな感じで回ります(既に願望w)
近所の洗車場に移動し、洗車して大黒を目指します。



本来の調子を取り戻したかに見えましたが、帰路微妙に調子が悪いような気がします。
来週のグランドツーリングを控えて、これ以上の不調はカンベンして欲しいのですが、気力が尽きました。また平日時間を見つけて少し点検します。

こんな目に遭っても、しかもここには書けないトラブルもあったのですが、それでもこの車を嫌いになれません(笑)
Posted at 2014/05/25 23:27:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2014年05月17日 イイね!

エンブレム取れた?

先週の横須賀行きの時に、駐車場に戻るとB3のボンネットに付いているエンブレムがどこかに飛んでしまってました・・

写真は付着していた黄色い糊(?)を剥がしたところです。



交換そのものは10分もかからないのですが、BMWのシール部だけが綺麗になくなっていまして、イタズラされたのかもしれませんね。いや、単に経年劣化と風(風圧)でめくれ上がってどこかに飛んでいったに違いない。そう思うようにしようっと。

そして時をだいたい同じくして一号車にもトラブルが・・また書きます。
Posted at 2014/05/17 23:30:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | B3 3.3 | 日記

プロフィール

「バイクのバッテリー到着」
何シテル?   05/29 08:25
はじめまして。いろいろな車に乗ってきましたが結局免許を取って初めて乗ったBMWに戻ってきてしまいました。よろしくお願いします。 基本ノーマル派でできる作業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スポーツカーを楽しむなら英国車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/26 13:15:07
嫁vs車高調バトル 第二章 決着! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/09 15:33:12
久々にトヨタ車に乗りました(*゚▽゚)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/15 10:00:19

愛車一覧

輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
知っている人は知っている、英国バックヤードビルダーが販売した中興の祖とも言うべき車です( ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
古いですがE39 530iハイラインに乗っています。 21世紀のセダンは皆足が堅めで今 ...
輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
またまた知っている人は知っている英国バックヤードビルダーが作ったモデルの上級グレードです ...
メルセデス・ベンツ SL メルセデス・ベンツ SL
中古車とはいえメーカーのトップグレードを知りたい想いから購入しました。SBCには違和感あ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation