• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

新1の愛車 [スズキ MRワゴン]

整備手帳

作業日:2012年7月3日

エアコン(オイル)添加剤注入

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
初年度登録から10年目の愛車のエアコンメンテナンスとして、冷凍機油の添加剤を注入してみました。
採用した製品は、冷凍機油として世界的シェアを誇るスノコ製「エアコンエフェクター」です。
これは、コンプレッサーの潤滑を改善し、フリクションロス(パワー損失)を抑え、コンプレッサーの回転抵抗を低減します。
また、エアコンの高効率化により冷房能力が向上し、内部をクリーンに保ちます。
結果、エアコン作動時のパワーダウンや燃費を改善させる効果が表れると言う事ですね。
2
添加剤の注入口は、エアコン配管の「L」(低圧側)から充填します。
配管のエア抜き後、エアコン風量を最大にして温度設定を最低にし、エンジンを始動しながら添加剤を専用充填ホースにて圧入する作業(5分程度)です。
その後、しばらくエアコンを作動させておけば完全潤滑されます。

ちなみに、注入後の社外デジタルタコメーターによるコンプレッサー作動開始時の瞬間最大回転数(暖気終了時の回転数から計測)は、添加前1240~1260回転に対し、添加後1160~1180回転と、負荷の低減が確認できました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

1ヶ月ぶりの洗車

難易度:

エンジンオイル交換 [スズキ MRワゴン]

難易度:

ワイパーゴム交換(3本)

難易度:

車検のお礼の無料点検とスズキの無料点検が重なった。

難易度:

夏タイヤ交換

難易度:

GW・・・雨降る前に洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「19周年セールお楽しみ中☆」
何シテル?   03/19 10:56
新車購入した黒いカローラ・フィールダー(黒フィル)と、中古車として購入したベージュのモコ(モコロン)を所有しています。 モコは実用性を高めるだけでなく、現在の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 モコ モコロン (日産 モコ)
前愛車MRワゴンの所有期間を終えて、2代目モコに買い替えました。 平成20年式の中古 ...
トヨタ カローラフィールダー 黒フィル (トヨタ カローラフィールダー)
発表当時、カローラとしては斬新な内外装が好印象で新車購入し、現在は車齢20年を超えた12 ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
前愛車アルトが役目を終え、初代MRワゴンを約5年半ほど所有しました。 平成14年式の中古 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation