• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ARIのブログ一覧

2012年10月22日 イイね!

ヒコーキ撮り・・・・たい!

ヒコーキ撮り・・・・たい!9月末のHND遠征以来、空港から遠のいています(>。<)
今月、来月と土曜・祝日は勤務、日曜日は休めるものの打ち合わせがほぼ毎週入り動きが取れませんヽ(;´Д`)ノ



まあ、予定通りといえばそれまでなのですが来月も厳しそうです!
1DXもファームアップ試したいですが、SCへメンテ送り中ですので手元にないし・・・・
物欲だけは爆発してしまいましたが・・・/(^◇^;)
(ヒコーキ用ではなく子供用ですョ!)



スカッと青い空が懐かしいです!!
http://img.flyteam.jp/img/photo/000/464/659/ANA-JA711A-Boeing-777-281-HND-464659_src_464659.jpg

12月2日は何とかしていきたいなぁ~、地鎮祭も9日になったし♪
もちろん駐車場も申し込みました!
Posted at 2012/10/22 22:08:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 写真・カメラ | 日記
2012年10月18日 イイね!

EOS-1D X Firmware Version 1.1.1

EOS-1D X Firmware Version 1.1.1キタ━(゚∀゚)━!

7Dといい、今回の1DXのファームアップ
キヤノン、少し見直したw
追記:国内でも正式発表(^◇^)
Posted at 2012/10/18 11:03:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 写真・カメラ | 日記
2012年10月06日 イイね!

あれから3年・・・大分ホーバーフェリー

あれから3年・・・大分ホーバーフェリー
早いもので大分ホーバーフェリーが運行を休止してから三年が経とうとしてます。
当時もブログ記事にしましたが、びぃびぃ師匠との酒の席でこの話題がでたので古いHDDを漁ってみました^_^;

当時EOS7D購入直後という事もあり、運航終了時の使用艇(三井造船製 MV-PP10)4艇を記録できていました。



レンズは当時持っていた便利ズーム(EF-S17-55mm f/2.8 IS USM)でRAW撮りです。
最新版のLR4.2でレンズプロファイルのみ適用し、他は無補正で現像しています。

今見ても、天候(空)の良い条件です(^_^)V
データが保存出来ている限り、色褪せない思い出ですね!


今回CANON imagegatewayに原寸サイズを置いてます_(_^_)_

ドリームアクアマリン(旧 ドリーム1号)1990年(平成2年)3月就航※空港のりば 
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/003/283/457/3283457/p1.jpg?ct=73f82cd42579

ドリームエメラルド(旧 ドリーム2号)1991年(平成3年)3月就航※大分基地  
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/003/283/457/3283457/p2.jpg?ct=73f82cd42579
 
ドリームルビー(旧 ドリーム3号)1995年(平成7年)10月就航※大分基地
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/003/283/457/3283457/p3.jpg?ct=73f82cd42579

ドリームサファイア 2002年(平成14年)4月就航※大分基地 
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/003/283/457/3283457/p4.jpg?ct=73f82cd42579


Posted at 2012/10/06 10:18:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 写真・カメラ | 日記
2012年10月02日 イイね!

台風でもHNDへ遠征♪

台風でもHNDへ遠征♪ そんなわけで週末~昨日にかけてHNDへ遠征に行ってきました^^
(本当はある資格試験を受けに渋谷まで・・・(;^_^A)

日曜日に試験だったのですが、航空券は前日土曜日いりの翌月曜日帰りの遠征用日程でしたw
事前の台風進路だと月曜日飛ばないかも、もう一泊出来るかもなんて喜んでましたが結果的には自分の便に影響は全くありませんでした。

さて土曜日の出発ですが、早めにOITに着き撮影でもと思いましたが降雨のため早めに搭乗手続き、自分の搭乗機を待ちましたが遅れがでていてなかなか来ません(;^_^A
こりゃ定刻には無理かなとおもっているとB6モヒカンが凄いリバースを掛けて到着!タキシングも早い早いw、何とか定刻で出発です。
http://img.flyteam.jp/img/photo/000/444/032/ANA-JA602A-Boeing-767-381-OIT-444032_src_444032.jpg


しばらくは雲に覆われてましたが、HNDへ近づくにつれ雲はきれ富士山も見れました^^



ココでカメラを仕舞い到着の準備をしたのですが、「到着ロビーへはバスで御案内します」のアナウンス(・▽・;)
ヤッター!HNDで沖止めだ~と慌ててカメラとレンズを準備して降機♪

グランドのおねーさんに、写真撮っていいですかと聞いて撮影。
あっ、聞き方悪かったおねーさんの写真ではなくヒコーキ写真ですw
一瞬ポーズをとってくれたのに(*・_・;)∂ ごめんちゃい!ww
http://img.flyteam.jp/img/photo/000/444/035/ANA-JA602A-Boeing-767-381-HND-444035_src_444035.jpg


だってこんなのとか、こんなのがいたので・・・/(^◇^;)
http://img.flyteam.jp/img/photo/000/444/037/ANA-JA801A-Boeing-787-881-HND-444037_src_444037.jpg

http://img.flyteam.jp/img/photo/000/444/039/ANA-JA810A-Boeing-787-881-HND-444039_src_444039.jpg


で、出迎えてくれたびぃびぃさんと合流、どこに行きますか?と聞かれたので2タミデッキへGO!
今思えば、携帯で誰かと頻繁にメールをしていたのはこういうことだったのですね^_^;

MISSION失敗(狙撃失敗)で落胆するkenkiti○さん↓


その後1タミへ、15年ぶりのこのアングル懐かし~
JALのB4やDC10は居ないけど・・・
http://img.flyteam.jp/img/photo/000/444/042/JAL-JA8978-Boeing-777-289-HND-444042_src_444042.jpg

http://img.flyteam.jp/img/photo/000/444/044/ANA-JA803A-Boeing-787-881-HND-444044_src_444044.jpg


夕方前に、本日のメインイベント「月を射抜くヒコーキ」を撮るために移動
600mmでも遠いので若干トリミング
http://img.flyteam.jp/img/photo/000/444/046/ANA-JA8956-Boeing-747-48128D29-HND-444046_src_444046.jpg

http://img.flyteam.jp/img/photo/000/444/047/SNJ-JA737G-Boeing-737-43Q-HND-444047_src_444047.jpg


そして月が薄らと姿を現した時、B3が真っすぐに月を貫通!
1200mm相当までトリミングしてます、カメラ固定だったのでひこーきが若干ブレてしまいました^_^;
http://img.flyteam.jp/img/photo/000/444/055/ADO-JA8196-Boeing-737-54K-HND-444055_src_444055.jpg


雲に遮られココは終了。
京浜島で夜撮流し、しかし難しいorz
http://img.flyteam.jp/img/photo/000/444/057/ANA-JA713A-Boeing-777-281-HND-444057_src_444057.jpg


ISO25600でした(;^_^A
http://img.flyteam.jp/img/photo/000/444/060/ANA-JA---A-Boeing-777-300-HND-444060_src_444060.jpg


結局9時まで撮影し、3人で食事をしてホテルまで送っていただきました。
kenkiti○さんとはココでお別れ、またお会いしましょう~新田原で(*^_^*)

翌日は業務終了後、びぃびぃさんに迎えに来てもらい6時に入店~詳しくはびぃびぃさんのブログで(;^_^A
4時間があっという間で、超楽しかったです♪

土曜~日曜と忙しい中ありがとうございましたm(__)m


・・で翌朝、5時半にパッチリと目が覚め渋谷駅よりリムジンバスに乗り2タミへ。
最高の青空です(*^_^*)
帰りもANA便なので順光の1タミを諦めたのですが、半逆光に海バックというOITに似た条件、形式写真+東京新名物!?絡みの風景写真を撮ってみました。
http://img.flyteam.jp/img/photo/000/444/065/ADO-JA8359-Boeing-767-381-HND-444065_src_444065.jpg

http://img.flyteam.jp/img/photo/000/444/061/ANA-JA804A-Boeing-787-881-HND-444061_src_444061.jpg

http://img.flyteam.jp/img/photo/000/444/068/JAL-JA---J-Boeing-777-200-HND-444068_src_444068.jpg

http://img.flyteam.jp/img/photo/000/444/069/ANA-JA8960-Boeing-747-48128D29-HND-444069_src_444069.jpg

http://img.flyteam.jp/img/photo/000/444/071/ANA-JA8960-Boeing-747-48128D29-HND-444071_src_444071.jpg


時間は直ぐに経ち搭乗ゲートへ、搭乗して横を見るとお花ジャンボでした。


帰路は離陸して直ぐ眠りにつき目が覚めたらOITでした。



今回15年ぶりの東京(HND)だったわけですが、びぃびぃさんの送迎により迷うことなくいろんなポイントに案内していただいたり、日曜日の飲み会までセッティングして頂き感謝感激でございます。
こうやって無事帰って来てブログアップ出来ることに感謝します^^
Posted at 2012/10/02 12:28:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 写真・カメラ | 日記

プロフィール

「@終身現場監督 ですよね‼︎明らかに揚力不足に感じました。」
何シテル?   06/13 14:04
免許所得と共に日産車にハマり S13→HP10 スバル車をAタイプばかり乗り継ぎ BD5A→BE5A→BP5A 結婚を期にZOOM-ZOOM-Z...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1 2345 6
78910111213
14151617 181920
21 222324252627
28293031   

リンク・クリップ

TANABE GT FUNTORIDE SPRING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 19:21:31
ピカイチ 電源取り出しカプラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 11:08:06
異音調査 直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 06:02:29

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
シビックRS 2024年10月12日契約 納車は今のところ2025年夏頃の予定‼️ 自 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
3代(台)目 嫁さん号!! プレマシーの代替です。 初のHONDA車 2024年6月2 ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
RX-8との代替になります。 【契約日】2月8日 【地域、ディーラー】九州マツダ 【グ ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2代目嫁さん号 2014.04.05~ 2014.06.30トップ画像更新 2024. ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation