• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年01月11日

型遅れディスカバープロで Apple CarPlay (テスト編)

’20年12月にupしたブログ(ディスカバープロ再考)で紹介した「Apple Car Play」と「Android Auto」を使用可能にするデバイスをAliexpressに発注しました。

年末近くに発注したので届くのは年明けだろうと思っていたら、まさかの5日で到着。
FedExは速い!



届いたデバイス↓



内容物1式




本体(表側)
(マルチメディア ビデオ インターフェースという名前のようですね)




本体(裏側)



仕事の関係で年末年始の休みは3日間のみ。それも大荒れだったので年明け3連休の天気の良いところで作業しようと考えていました。
それまでは情報収集と工具の発注をしました。



購入した工具↓



20pcカーオーディオラジオリムーバーパネル外しセット(¥995-)



で、さっそく本日取付作業を行いました。


届いた工具のVW用を使い、グローブボックスの中のCD/DVDプレーヤーを引っ張り出します。




両サイドの小さい穴に工具を刺し込み・・・




引っ張り出します。

工具を外すときは、工具が刺さっているサイドにある金具を押すと外れます。






CD/DVDプレーヤーをグローブボックスから完全に出してデバイスの配線を割り込ませます。


デイスカバープロの電源を入れ、認識するかテストを行います。


「MENU」ボタンを長押し・・・







お??




お???


無事に成功です!!


型遅れになってしまったディスカバープロで Apple CarPlay を使うことが出来ました。

いろいろ試してみましたが、Map, Google Maps, Spotify, yahooカーナビ は認識しました。
他のアプリは設定次第で使用可能と思われます。

このデバイスにはUSBメモリが読み込み出来る機能が付いていて、USBメモリ内の音楽も再生出来ました。
あと、HDMI端子も内蔵しているのでiphoneからHDMIに変換するケーブルを使えば YouTube の映像もディスカバープロで映せそうです。


今回の作業は認識テストとこのデバイスをどこに設置するかを目的としています。
設置に向けてもう少し部材を集めないといけないことも分かりました。


このデバイスは、Aliexpressの CarSight Store というセラーで購入できます。
(リンクしました)
為替の関係で価格が多少上下しますが¥31,000~¥32,000位で購入できます。

画面もRCA(アナログ)出力ではないのでキレイです。


地図更新が終了したディスカバープロをお持ちの方は一度検討してみてはいかがでしょうか??
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/01/11 18:36:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ティグアンのフットワーク
woody中尉さん

SA名古屋BAY
wakasagi29_さん

今夜 僕は、旅に出る (`・ω・´ ...
tompumpkinheadさん

違うところに目を向けて☺️
mimori431さん

愛車と出会って24年!
ヴェイルサイド フォーチューンさん

いつ降ってもおかしくない曇り空です!
kuta55さん

この記事へのコメント

2021年1月12日 7:46
初めまして、この様な商品が有るとは…

昨年、当方もこの使えないDiscover Proを、後期型に交換出来ないかとチャレンジしていました。

コンポーネントプロテクションの解除までは出来るのですが、肝心なナビ等が使えない状態でただのオーディオ機器としては使えました( ̄▽︎ ̄;)

本国ドイツの後付けをやっているショップにも聞いて見ましたが、本国とメーカーが違う為多分出来ないと寂しい回答が…
多分、仕様は同じ為できると思うのですが…

これ良いですね!
早速注文しようかなと考えております。

この商品に早く気がつけば、大きな出費をしなくて済みました( ̄▽︎ ̄;)
コメントへの返答
2021年1月12日 23:29
こんにちは♪
書き込みありがとうございます😊

初期のディスカバープロ、高価な割に地図更新も3年で終了、拡張性も無しで中々手を焼いてました。


後期型のディスカバープロに交換するという考えが無かったのでコンポーネントプロテクションいう言葉も初めて聞きました💦


現在、元の状態に戻していて追加部品が届いたら再度作業予定です。

この作業の続きのブログを後日upした時は是非覗いてください♪



ps.このデバイスはお勧め出来る商品だと思います。
2021年1月14日 7:02
フォローありがとうございます。
悩んだ挙句…
買ってしまいました∩`・◇・)ハイッ!!

現在、発送待ちです。
グローバル車は、海外の方が色々ありますね。
ナビ後期化は一旦やめてこちらで補います。
でも、後期かも諦めません。
画面が非常に綺麗なんです後期…
何処かで改造ソフトが出てくれれば良いのですが(*・ω・)…
コメントへの返答
2021年1月14日 20:40
お!
購入したんですね!

この商品、去年の11月頃からの販売みたいなんです。
ディスカバープロを取っ払って、アンドロイドナビに換装しようか悩んでいたら偶然見つけました。
このデバイスといい、アンドロイドナビといい海外の方がいろいろありますよね。
気が付いたら新しい商品が発売されてたり、サイト見ていて楽しいです。

これからもよろしくお願いします♪
2021年7月6日 20:17
はじめまして。MIB1でcarplayが使えるものを探していて、あとみっく.さんのページを見つけて、Aliexpressでこの製品を購入しました。
本日、商品が届いてじっくり見ているのですが、結線図で一点わからない部分がありまして、実際に本器を取り付けされたあとみっく.さんにアドバイスをいただけたら・・と思いコメントしました。
本ユニットのCP_USBの端子にはCarPlay_USBケーブルをつなぐのだと思いますが、その隣のUSB端子につなぐUSBケーブル(紫色コネクター)は何のためのUSBケーブルなのでしょうか?これはつながないと本器の機能に何か支障があるのでしょうか?
お忙しいとは存じますがお時間のある時にアドバイスいただければ嬉しいです。失礼いたします。ビー
2021年7月6日 20:24
度々すみません。先ほどコメントしたビーです。
さっきの質問のUSBケーブルですが、あとみっく.さんの次の記事(取り付け編)に書いてありましたね。熟読しないまま質問をしてしまい申し訳ありませんでした。
記事を教科書にして今度の休日に作業してみます。
コメントへの返答
2021年7月8日 22:20
こんにちは。
書き込みありがとうございます♪

取付作業ですが、ゆっくりじっくりと取付した方がいい商品だと思います。
(結構高価ですし)


不明な点があるときは、気軽にメッセージください♪
2022年3月4日 14:52
はじめまして。
身内に2014年式のGOLF7 バリアントハイラインに乗っている者がおり、いろいろ参考にさせて頂いております。
やはりディスカバリープロナビの型遅れで困っているようで、あとみっくさんの記事を教えてやりました。
一つアドバイスをいただければと思いコメントさせて頂いたのですが、
マルチメヂアビデオインターフェイスの収納場所です。
あとみっくさんのようにディスプロの奥に、と言うのはハードルが高いらしく、グローブボックスにポンと置くかたちで入らないかなあと思案しておりました。
ご意見をいただければ幸いです。
どうぞよろしくお願い致します。
コメントへの返答
2022年3月5日 10:40
こんにちは

書き込みありがとうございます。


グローブボックスへの本体を置いている方もいらっしゃいます。


めばるちゃんさんの整備手帳

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2282952/car/2902181/6550950/note.aspx


本体設置案は3つありまして、
・画面の奥に置く方法
・グローブボックスに置く方法
・ブログ「取付編」に書いていますが、C/Asport ブックレットホルダー内に納める方法


グローブボックスに置く方法ですが、配線に取回しにはご注意下さいね。
2022年3月5日 11:52
あとみっく様
早速の返信、ありがとうございました。
また、大変有用なめばるちゃんさんの情報、とても参考になります。
重ねてお礼申し上げます。ありがとうございます。
型遅れディスプロの不満解消に頑張ってトライしてみます。
コメントへの返答
2022年3月5日 12:21
当ブログが参考になれば幸いです。

Apple carplayが使えるようになれば、いつでも最新の地図を使えるナビになります。

頑張ってください
(^_^)
2023年5月15日 12:52
はじめまして大変参考になりました

自分も挑戦しようと思いAilを徘徊すると
MIB1とMIB2両方使える物が出てきました
「https://onl.bz/GzR3dfj」
ご経験上これでも良さそうでしょうか?
ご意見いただければ幸いです
宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2023年5月15日 13:11
こんにちは
書き込みありがとうございます。

確認してさせて頂きました。

私の経験上、多分大丈夫かと思います。wifiが2.4GHzと5.8GHzの両方対応ですのでワイヤレスも問題ないと思われます。

当時はIDCORE以外の選択肢がなかったのですが、今は色々選べるようになったので進歩してしたなぁと感じています。
2023年5月15日 17:09
早速のお返事ありがとうございます
自分もこれから色々手配して
バージョンアップしようと思います
出来上りましたら整備手帳にのせて
人柱になって行きますね
コメントへの返答
2023年5月15日 23:11
整備手帳期待しています。
\(^o^)/

プロフィール

「目的が合えば最高の車 http://cvw.jp/b/1464603/48382907/
何シテル?   04/20 20:56
あとみっく.です。 トヨタ カリーナ 三菱 ランサー(CD5A) 三菱 ランサーエボリューションⅥ(CP9A) VW クロスポロ(6R) VW ゴ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

DIXCEL Premium パッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 11:04:06
[シトロエン ベルランゴ] アイドリングストップキャンセラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 07:10:46
ETC取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 22:42:07

愛車一覧

プジョー リフター プジョー リフター
2025年2月2日、ゴルフ7からの乗り換えです。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2015年6月14日納車、クロスポロからの乗り換えとなりました。 2025年2月2日、乗 ...
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
平成27年6月14日、オーナーが私からヨメさんになりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation