• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまちゃん27の愛車 [BMW 3シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2012年7月8日

サイドマーカーフィッティング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
真ん中を通るシルバーフィンが隙間空き空きなので、削ってフィッティング!
2
まずは楊枝スケールでサイドの曲面のライン取り。両面テープを貼ってあるので、ボディラインに楊枝をピッタリにくっつけます。
3
楊枝の頭をライン取りして、紙に写し取る。
4
ヤスリでひたすら削る。削ってはラインにあわせて見て。ボディに沿わしてフィッティング。
5
まぁこんなもんでしょう。で、両面テープ貼り。
6
右サイド、チッカン!チッカン!
7
左サイド、チッカン!チッカン!今週はあいにくの雨模様で、雨は止んだけど蒸し暑い梅雨の中休み。ふむふむ!来週はパドルシフト取り付けに向けた、部品外し作業だわい!ふっふっふ!

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サイドマーカー(ウインカー)交換

難易度:

ライセンスバルブをRACING DASHからBREXに

難易度:

デイライトキットで差別化😆

難易度:

スモールランプ(リングライト)バルブ交換

難易度:

ヘッドライトをノーマルに戻した

難易度:

ポジションランプ交換 他

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年7月13日 19:27
爪楊枝、すごい発想ですね!!

次から参考にさせてもらっちゃいます!ww
コメントへの返答
2012年7月13日 22:17
ありがとうございます。
爪楊枝の間隔を狭めるとかなり詳細にライン取できますよ。ボディのライン取は難しいですから。使えそうなら、是非是非使って見てください。1番に「いいね!」を付けてくださった。「くくち」さんも、楊枝スケールに大うけだったのでうれしい限りです。
ではでは

プロフィール

「ちょっとトラブル続きです http://cvw.jp/b/1464897/47325053/
何シテル?   11/05 17:01
やまちゃん27です。よろしくお願いします。 27は好きな数字です。歳ではありません。ジル・ビルニューブのカーNoといえば、だいたい年代が・・・。かなりじじいと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BMW M Performance カーボンサイドギル取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 13:45:42
オイル・エレメント・添加剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/21 12:35:22
オイルフィルターハウジングガスケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/13 00:54:07

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
会社の同僚とツーリングに行く以外は、買い物号。登録から13年超で税金も高騰。いろいろウィ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation