• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リーダー。のブログ一覧

2005年12月12日 イイね!

スープラ VS GTO

昨日。
知り合いの免許取立てのGTO乗りとチャットで
「GTOとスープラとどっちが速いか」という不毛極まりない言い合いをしていたんだけど、
その彼からさっきメールが届いたんだ。
そこには彼のGTOに対する思いと情熱が書き記されていたよ。



GTOのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから
知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAな
んて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを
抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。



それはどう考えても嘘だろうwwww
バカにするのもいいかげんにして欲しいね!!
カッとなった私は、つい本音を彼にメールで送ってしましたのだ・・。
そしてその返事が送られてきたとき
そんなことをしなければ良かったと心から思うことになったのだ。



おいおい、なんだよこの反応。マジムカツク。なんでネタ扱いなのよオレ。なんだよ、
GTOでNA買って喜んでいたら人生そのものがネタなのかよ。ふざけんなよ。GTOのNA乗っ
てる人が居ないのかってあったから参考までに教えてやったのにぶざけんじゃねーよ。
それともGTOに焼いてんのか?なら許すけどさ。確かに見た感じはカッコイイから焼く
気持ちも分からないでもないけどだからってネタ扱いは凄く失礼だぞ。

あと免許とったばかりでまだGTOにしか乗ってないからターボがどの程度凄いのか知ら
ないけどマジでGTOってNAでも激速の。出だしは恐ろしいほど悪いけどあの速さは本当
に凄い。あと58さんは信じてないみたいだけど本当の本当に34GTRを抜いたんだっ
て。これは神と仏と悪魔に誓ってネタじゃない。マジで抜いた。



初めて勝てないと確信した。
絶対的な恐怖!底の無い絶望に体が震え、
涙を流していることにすら気がつかなかったのである。
リーダー。は死を覚悟した・・その時!











('A`)続き書くのマンドクサ


Posted at 2005/12/12 17:07:13 | コメント(20) | トラックバック(0) | みんカラいじり | その他
2005年12月12日 イイね!

朝から物欲

willVSがほっしぇーーー!!
こうやって週末更新できなかったことをうやむやに闇に消し去ってしまおうという魂胆に話題騒然!!・・・


になったらいいのになと朝から凹むリーダー。です。
やあ、喪まえら、喪はよう。
今日もがんばって逝きましょう。

とりあえず気になってしょうがないのは
靴下に空いた穴だ!
よろしく!


今日のF1トピックス
★ビルニューブ最速!(12/10)
★T.マルケス、ミッドランドの第3ドライバーに浮上
★レッドブル今週にも2006新車「RB2」発表か?
★コスワース、20000回転を達成
★モータースポーツ評議会 シングルタイヤサプライヤールールを承認


今朝の気になる車ニューストピックス(レスポンス)
★キング・コング 対 トゥアレグ、南海の決闘!!
★オートバックス、ロードスターベースのmonoCRAFT MH1 発売
★ホンダ、国内販売チャネルを一本化へ


とりあえずこれから週末分のコメント返すますまんす
Posted at 2005/12/12 09:56:58 | コメント(9) | トラックバック(0) | 朝のブログ | 日記
2005年12月10日 イイね!

時々欲しくなる

わたくし、時々どうでもいいようなパーツが欲しくなる時があります。
ネットなど徘徊していると、必ずといっていいほど欲しくなるものは
実は全然必要としないものだったりします。
みなさんはそんなことありませんか?

そしてまたリーダー。は出会ってしまいました。
今回などはかなり本気で欲しいものがあります。

シフトインジケーターNo.4500

うわーすげぇ無駄アイテムの雰囲気!!そそられるぅう!!(ぉ
自分の入れてるギアぐらい手の位置でわかるだろ?っていうところを
機械にまかせちゃうところがすごいなぁ。
っていうか着けても絶対見ないけど、なんとなくついているとすごそうwww

そういえばパワーメーターとか、おそろしくあいまいなメーターがありますが、
あれも欲しかったなぁ。
スタートの仕方によっては800psとか表示がでるのねwww

無駄の代名詞というとエンジンスターターボタン。
でもレーシーな雰囲気が一番出る気がするの。
まあなんていうか鍵ひねったほうが速いんだけどヽ(゚∀。)ノ
あのあってもなくても・・・っていうのがいいんだぁ。




でもいいんだ、このなんだかいろいろ付いている安心感。
後々無駄使いしていることに気が付いた時の敗北感がたまりません。
そしてそんなお金があったら「あれ」かったのなぁとか思うんですけど、
その「あれ」もどうでもいいものだったりするんだね。


そしてパワーメーターに続く駄目雰囲気あふれるアイテムが!!


データヲタには堪らない一品です。

Posted at 2005/12/10 01:22:59 | コメント(11) | トラックバック(0) | 車ニュース | クルマ
2005年12月09日 イイね!

失敗失敗

なんていうかな、朝のブログでまず応募する人を減らすよう導いておいて、
応募者数が減ったところを見計らって応募するという
高度な作戦が行われていたわけだけど、みんなには理解できたかな?



まあね
応募者数は減ってるどころか増えてるんだけどね。

リーダー。ったら失敗失敗。

こうきたらあれしかない











   _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 しっぱい!おっぱい!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J


さりげなくセクハラなんだけど
みんなが気がつくかどうかわからないから先に言っておくことにしました。



そうそう、それとね?
リーダー。の誤字脱字は実はこれまた作戦なのです。
【バグじゃありません仕様です】これと同じことなのです。

だからそんなところに突っ込んじゃ駄目ぇ・・・・

さりげなくセク(ry

Posted at 2005/12/09 16:44:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | みんカラいじり | その他
2005年12月09日 イイね!

gigabeatほしい!



アンケート( ※これを貼り付けてお答えください。 )
1. 携帯音楽プレーヤに期待すること(要望点など何でもOK)
たくさん曲が入る容量があり、小型なのが希望です。


2. gigabeatの印象は?
とてもクール且つ名前もハイセンスだと思います!


3. ipod持ってる?
持っていません・・・
だからgigabeatがすごく楽しみでしょうがありません!

プロフィール

「自動車オタク辞めることにしたんだ」
何シテル?   12/13 00:11
どうも、以前みんカラで、オレンジ色のスープラでそんな人がいたなぁレベルの人間です。 今の愛車は、光岡 k-2@スープラ号です。 (遅い、荷物載らない、屋根が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/12 >>

リンク・クリップ

NEWING【ニューイング】の日々新 
カテゴリ:個人的なブログ
2010/12/08 23:46:15
 
無職が育児してみた('A`)ウフッ  
カテゴリ:個人的なブログ
2007/12/07 17:04:40
 
トロイカ公式GODDESS リーダー。 
カテゴリ:個人的なブログ
2007/09/20 15:46:46
 

愛車一覧

光岡 マイクロカー k-2@スープラ号 (光岡 マイクロカー)
光岡のk-2。 発売当初から好きで、いつか欲しいと思っていたら、スープラと入れ替えになっ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
スポルトがあまりにもかっこよかったもので、つい・・・ ちなみに速くは無い。速さを求めては ...
デルビ GPR-50 デルビ GPR-50
実はひそかに買っていた2st50cc GPR50の紹介(ぉ 無駄遣いの象徴ともいいます。 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
とりあえずみんなも蛍光オレンジにしたらいいと思うよ('A`)   ↓ しかし色アセがひど ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation