• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Schwarze Katzのブログ一覧

2025年10月14日 イイね!

ETCGOと逗葉新道

ETCGOと逗葉新道ETCGOってあまり知られていない気がします。私も逗葉新道を初めて通るまで知りませんでした。

逗葉新道はこの辺です(青線)。
神奈川県の三浦半島の、逗子・葉山から、半島を縦断する山をトンネルで抜けて横浜横須賀道路(有料)に接続しています。大した距離もなく、料金は100円。


先日、逗子から横須賀に抜けて、湘南マツダ横須賀店にMAZDA3 20S Black Selection 6MTの試乗に行きました(6MT試乗車配備は全国でも数カ所のみ)。その試乗が決め手になりMAZDA3への乗り換えを決断したのですが、それはさておき。

横須賀に行く途中で初めて逗葉新道を通ったのですが、ETCと書いてあったのでそのまま通ろうとしたら、「必ず一旦停止」と書いてある。で止まったらETCが反応しない。
仕方ないのでまごつきながらお財布を出し、料金100円を現金で払って通りました。
(キャッシュレス大好きおじさんなので、あまり現金持ち歩いてない)

で、あれは何だ? と後で調べたら普通のETCではなくETCGOだったわけです。でも、有料道路では全国で3カ所しかないので知らなくて当たり前です。しかも、普段使っていたEPOSのETCカードは非対応でした。ETCGOで支払いができる有料駐車場もあるようですが、これも数が少ないです。運営はコインパーキングの運営や料金支払機を作っているアマノと首都高速道路だそうです。

県内なのでまた通ることもあるだろうし、やっぱりお支払いはスマートにしたい。対応しているカード会社のうちENEOSカード(トヨタファイナンス)を持っていたので、ENEOSのETCカードを新しく作り、今後ETCはこれを使うことにしました。ETCマイレージサービスに登録しているカードもENEOS ETCカードの番号に変更しました。

似たようなサービスにETCXがあります。

こちらは事前の会員登録が必要で、使える場所として箱根ターンパイク、伊豆中央道、修善寺道路、熱海ビーチラインなど比較的ウチから近い有料道路が多いので、こちらも会員登録しておきました。登録にはクレカのカード番号とそれに紐付くETCカード番号が必要です。
こちらの運営はETCソリューションズとNEXCO中日本です。
色々利権絡みなのか分かりませんが、どれかに統一してほしい…。

で、ETCXはETCGOより多くのクレジットカードに対応しているのですが、またしてもEPOSは非対応だそうです。EPOSイケてない…。
Posted at 2025/10/14 09:13:52 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ETCGOと逗葉新道 http://cvw.jp/b/1465246/48711125/
何シテル?   10/14 09:13
ぽこぽこ69改め、Schwarze Katz(シュヴァルツェ・カッツ)です。 50代の中古品大好きオジサンです。 時間がかかったり面倒なのは苦手なので、基本...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12 13 1415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

SEIWA WA59 コンパクトキャッチクリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 17:33:11
ETC2.0 ナビ連動 CX-30 マツコネ連動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/06 17:15:25
[マツダ MAZDA3 ファストバック] ETC2.0取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/06 14:49:38

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
中古で購入(2025/08/26契約、9/27納車)。 2023年4月改良モデル。初度登 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2021/09/04納車。 2020年11月初度登録の元ディーラー試乗車を中古で購入。 ...
スズキ ハスラー マイハスラー (スズキ ハスラー)
ekワゴンを手放し、またしてもクルマ無し生活を1年ほどしていましたが、再度購入。ベリーサ ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
クルマのない生活を決断して車検直前でベリーサを手放したものの、今までヴィオラをやっていた ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation