• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Schwarze Katzのブログ一覧

2024年12月08日 イイね!

浮気の虫

浮気の虫浮気って人間のことじゃありません。今はシングルファザーなので誰か好きになっても浮気とは呼ばないし、人恋しいわけでもないのでね。

閑話休題。
N-ONE RSに乗っていながら、気になるクルマがありました。

ルノー・トゥインゴ。

ポルシェ911と同じ希少なリアエンジン・リアドライブ。MT車あり。
そして小さくて丸っこいシルエット。
どんな乗り味なのか興味があり、カーセンサーで見つけたMTのクルマを、家から1時間くらいの車屋さんに見に行きました。
それが写真のクルマです。

白いトゥインゴは少ないんじゃないかと思います。ノーマルは15インチの鉄チンホイールにホイールカバーですが、このクルマはENKEIの白いアルミホイールに交換されていて、白いボディによく合っていました。
走行距離23000kmで内装も非常にキレイ。
トゥインゴにはフットレスト、タコメーターがないのですが、このクルマには社外品のフットレストとタコメーターがついていました。それとバネも固いものに交換されているとのこと。前オーナーさんは結構なクルマ好きだったらしい。

急に訪ねたのに試乗もさせていただけました。以下、感想です。

○ボディデザインがカワイイ。
○シャシーがメルセデスと共同開発だからか、ボディ剛性がメチャ高く想像以上にドッシリした乗り味。
○RRらしくフロントが軽く、素直に向きが変わる。
○シンプルだけど安っぽく見せない内装のデザインセンス(初代ハスラーのアプローチに似てる)
○純正バネじゃなかったので足回りの評価が難しいが、少なくともイヤな突き上げやピッチングは感じなかった。
○予想していたよりも不満のない静粛性。
○ストロークは長いが、シフトの入りは確実。
○ペダルレイアウトの悪さは慣れの問題という気がする。

浮気の虫が心の中でムズムズとうごめき、お金の算段まで始めそうだったのですが、N-ONEと比べてしまうと気になるところも。

✕街乗りでのトルクは必要十分だが、ハイギアードかつワイドな変速比のせいかエンジン回転の上昇がちょっと遅い(N-ONEがローギアード・クロスレシオ、かつホンダエンジンらしく回り過ぎかも)。
✕乗り味はガッシリだがしっとりはしていない(社外バネのせい? N-ONEのしっとりはよくできたショックと構造用接着剤の振動吸収特性がかなり効いている?)。
✕リアシートの背もたれが立ち気味で長時間は疲れそう。
✕フロントもリアも足元が狭い。
✕スイッチ類が安っぽい。
✕シフトストロークが長く、1・3・5速が遠い(ウチのN-ONEはインパネシフト+SEEKERスーパーシフト入ってるから比較にならないが)。
✕下にエンジンがあるからトランクに冷凍・冷蔵品は置けない。
✕社外品のフットレストはないよりマシだが、位置が手前すぎて足が休まらない(ただし調整可能かも)。
✕社外ナビへの換装は追加部品にナビと同じくらい費用がかかる(ディスプレイオーディオが標準装備)
✕標準のハロゲンをLEDヘッドライトに換装するにも高価な専用品が必要らしい。

浮気してトゥインゴに乗り換えてあちこちいじると、輸入車だけにかなりの出費になりそうだし、自分が気に入るようにN-ONEをかなりいじってきたので、それを無駄してさらにお金をかけてまで乗り替えたいのかと言うと、それほどでもない。
輸入車なのでディーラーも少なく、パーツも高くランニングコストが高くつきそう。ハイオク指定だし。
それに、N-ONEのしっとりとした乗り味や使い勝手の良さ、室内の広さ、静粛性と上質感、先進安全装備含む充実した装備はやはり捨てがたいし、FFにもかかわらず回頭性が素直なのもよくできている、とN-ONEの良さを改めて見直すことになりました。

そんなこんなであれこれ考えをまとめた結果、トゥインゴは注目すべきクルマではあるものの、浮気の虫はおさまりました。クルマを2台持つ余裕もないので、当面はN-ONEに乗り続けます。
浮気の虫を追い払ったついでに、サブコンを導入してエンジンパワー強化に手を出しました。そちらはパーツレビューで。
Posted at 2024/12/08 18:30:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月01日 イイね!

初詣

初詣引っ越し後初めての元旦を迎えました。
今年の初詣は、娘2人+一人暮らしの息子と4人で鎌倉の鶴岡八幡宮へ。
さすがに車ではいけませんでしたが。

この1年が皆様にとって良き1年になりますように。
Posted at 2024/01/01 20:18:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年01月03日 イイね!

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます今年も新年は富士山を見に。
娘2人と山中湖パノラマ台にて。

富士山と山中湖がキレイに見えて気持ち良かったです。
Posted at 2023/01/03 19:53:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月27日 イイね!

キリ番ゲット!

キリ番ゲット!8000kmになりました。
今日は午前半休。
KeePerLABOへ移動中。


いい天気。
雪をかぶった富士山が見えました。
Posted at 2022/10/27 09:19:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月10日 イイね!

まさにプレミアム軽

まさにプレミアム軽しっとりした乗り心地のプレミアムな大人のクルマで、他の軽自動車とは比較にならない。同じ軽MTターボでも、インテリア最低限で乗り味がハードなアルトワークスとは全く違う方向性だが、思った通りに曲がっていくハンドリングで運転が楽しく、公道で回して走る楽しみもある。低いランニングコストで運転を楽しみたいオジサンのツボに刺さるクルマになっている。

S660やコペンのようなスポーツカーではなく、人も荷物も乗せられる実用性を兼ね備えており、多人数乗車を必要としないなら充分ファーストカーになる素晴らしいクルマ。
Posted at 2022/10/10 11:43:24 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「大黒PAへ http://cvw.jp/b/1465246/48694316/
何シテル?   10/05 08:07
ぽこぽこ69改め、Schwarze Katz(シュヴァルツェ・カッツ)です。 50代のオジサンです。 時間がかかったり面倒なのは苦手なので、基本は「安く手軽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ETC2.0 ナビ連動 CX-30 マツコネ連動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/06 17:15:25
[マツダ MAZDA3 ファストバック] ETC2.0取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/06 14:49:38
ETC(2.0)をつけろ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/05 00:45:09

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
中古で購入(2025/08/26契約、9/27納車)。 2023年4月改良モデル。初度登 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2021/09/04納車。 2020年11月初度登録の元ディーラー試乗車を中古で購入。 ...
スズキ ハスラー マイハスラー (スズキ ハスラー)
ekワゴンを手放し、またしてもクルマ無し生活を1年ほどしていましたが、再度購入。ベリーサ ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
クルマのない生活を決断して車検直前でベリーサを手放したものの、今までヴィオラをやっていた ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation