• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noa1209のブログ一覧

2009年08月12日 イイね!

ちょっと前に富士急へ

ちょっと前に富士急へ8/9日曜日に富士急に行って来ました。

初山梨。
初裏富士。

日曜日とあって高速は途中途中混んでました。
行きは高速降りてから、帰りは富士付近が渋滞。
後はそこそこでしたねぇ。

東名で非常に思った事は
「追い越し車線に居座る遅い車」
が非常に多い事。

走行車線がガラガラで追い越し車線がつまっている。

「追い越し車線」ってのは基本的に
「追い越し」たら「走行車線に戻る」ってルール
じゃありませんでしたっけ。

お陰で左車線から何台も抜けましたよ。
さて、どっちがルール違反なんでしょうね。

翌々日にはとんでもない天災が起きてしまいましたね。

気を付けて運転しましょう。
基本のルールを守りましょう。

あなたのためだから。
Posted at 2009/08/12 22:06:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年07月27日 イイね!

梅雨明けは何時の事やら

梅雨明けは何時の事やら局地的に激しい雨が降ってます。

出勤時に滝のような雨が降って、
車道より歩道が川のようでした。
側溝から水が吹き出してました。

先週末に傘を会社に忘れたもんですから
出勤に困りましたよ。

それでも何故か傘は2本いつも積んでるんですよ。
いざという時の為に。

転ばぬ先の杖って奴ですね。

さて、お盆まで梅雨が続くんですかねぇ。。。
Posted at 2009/07/27 20:01:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2009年07月10日 イイね!

蒸し暑いですね

蒸し暑いですねちょっとしたドライブでガリッとやっちゃいました。

SAで車寄せの段差が大きいのは気が付いていたんですが、
出る時に「ガリ」と音が。。。

まずいって思ってバックしましたよ。
昔なら勢いで行っちゃいましたが。。。


デリカの時に4駆だったんで勢いで行っちゃったら
結局出られなくなって、
普通のトラックに引っ張ってもらいました。

キズモノになっちゃいましたが、
もう暫くはつきあいますよ。

Posted at 2009/07/10 20:06:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月14日 イイね!

この道もいずれ

この道もいずれ今日は暑かったですね。

愛犬マロンの散歩も暑い昼間を避け、夕方にて。

ようやく冬タイヤから夏タイヤに切り替えました。
OILも135,000kmという事で交換。

いつも5,000kmでOIL、2回に1回エレメント交換しています。
夏タイヤもカドが取れて来て、ぼちぼち交換するべきでしょうか?
といったところ。

見せに行くとどうやらリヤのデフオイルが劣化しているらしい。
との事。リヤデフが効かないからほぼFF状態で
燃費が良かったのかも。。。

現在チョー金欠で大変です。
OIL代もいつもツケ払い。
部品、或いは車を交換するなんて当分先のこと。
何とか給料日、ボーナス迄耐えて初夏を乗り切るしかありません。


写真はIC迄の建設中のバイパスです。
東三河環状線の一部です。
多大なお金、税金がつぎ込まれているんですよね。

貧乏な庶民が払う税金がホントに上手に使われてほしいものです。
偉い人たちの懐に消えてしまわないように。。。
Posted at 2009/06/14 22:34:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2009年05月11日 イイね!

PC壊れてしまいました。

連休直前にPCがぶっ壊れちゃいました。

自分が居ない時にヴィーーーーーとかいって昇天したそうです。

帰ってきたら電源が入らなくなってました。。。

原因がはっきりしなかったので一度バラして(自作なので)

まずケーブル類を外したり繋ぎ変えたり、、、
全然ダメ。。

それじゃ電源か?と思って電源を変えてみたけど
ダメ。

今度はもう出費覚悟でマザーとメモリを換えて
あれこれやってると1回だけきれいに起動しました。

おお!やったぜ、と言う事で再起動させたら。。。

プッツリ。。。

まるで映画の「レナードの朝」の様でした。

一瞬の煌き。それにしては儚すぎる。。。

最後の手段でショップに入院させました。

手数料はかかるものの、手持ちのパーツを
交換しまくるより遥かに効率は良く。


GWはパソコンのない生活でした。
とは言え「奥さんのMAC」を少しだけ借りてましたが。

ようやく戻ってきましたが、原因は電源の相性が
悪かったらしいです。

「安物の電源ではなくしっかりした電源を使って下さい」
との事でした。

余裕のある電源はPCを長持ちさせるそうです。

少し余裕が出来たら、Windows7が出たら、電源、CPU等
グレードアップしましょうか。

余裕がいつ出来るかは全く不明なんですがね。。。
Posted at 2009/05/11 21:43:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 日記

プロフィール

「外の雷を気にしながら明日の支度」
何シテル?   08/19 01:01
いじるのはあんまり得意じゃない車好き 写真はペットの ”マロン” です。 2009年10月23日に永眠しました。 もう触れ合う事は出来ませんが ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
18年12月末にステップワゴンからチェンジ 新車は僅かに手が出せず、約2年オチ 3台 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
5年オチのステップワゴン。 まだまだノーマル。 せめてアルミだけでも。。。 (12年 ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
結構昔から箱車が好きです。(隼人ピーターソンが乗ってたあの車の頃からって年がわかるか?) ...
トヨタ タウンエースノア トヨタ タウンエースノア
出来れば乗り続けたい車でした。 ディーゼル規制地域で車検がもうとれない、いずれ近いうちに ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation